体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月5日(Mon) |
この保育園の雰囲気
ベテランの年配の先生が多く、しつけに厳しい保育園です。
マーチングやピアジェなど、音楽とお勉強が非常に熱心な保育園です。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
イベントに参加してマーチングを披露したり、運動会では30分間位の演奏を披露したりと、
とにかくマーチングに力を入れています。
お遊戯会も保育園生とは思えないようなレベルの高い舞台です。
また保育園生をここまでのレベルにもっていくには先生方が相当な熱意をもった指導をされているのだろうなぁと、
なにより子供達が小さい体で求… 
この保育園の設備
2013年に園舎の建て替えがあり、立派な3階建の園舎が出来ました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月8日(Mon) |
この保育園の雰囲気
先生たちが明るくて元気、仲良しです。
「チームワークが一番!」と先生たちがよく話をされますが、チームの中には保護者も地域もという考えのようです。
子どもたちのことをよく見ていて、小さなことも報告してくれます。
安全安心が大事、という先生たちの姿勢、子どもの育ちを第一にという考えがよく伝わってきます。
保育経験の長い先生… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
ピアジェ、音楽、リズム運動、英語・・・どれも25年以上力を入れて取り組んでいるとか。
子どもたちが長く保育園で過ごしているから、その時間を大事にいろんな経験をさせたい・・年中年長さんではほんとにいろんな経験をしています。
子どもたちが難しいことに挑戦している姿にハラハラしますが、目を輝かせ、自信に満ちた表情に変わるとき、… 
この保育園の設備
「パワフーママ」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月19日(Tue) |
この保育園の雰囲気
先生方は若い方も多く、何事にも一生懸命接してくれます。
急な病気に対して、柔軟に対応してくれる時もあり助かります。
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
なんといっても、マーチングです。
年中さんから鍵盤ハーモニカが始まり、年長さんになると多種の楽器を使って演奏ができるようになります。
運動会や音楽会はもちろんのこと、熊本駅のイベントや地域のイベントに参加し、かわいい衣装を着て演奏します。
わが子が難しい演奏を見事に披露している姿をみると、どの親も涙が出てきますよ☆
マ… 
この保育園の設備
給食室があり、園内で給食専属の先生が手作りされます。
教室は、年長・年中・年少・2歳児・1歳児・0歳児(ヨチヨチ歩きできる子など)・0歳児(赤ちゃんなど)、計7室。
あと、園内に御堂があり、おひな祭りはそこで行われます。
 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |