体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月21日(Thu) |
この保育園の雰囲気
園長先生はじめ先生方がとても良い方ばかりで子供もとても懐いてます。園も新しくなり雰囲気もOK 
この保育園の良いところ、オススメポイント
園が新しく行事もほぼ保護者不参加で助かる。
保護者が仕事がオフの日も預かってくれる。
悪い所が見当たらない。 
この保育園の設備
トイレは子供用サイズ
園児送迎時防犯対策により専用のIDカード(各家庭一枚)で入る 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月21日(Wed) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
先生方は子供たちに一生懸命で、元気で明るく、受持ちクラス以外の子供の名前もしっかり覚えてくれます。挨拶も必ず笑顔でしてくれ、感じがいいです。
先生方みんなで、子供たちみんなを育てる、というかんじです。
躾や勉強など気になる方もいるでしょうが、こちらの保育園は、とにかく元気!やりたいことをやって自由に遊んで、自主性を育て… 
この保育園の設備
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年2月8日(Tue) |
この保育園の雰囲気
よく子供をみていてくれます。みんなある程度素直で元気がいいのが特徴です。先生達もみんなのお母さんみたいに優しく厳しく子供達と接しています 
この保育園の良いところ、オススメポイント
文化会館でお遊戯
年に二回の運動会
忙しい保護者に変わり子供達を預かる保育園の意味以上に子供達や保護者にとって為になる保育園だと思います。
保護者を度々仕事休ませ行事に巻き込む保育園が多い中、みずほ保育園は安心して仕事に打ち込めます 
この保育園の設備
園庭には砂場
トイレも可愛らしいサイズがたくさんあります。ウッドデッキではお誕生日の写真を撮ったり椅子やベンチもあるので子供達も靴を脱いで楽しんでいます
運動場もありサッカーを楽しんだりもしています 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |