[中央きらきら保育園] |
![]() |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 北海道札幌市中央区南八条西9丁目1032−63−1F
![]() |
電話番号 | 011-398-6681 |
ホームページ | http://ogaru-be.com/shisetugaiyou.html |
(外部サイトへのリンクとなります) |
体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものでなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の保育園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年7月8日(Mon) |
この保育園の雰囲気
先生たちがフレンドリーで育児についても相談しやすいですし、愛情をもって子どもたちと接してるのが伝わります!
園内はそんな広くはないですが、まだできたばかりなので、新しくて綺麗です!
園で毎日お歌を歌ってるみたいで、よく「今日は先生とこんなのうたったよ!」ってうちの子が聞かせてくれます(笑)
 
この保育園の良いところ、オススメポイント
以前は大きな認可保育園に子どもを預けてましたが、やっぱ一クラスの人数が多いしいつも先生たちが忙しそうでしたので
毎日の生活状況の連絡とか細かい指導方法とかは先生たちと相談したりとかはできませんでした。
でもこの保育園に通ってから「今日は○○ちゃんはマット運動をして、こういった動きができるようになりましたよ」といった小さ… 
この保育園の設備
この保育園は調理室があって調理員さんもいるので保護者が毎日お弁当を作って持参させなくてもいいし、
前の保育園は白米だけ持たせたりしてましたけど、この園では白米も込みで給食が出ます。
ありがたいことにお米代も請求されません(・・;)
あと布団も保育園が用意してくれるので、布団をたまに持ち帰ってシーツを洗濯しなくていいのと
… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年7月1日(Mon) |
この保育園の雰囲気
第二の自宅のようなアットホームな雰囲気です。
お世話になる前に近所なので先生や子供たちをよく見かけていて、お散歩や公園でのびのび遊んでいる様子を拝見して好印象を持っていました。
先生全員がいつも明るく迎えて下さり、安心して子供を預けることが出来ています。
きらきら保育園を選んで良かったなと思っています。 
この保育園の良いところ、オススメポイント
少人数の保育園なので先生達の目が一人一人しっかり行き届いています。
お迎えに行った際には子供の1日の園での様子を事細かく教えてくれて安心します。
使用済みのオムツも園で処分してくれてお持ち帰りがありません。お迎え後に用事がある時など荷物が少なくすむので助かります。
 
この保育園の設備
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |