体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「Kei luv」 さんのレポート | 投稿日:2016年1月29日(Fri) |
この保育園の雰囲気
0〜1歳児クラスは同じ部屋ですが、一応別々です‼
先生方も明るく園長先生も優しくて
和やかです。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
明乗寺が隣にあり 仏教系の保育園です。
朝からの挨拶や歌、ご飯を食べるときの「いただきます」「ごちそうさま」をちゃんと出来るようになりました。
 
この保育園の設備
園庭がありますし、隣の麗水保育園の園庭でも遊べます(^-^)
夏には芝生の園庭にて素足で元気に遊びます。0歳のプールは 半袖半ズボンを、きて園庭でビニールプールです。
晴れた日は一年を通して 近くの公園まで散歩車でお出掛けしたりします。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月8日(Fri) |
この保育園の雰囲気
子どもらしく、昔ながらの遊び中心な保育をされており、現代の流行りな英語教育や体育教育などはありません。
(私はあまり教育的なところは求めていなかったのでその方が良かったです)
お寺が運営されており、自然と観音さまに手を合わせたり、家では椅子の上でも正座でご飯たべるようになったり
とても満足しております。
他の保育園に比べ… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
家庭的なので相談しやすい環境です。先生方がイキイキされてます。
延長で利用してますが、気持ち良く利用できます。(延長料金もないので助かります) 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月7日(Mon) |
この保育園の雰囲気
園庭は広くありませんが、60名ほどの園児さんたちがいつも元気に駆け回っています。
昔ながらの保育園といった雰囲気です。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
現代的な教育つめこみ型な保育園とちがい『子供は子供らしく育ってほしい』とお思いの親御さんにはオススメです。
 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年3月19日(Mon) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
学年を超えて遊ぶことも多いので、お兄ちゃんおねえちゃん、下の子とも仲がいい 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |