体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年9月25日(Wed) |
この保育園の雰囲気
全体で100人以上いますが、縦割り遊びも行っているためか、
0歳児の時にも大きいお兄さんお姉さんが
うちの子の名前を覚えており、一緒に遊んで貰っています。
保育園であったことを余所のお子様から聞くことも多く、
良い子、礼儀正しい子が多いと感じます。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
遊びを自分で選択する時間や、皆で何かする時間が
はっきりしているので、
のびのびと、しっかりと育てて頂いていると思います。
行事は少なめかな?と思いますが、
仕事休まずに済むのでその点は助かります。
先生は少し細かいくらい子供のことを気にしてくださります。
そのぶん、安心して預けられます。
 
この保育園の設備
駐車場は表と裏にあります。
グラウンドは増設したばかりなので、
人数に対して大分大きいと思います。 
「ゆにこ‐‐ん」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年4月21日(Mon) |
この保育園の雰囲気
明るく解放感のある造りです。食事スペースがガラス張りなので太陽の日差しがサンサンと入ってきます。先生たちも子供のことを一番に考えてアドバイスをくれたりします。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
食事がバイキング方式なので好きなだけ食べれます。月に一度お弁当の日があります。朝と帰りに握手でのご挨拶です。お誕生日の日には手作りのバースデーカードをプレゼントしてくれますよ。 
この保育園の設備
駐車場もけっこう広いので車でも安心して送迎できます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |