体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月27日(Sat) |
この保育園の雰囲気
2012年4月に開園したばかりの綺麗な園舎です。
地下1階・地上2階の作りで、大きなテラスが目を引きます。
園庭には備え付け遊具はなく
保育士も子供達も芝生の庭を裸足で駆け回っています。
泥遊びや、木登り、体を使った外遊び中心の園です。
庭にはヤギ2頭とニワトリ5羽が放し飼いになっています。
子供達が、お世話をして… 
この保育園の良いところ、オススメポイント
子供達に様々な経験、体験をさせ人間力を高めてくれます。
開園1年目で保育士の方々も一生懸命に取り組む姿勢が伺えます。 
この保育園の設備
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年8月30日(Thu) |
この保育園の雰囲気
この保育園の良いところ、オススメポイント
普段は なかなかできない「田舎暮らし」のような経験を
いろいろさせてもらえます。
園庭には、遊具などは無く、ヤギとニワトリがいて
泥団子を作ったり、木登りしたり、子どもらしくのびのびと過ごしています。
先生方も明るくとても親切で、
子ども達と元気いっぱい接してくださいます。
外遊びのほかにも、製作・音楽・体操など… 
この保育園の設備
木のぬくもりを感じる、大人っぽい和風な建物です。
2012年に出来たばかりなのでピカピカです。
 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月29日(Fri) |
この保育園の雰囲気
名前の通りどろんこ保育園。学年の区別なく、広い園庭でのびのび遊びます。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
とにかく園庭が広い!ヤギが2頭、ニワトリが5〜6羽いて触れ合って遊びます。木登りもしていますよ。 
この保育園の設備
山の斜面を利用した3階建てです。2012年にできたばかりできれいですが、室内と園庭がつながっていて、自然採光で明るい感じです。手洗い用の水道は、普通のものもありますが、わざといろんな水の出方(爆弾風にビチャッと出たり)をさせるものもあって面白いです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |