体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月16日(Wed) |
この保育園の雰囲気
のびのびと子供をの感性を育んでくれる保育園です。
園庭は木で作られた小屋があるのみ人工的な遊具はなし。土や木、庭にポンプでくみ上げる水、季節の花に木の実(びわ、やまもも、ぶどう、etc)、園庭にある自然が全て遊び道具です。赤ちゃんから年長さんまで全身ドロドロになって遊びます。
園内のおもちゃはカプラ等木で出来た暖かいものば… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
水分によって変わる土の感触、色の変化、においを感じたり、枇杷の実を食べたくて一生懸命木登りの練習をするなど、最近の生活環境では難しくなってきたこと、親が簡単に与えてやれない遊びをこの保育園では思い切りやれます。園庭の赤土は毎年トラックで新しいものが運ばれてきますし毎朝先生たちがスコップで耕してくれます。こういった自然遊… 
この保育園の設備
遊具は特別なものはありません。25メートルまでは行きませんが、プールもちゃんとあります。
専用駐車場が6台。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年3月13日(Fri) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
テレビありません。現代的な遊び遊具もありません。木材おもちゃ・木材パズル等 自然を大事にし、自然に触れて、いろいろな遊び方を自分で発見したり、創造力を養える保育園だと思います。毎日、泥まみれ。夏は、男の子も女の子も、男子用海パン一枚で、全身泥まみれで遊んでます。運動会も、発表会も、機械による音楽も最小限。子供のペースに… 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |