体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「クロ棒」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月18日(Fri) |
この保育園の雰囲気
先生たちがみんな明るく元気いっぱいです。夏祭りでは先生たちがみんな浴衣でとても素敵でした。発表会では先生たちみんなで琉球太鼓をされ、とても上手でビックリしました。子どもが悪いことしたりする時などホントに真剣に怒っていただき、相談にものっていただいたりと心から触れあえ、親身になってもらえた事を実感ました。子どもたちはのび… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
最近広くなった園庭での体育教室が楽しいから早く行こう!って言います。他には英会話教室など外国の方との触れあうきっかけを作っていただき、お出かけの時に外国の方を見かけると自分から寄って行くようになりました。 
この保育園の設備
園庭には色んな遊具が沢山ありますが、うちの子のお気に入りは三輪車みたいです。建物はピンクで優しい感じです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月23日(Sat) |
この保育園の雰囲気
明るくのびのびの保育精神で、本当に子供たちはのびのびと元気よく遊んでいます。
毎朝童謡がかかっています。
他のクラスの先生や、保護者の方も明るく元気よく挨拶をかわします。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園長先生がカウンセリング研修中級を終了され、毎週木曜日に子育ての悩みなど相談を受け付けています。
子供の名前の横にりんごやウサギなどのシールを貼り、子供たちが自分の持ち物を理解できるようにしている。 
この保育園の設備
遊具:すべり台・鉄棒・ネット・三輪車 夏はプール
0.1.2.歳児のクラスにはそれぞれトイレを配備
お着替え用のカゴが子供一人一人にある(名前の横にりんごやウサギなどのシールを貼付) 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |