体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月2日(Thu) |
この保育園の雰囲気
家庭的な雰囲気かというとそうではなく、時間厳守で先生はキビキビ動いている感じだった。クラスごとに仕切りがあるので、クラスによりやっている事が違う。狭いが狭いなりに工夫はされているし、先生の目が行き届く。ケガをすることは全くといってなかった。毎日、先生が夕方に園児が少なくなってきたら掃除をしているので清潔感がある。たまに… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
保護者の負担がすくない。参加しなければいけない行事はほぼなし。保護者会もなし。当然、役員もなし。
保護者の交流もないため、よくあるママ友同士で揉めることもなく、気づけば誰の親だかもわからず、挨拶だけしていた感じ。気が楽でした。
見学、参加できるのは保護者説明会(懇談会?)、夏祭り(室内、すべて紙でできている)、(1月の… 
この保育園の設備
建物の2階も保育園かと思いきや一階部分だけ。園庭なし。
トイレや手洗いスペースがすくないが、その分 手に消毒液をかけて消毒してくれているようだった。遊ぶ部屋、眠る部屋など分かれてない。0歳は布団を毎週持参。123歳はバスタオル、敷パット持参。玄関がものすごく狭く、職員玄関と共同。
駐輪も3〜4台ならぶと狭い。車も1台。2台… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |