体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年10月24日(Fri) |
この保育園の雰囲気
0.1.2歳混合のグループによる縦割り保育です。
うちの子供のグループは、6人に1人の先生といった構成でした。
園庭はありませんが、午前中は近くの公園でお散歩をします。
雨天の時は、粘土やシール貼り、絵の具、工作など、季節に合わせた製作もしたり、コンビカーでお部屋内を目一杯使って遊ばせてくれます。
先生方は皆園児と保護者… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
月に一度、英語の時間があります。
有名な英語教室からネイティヴの先生がいらっしゃいます。
ライブカメラは有料ですが、各部屋に設置してあります。
うちは1歳半前から食事後にトイレに座らせてくれることもあり、トイレへの関心が早い時期から出てきました。
現在1歳半ですが、本格的なトイトレはまだのようですが、保護者の希望はしっか… 
この保育園の設備
マンションの二階にあり、入り口は施錠されていて、保護者の顔を確認してから開けてもらえます。
園庭はありません。
ベランダでプールやスイカ割り、ゴザを敷いて外でご飯を食べる遠足ごっこなどをします。
食事用のお部屋と、グループごとのお部屋があります。
新しい施設なので、お部屋もトイレも綺麗で清掃も行き届いている印象です。
… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月24日(Fri) |
この保育園の雰囲気
のびのびと過ごさせているようです。新設の保育園なので何もかもがキレイです。
園庭がありませんが、午前中は近くの公園で遊ばせてくれます。
お昼寝は(0歳児以外)皆一緒の部屋で並んで寝ています。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
各部屋にライブカメラが設置してあり、園での様子をのぞく事ができます(有料サービス)
リフレッシュ等の一時保育の方は安心して預ける事ができると思います。
1歳半からトイレトレーニングをするようです。
外出時には虫除けジェル、虫刺されにはかゆみ止め等の処置をしてくれます(事前に使用していいか聞いてくれます)
ビルの2階に保育… 
この保育園の設備
給食室があり、おやつやランチは専用の部屋で食べています。
食べる所と遊ぶところが別なので衛生面でも安心です。
0歳児・1歳児・2歳児の部屋と園児用トイレ、ランチルーム、キッチンがあります。何処も掃除が行き届いている印象です。
一番の特色はライブカメラでしょうか。送りの時に泣いていた我が子ですがライブカメラで覗くと笑顔で遊… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |