体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年10月6日(Mon) |
この保育園の雰囲気
子どもの数が多くて活気があり、成田という場所柄外国の方の利用も多く、国際色豊かな雰囲気でした。室内も子供が好みそうな色合いで明るく楽しげで、プラレールなどのおもちゃもあり、初めて利用した子供も泣いたと思ったらすぐに泣きやみ、電車で楽しく遊んでいました。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
急な用事で当日頼んでも快く引き受けてくださいました。先生方の人数も多く、子供が勝手に出れないようにドアもしっかり固定され、外遊びができないときはすべり台などもあります。とても利用しやすい雰囲気です。 
この保育園の設備
施設の前に駐車場が無いです。中で時間がかかることはなく、てきぱきと子供を預けて、帰りもスムーズに帰宅できます。マンションのワンルームを利用していますが、中が結構広くて、端のほうにも楽しそうな遊具などがありそうでした。行けば子どもの様子が分かり、ざっと室内が見渡せるのも安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年12月13日(Thu) |
この保育園の雰囲気
こぢんまりしたアットホームな雰囲気です。園の外にいても笑い声や歌い声が聞こえてきてほのぼのします。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
とにかく先生方がとても優しくてしっかりしています。英語が得意な先生、運動が得意な先生、それぞれ得意な先生がいますので子供はびっくりするほど吸収してきます。マナーなどもきちんと教えてくれます。少人数ですが先生方の人数は多いのでしっかり目が行き届いています。子供はこの園が気に入っていて、自ら行きたがります。何より英語がはな… 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |