東邦大学医療センター 佐倉病院 |
417件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 千葉県佐倉市下志津564−1
![]() |
電話番号 | 043-462-8811 |
ホームページ | http://www.sakura.med.toho-u.ac.jp/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
担当医制なので基本的に検診〜出産までは同じ先生です。私は男性の先生でしたがとても物腰の柔らかい先生で、検診から出産まで色々親身に話を聞いてくれました。必ず診察の時に「何か聞きたいことはありますか?」と聞いてくれたので色々質問できました。診察、内診どちらもとても丁寧でした。経過中に問題があり急遽予定より早まった帝王切開となりましたが先生達の的確な判断で無事赤ちゃんと会うことができました…
2020/03/22
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
丁寧で気さくな印象です。医師の説明も細かいですし、診察後の助産師指導もヒアリングが細かく安心してお話しすることができました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院で広いため、陣痛室・分娩室の数は多いのかな?と思います。またNICUも併設されている為、何かあった際も安心です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
産褥食が選択式で選べるのが良かったです。
2018/02/16
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
毎回助産師・看護師・担当医がセットで診察室に居る為、何か心配事があるときちんと相談出来ます。気軽に相談出来、信頼出来るスタッフさんばかりでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので万が一の時も安心出来ます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
総合的にとても良い病院だったのですが、産婦人科専門の病院ではない為お食事は病院食でした。
2017/10/27
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
健診から出産まで基本同じ医師(曜日を固定して)に受診します。私は男性の医師でしたが、物腰柔らかで診察中・終わりに「分からないことや不安なことはないですか?」と毎回聞いてくれて何事も相談しやすかったです。通院・入院中から助産師さんには親切にして頂きました。母乳についての悩みや焦りも聞いて頂きました。入院中もスタッフの方の「忙しい感」もなく穏やかに入院生活を送ることが出来ました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので何かあれ…
2017/06/09
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師がたくさんいて、相談に乗ってもらえます。検診の際も担当医がきまるので、同じ先生に診てもらえます
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので、高齢出産でも安心できました。NICUもあり、産後ベビーに何かあっても安心
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個人病院に比べると食事はイマイチですが、祝い膳は美味しくいただけます。病室が4人部屋だと切迫流産で入院中の人もいて気をつかいます。看護実習が入っていてゆっくり出来ない時もあります。
2017/04/07
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
担当医はずっと一緒なので、妊娠中は安心して診察を受けていました。先生との診察の後に、助産師さんと話をします。なので、全てが終わるまでにかなり時間がかかることもありました。4Dがある診察室とない診察室がありました。私は2回ほど4Dで写真をもらいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
私は妊娠糖尿病になってしまったので、途中からは糖尿病代謝センターというところにもお世話になりました。大学病院なので、色んな科が連携している安心感があり…
2016/11/28
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
*大学病院だが、先生や看護師さんはとても気さくな方ばかり。どこの看護師さんもそうだろうが、気配り目配りともに素晴らしい。*余計なことは言わない*こちらから聞かないと言わない事もありそう*助産師さんのカウンセリングがとてもきめ細か
【この病院の良いところ、オススメポイント】
地域密着型だが大学病院という安心感がある大学病院なのに、それほど敷居は高くない感じがした
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
*病室は普通。とても清潔。*大部屋の空きがなく個室になる場合もあり。*個室と大部屋の…
2016/10/11
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
大きな病院の割にアットホームな雰囲気です。先生方も話しやすいです。最初の出産から3年後にまたお世話になった時、当時のことを覚えていてくれてうれしかったです!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
担当制なので同じ医師にずっと経過を見てもらる安心感があります。予約時間があっても多少前後するので待ち時間が伸びることがありますが、順番になれば丁寧に診察してくれるし、質問なども受付てくれます。出産で入院してからは病棟の看護師さんがとてもフレンド…
2016/10/08
続きを見るその他
【先生やスタッフの方の対応】
医師は担当医制なので、健診はずっと同じ先生に診てもらえて安心です。サバサバした女医さんで笑顔は少なかったですが、質問には的確に答えてくれるし、診察も丁寧なので信頼できました。もし2人目を妊娠したら同じ先生に診てもらいたいです。助産師さんも優しくて熱心な方たちばかりです。医師、助産師ともに比較的体重管理にはうるさくない方だと思います。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
医療設備は整っているし、いざという時のマンパワーは素晴らしいです。…
2015/09/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
大学病院なので、とにかく助産師さん、看護師さんの人数が多いです。先生も教授、助教授、いらっしゃいますが、とても優しく穏やかで検診も安心して受けられます。ただ、検診の待ち時間は非常に長いことが多いです。担当になった先生にもよると思いますが、私の場合は毎回の検診でだいたい3時間くらいは病院に滞在していました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
助産師さん、看護師さんの多さが一番だと思います。あと、母乳育児を推奨しているので、母乳で頑張り…
2013/08/28
続きを見るその他
【先生やスタッフの方の対応】
検診時に、女の先生と男の先生の選択が出来、出産まで同じ先生が担当してくださいます。女性の先生や看護師さんが親身に話を聞いてくれて、妊娠中の心のケアにも繋がりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので、リスクのある出産など、心配なく出産出来ます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個室が3ランクほどと、大部屋があり、要望を聞いてくれます。急な出産の場合は個室になる可能性もありますが、大部屋が空き次第移れます。
2013/04/24
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生も看護士さんもとても接しやすく、私は早く性別を知りたかったのですがなかなかわからず、聞くたびにちゃんとじっくり見ていただき、説明をしてくれました。また診察の後、助産師さんからの指導もあり、質問に丁寧に答えてくださいました。出産の時、数日後に上の子供の卒園式と卒業式が重なっていると私が言っていたのを助産師さんが覚えていてくれて、出産後すぐに外出許可をとれるように取り計らってくれ、楽しみにしていた…
2013/01/22
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
担当医制をとっているため、基本的に毎回同じ先生です。曜日によって先生が変わるので、女医さんを希望される場合は事前に調べていくことをオススメします。診察は丁寧で、質問しやすい雰囲気です。出産するまでに何名かの先生にお世話になりましたが、どの先生もあたたかい人柄だなと感じました。先生の診察のあとは、助産師さんからお話があります。体重管理などの指導や、生活上で気をつけること、妊娠中の悩み相談まで何でも気…
2012/10/02
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
大学病院ということもあり、曜日によって担当の先生が代わるので、女医さん希望の方は調べていくと良いかもしれません。私は男性医師の診察の時もとても安心できとてもよかったです。外来の看護士さんと入院病棟の看護士さんは違うと思いますが、みなさんテキパキお仕事されていますが冷たい感じはなく、とても安心できるスタッフが多いです。ただ、大学病院なので研修中の医師や看護師も同席することがありますがそれは納得してお…
2012/05/04
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
初めて経験する大学病院。初めての出産、そして入院。里帰り出産の為、お世話になりました。分娩予約も、妊娠8カ月になってから行うとの事で、とても意外でした。初診は大分待ちましたが、再診は予約制でそんなに待ち時間はなかったです。先生も何人かいらっしゃるようで、担当してくれた先生はさばさばした女性医師でした。医師の診察の後、助産師の面談があります。妊娠・出産でわからない事を、気軽〜に質問できました。なかに…
2012/04/17
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生や看護師の方々は皆親切で気さくな方が多かったです。担当の先生と看護師が一名ずつ付きますが、それ以外の先生も看護師も状況を把握してくれるので、伝達がよく出来ている印象を受けました。切迫早産で転院しこちらだお世話になったのですが、初めてのことばかりで何も分からなかった私に対し、細かく説明してくれたり温かく励ましてくれたので安心して入院、出産できました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
小児科やNICUがあるので万が一の時の事があっ…
2011/11/03
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
違う産婦人科で前置胎盤と診断され、転院し1回しか検診を受けず緊急入院となったのですが、すごく迅速に対応してもらい、未熟児だった子供も無事に取り出してもらいました。入院中も母乳が出なかったりで悩んでいても、看護士さん1人1人が気にかけて接してくれていたので、相談もしやすく良かったです!担当の先生は人気があるため、検診はかなり待たせられますが、それだけ信頼できる先生でした!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので、NICUもあ…
2011/10/27
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
私は子宮外妊娠を二度してから不妊治療〜出産までお世話になりました。基本的には対応もよく信頼できるお医者さんばかりでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
看護士さんは皆気さくで話しやすく細かい質問にも答えてくれて話しやすいです。大学病院なので万が一にも心強い。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋や設備は古い病院なので格段良い訳ではないですが、出産後の食事にお祝いお膳が出てなかなか美味しいです。心配りが嬉しい。
2011/09/08
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生、スタッフともにやさしいです。妊婦指導もきちんとしてくださり、不安なことも質問しやすい環境だと思います。先生もわからないことは丁寧に説明してくれますし、内診、超音波などを行う際も、ひとつひとつ説明してくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
先生・スタッフの対応がよい。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
大きな病院なので、混んでいるので、予約時間通りにはいかないこともありますが、スタッフの対応がよく、信頼できる病院だと思います。
2011/07/31
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
通院中の担当医と入院時の担当医が変わりました。当直制なので(平日昼間でも)分娩担当医が入院中の担当でした。入院からお産まで長く、途中で担当医も変わりましたが両者とも産婦さん中心に考えてくれてたように感じます。分娩直前までは数時間に一度助産師さんが診察に来ます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
小児科があるので新生児への対応が専門の小児科医である。駐車場が広く。24時間救急対応している。母子同室だけど夜間はずっと見てくれた。母親の希…
2011/06/19
続きを見る体験者レポートはあと15件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいたかたには、もれなくポイントを【50P】プレゼント!
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |