【先生やスタッフの方の対応】
先生は気さくな感じの方で、緊張せず話せました。優しい先生で通いやすいと思います。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
土日もやっているところを探して、こちらに行きました。町田駅の近くで便利でもあり、仕事で忙しいOLさんも通いやすいと思います。こじんまりした病院ですが、女性らしい雰囲気の病院でトイレも綺麗でした。
2014/10/26
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
おじさん先生です。割と話しやすい先生だと思います。他スタッフは、看護師さん(看護助手?)、受付の若い女性がいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
病院名に婦人科とつかないので、婦人科の診察券を持つのに抵抗ある方は、いいと思います。夜遅くまでやっているので、便利でした。初診の時アンケートで、処方、検査など、○を着けるので、言いにくい事を受付で言わなくて済むのがいいです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
移転して、とても綺麗になりました。内診診察後に、生理用ナプキ…
2014/01/28
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
診察してくださったのはおじさん先生で他は20代〜女性の看護師さん。多分冗談(?)であろう会話がありました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
ちょっと小さめなクリニックですが綺麗です。女性看護師さんなど優しくて安心しました。対応はとてもよくベテランなのかな?っと思いました待ち時間は少ないほうだと思います\(^ー^)/
2013/06/18
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
おじさん先生で診察はサッパリ、テキパキな印象です。聞くことには適切に答えをもらえて説明も分かりやすかったです(゜゜)〜でも、こちらからどんどん聞かないと!って感じの方でした!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
小さな病院で狭いですが清潔感あり。遅くまでやっているので働いてる人には助かります(*^^)v私が行ったときは時間も遅かったので待ち時間も5分とかでした!
2012/10/25
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は男性の先生一人です。初め緊張しながら診察を受けたんですが、優しく素人の質問もテキパキと教えてくれました。ベテランの先生っていう感じで、サバサバ、にこやかに説明してくれたので、いろいろ質問しやすかったです。 分娩は行っていません。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
5時以降でもやってるので仕事帰りとかに行きやすいと思います。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
病室はあまり広くないですが、綺麗な病室です。私が行ってた時は予約なしでもすぐ診てくれました。
2012/02/01
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は、こちらが質問するととても丁寧に答えてくれます。経験&知識が豊富でいろいろ役に立つ話をしてくれます。受付事務員さんは交代で助手もやっているみたいです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
最近移転したのでとてもキレイになりました。予約無しで来院できるのと土日祝もやっている、平日は20時半までやっているのが良いです。基本的に院内処方なので薬局に行く手間もはぶけてとても良いです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
最近移転したのでとてもキレイな病院です。待合室が狭いの…
2011/09/07
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は 男性です。初めは 冗談を交えながら 病気について とても詳しく わかりやすく 説明してくれました。プライベ〜トな相談も 親身になって下さいました。受付の方も 感じは良かったですし、質問に丁寧に答えて くれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
土曜 日曜 祝日 お盆、GW(先生の都合で たまに お休みの場合もあります)もやっていて 平日は20時30分までやっています。内科もやっています。子供を連れて行っても大丈夫です。
2009/01/09
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は男性です。気兼ねなく話せる先生でした。ただ不妊治療などの人工授精・体外受精などはやっておらず、あくまで診察が主になります。他の病院も紹介してくれますが、自分から聞かないとそのまま診察・検診の繰り返しになる様子です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
仕事帰りにいけるのでとても便利です。大きな病院と違い、待ってもせいぜい多くて3人から4人くらいなので人目を気にせずにいられます。(男の方も時々診察に来られたりしてました)
2008/03/10
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生の対応もよく、質問にもきちんと答えてくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
比較的あまり待つ事無く診察して頂けます。平日(休診日以外)の夜は8時半まで診ていただけるので助かります。土日祝日も診ていただけます。(日祝は予約制)
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
ビルの一室にあるので、広くはないです。分娩は扱っていません。
2007/04/19
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は無表情ですが優しく丁寧に教えてくれます。スタッフの方はみんな笑顔でチビも連れて行ったのですが優しく泣いたりしたら遊んでくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
駅から近いし8時までやっているので便利です。比較的空いてます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
こじんまりとした、ビルの一室という感じでした。分娩はあつかってません。
2006/11/23
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は一人で一見ぶっきらぼうに見えますがとても冗談がおもしろく質問には丁寧に答えてくれます。こちらがきさくに話かけると先生もきさくに話をしてくれます。私は下腹部がいたくて診察にいったのですが 五ヶ月のベビーもつれていかなくてはいけなくて抱っこでいったところ内診のときには看護婦さんが積極的にベビーをみていてくれて助かりました。受付の方も笑顔でベビーに話しかけてくれてとてもかんじがよかったです。薬も会…
2006/10/02
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
親切で質問に丁寧に答えてくれます
【この病院の良いところ、オススメポイント】
平日は20時まで、また土日も開いているので、働く妊婦さんにおすすめです。私が行くときは殆ど待ち時間はありませんでしたが小さなクリニックなので混んでいる場合もあるみたい。残念ながら出産はこちらではできませんが、出産する病院を決めたら紹介状を書いてくれます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
こじんまりとした病院です
2006/07/24
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生の対応もよく、きちんと説明してくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
小田急町田駅に近く、会社帰りでも寄れる時間帯まで診察してくれるので便利です。(ただ、とても小さなクリニックなので入院や出産は出来ません)
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
こじんまりした感じです。
2005/10/25
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |