体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年4月28日(Mon) |
この保育園の雰囲気
学校法人運営ということもあってか、園長先生や保育士さんに教育理念がしっかりあるなと感じます。子どものことを大事に考えてくれ、とても頼もしい方ばかり。
また、本部にクレーム窓口があったり、相談ごとがあれば面談の機会を作ってもらえたり(園長、主任、担任など指名できます)気がかりなことを解決してくれる体制が整っています。
朝… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
ワーキングママに負担をかけない配慮か、事前に準備するものがほとんどありません。
服装に関しても細かい決まりはあまりないので、買い足しも少な目で済みました。
認可ではないので、いろんな面で融通のきいた対応をしてくださいます。
また、先生方の雰囲気や施設の広さ、運営体制なども文句なしです。
お金に余裕さえあれば転園せずに… 
この保育園の設備
新しいのでとてもキレイで、なんと言っても広いです。見学した認可外の中では圧倒的な広さでした。
窓が大きいので室内はとても明るいです。
園庭はありませんが、夏は簡易プールで水遊びをしてくれます。
車や自転車で送迎しても落ち着いてゆっくり乗せ降ろしのできるスペース(駐車場、駐輪場)があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年4月6日(Sun) |
この保育園の雰囲気
ビルの一室なので、園庭はありません。公園が近くにたくさんあるので、そこにお散歩に行きます。小さい子が多く、有る程度の年齢になると、皆さん認可などに移る方が多い。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
こじんまりながらも、行事は一通りあります。土曜日に催されるので親も参加しやすい。ハキハキした先生、優しい先生、真面目な先生、色々な先生が子供の面倒を見てくれます。 
この保育園の設備
設備は認可とはだいぶ違いますが、綺麗なビルの一室です。園庭はないですが、工夫されていて、体操の時間などもありました。 
「NancyGong」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月15日(Mon) |
この保育園の雰囲気
保育園園内は4つのクラスに分けてます。
0歳児クラス、1歳児クラス、2歳児クラス、3,4,5歳児クラス。
クラスに寄って玩具や遊び場の設置は違います。
玩具は先生たちは子供の年や知恵によって、作られてます。
年間のイベントも多いです、クリスマスや芋掘りやハロウィンなどいろいろな面白いイベントがあります。
園内の雰囲気… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
保育園の先生たちは優しくて、いつもニコニコです。
晴れてる日はなるべく近場の公園や広場に子供たちを連れて行きます。
子供にいろんな知恵を果たするゲームやお絵かきを教えてます。
子供は毎日成長するように感じてます。 
この保育園の設備
保育園はビルの3階にあるワンフロアです。
4つのクラスがあって、食堂、保健室、トイレなどの施設は充実してます。
夏になると、一階の駐車場にプールを設置して、子供たち遊ばせてます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月28日(Wed) |
この保育園の雰囲気
すごくアットホームで先生たちも優しく丁寧に対応してくれます。
若い先生が多いですが、そこは園長先生も気にしているみたいで、その分しっかり教育をしているようなことを言っていました。
人数が少ないときは0歳児〜5歳児まで同じ部屋でみることもあるようで、
2歳の子も赤ちゃんの面倒をみようとお姉さん・お兄さん意識が芽生えていま… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
施設が新しくきれいです。
おもちゃは手作りのものが多いみたいです。
先生が優しく。親の相談にも親身にのってくれます。
慣らし保育の前に親付きで遊びに行くこともできます。 
この保育園の設備
0歳児室、1歳児室、2歳児室、3〜5歳児室にわかれています。
トイレは2箇所。
沐浴室があり場合によってはシャワーをあびさせてくれることも。
園庭はありませんが近くの公園で遊んでいるようです。
夏はビルの陰でビニールプールがあります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |