体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「京2」 さんのレポート | 投稿日:2007年3月3日(Sat) |
この保育園の雰囲気
仏教保育ということもあり、おやつ、ビデオ鑑賞などの時間帯は正座をしています。おそらく強制はされていないと思うのですが、自宅でも自然と子供たちは正座をするのです。
また、穏やかな雰囲気が園全体に流れていると思います。田舎の保育園というイメージがありますが、まわりもたくさんの自然に囲まれ穏やかな風がいつも吹いているというよ… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
病後児保育、一時預かり保育サービスがあり働くお母さんの強い見方です。他の園では延長保育を敬遠され、いやな顔をされるところもあるとか…。ここは延長保育あり、一時あり、ホリデーあり、それが普通なんです。年末年始も大晦日、元旦以外は通常に預かってくれます。本当に助かっています。 
この保育園の設備
2階建てで、1階部分には各教室、病後児保育も併設されていますが、現在別棟で一時保育、病後児保育の施設を建設中です。二階部分は事務室、給食室、ホール(お遊戯会、各行事が行えます)があります。他の設備としてはセキュリティーがしっかりしています。在園児の父兄などあまり知られていないようですが、先生が首から提げているものは、実… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |