国立病院機構佐賀病院 |
268件 |
住所 | 佐賀県佐賀市日の出1丁目20−1
![]() |
電話番号 | 0952-30-7141 |
ホームページ | http://www.saga-hosp.jp/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
県内の他病院から紹介されました。リスクがある方ばかりが集まっているので、先生もスタッフの方も、妊婦の不安を取り除き、安心させることに重きを置かれているような気がしました。先生は説明も丁寧で、初めから状況に合わせていろんなパターンを示してくださり、見通しが持てました。また妊娠中から小児科の先生にエコーを診てもらえて、産んだ後の小児科へのバトンタッチもスムーズに行きました。助産師さんも看護師さんもいつ…
2017/05/28
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生も看護師さんも皆さん丁寧に説明してくださり、こちらの話をゆっくり聞いてくださって不安な事などとても話しやすかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
里帰り出産でお世話になりました。妊婦健診ではとても丁寧にエコーを見てくださいました。出産の際は、早産だった為小児科の先生もきてくださりすぐに赤ちゃんの処置をおこなってくれました。母乳育児に力を入れており、看護師さんが何回も手伝ってくれました。夜中でもおっぱいの状態を見に来てくれ…
2016/06/24
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
前置胎盤の為紹介してもらい即刻入院でしたが、先生や看護婦さんがとても親切で安心して入院することができました。帝王切開の手術も初めてで不安でしたが、きちんと説明してくれて、安心してすごせました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
食事も美味しくて、先生や看護婦さんたちが親身になって話をしてくれて安心して過ごすことができました。母乳もなかなかでにかったけど、毎日マッサージしてくれました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
一ヶ月以上入院しMFICUにも入り、出産してからは…
2016/05/30
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
個人病院で検診を受けていましたが、陣痛が始まり、赤ちゃんの心拍が不規則と言われ急遽施設が整っているからと国立を紹介されました。最初に男の先生と女医の小児科の先生にエコーで見てもらい、不整脈が出ていますが普通分娩で行けます!とのことで安心しました!スタッフの皆さんも、看護師の方ほとんどが、助産師の資格を持ってあるみたいで、とても頼りになりました!産まれてからも、赤ちゃんの検査を全部してもらえて、全部…
2016/01/20
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
私の担当の先生は、部長さんで、佐賀県でも第一人者の方のようでした。優しく丁寧な診察、対応で、安心してのぞめました。また、師長さんも、妊娠中や産後の母乳マッサージ等、丁寧に対応していただけ、感謝しています。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
施設が綺麗。ハイリスク分娩に対応可能。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個室でした。部屋にシャワーもついていたので、時間を気にせずシャワーが浴びられ、良かったです。食事もおいしかったです。
2014/09/09
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
女医さんでとても親切で熱意あふれる対応でした。妊娠高血圧症候群で入院したのですが、経過説明、病気に対してと出産に対してのリスクの説明、出産後の経過説明とても丁寧でした。また、出産に際しては帝王切開したくない意向を尊重してくれました。産後の経過も同病院の内科の先生と連帯して治療してくれました。女医さんでよかったとホントに思います。入院中、助産婦さんのおっぱいマッサージを2回受けて、今では完全母乳です…
2013/12/24
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は優しく、質問にも丁寧に答えてくださいます。外来、病棟ともに、親切な看護士さんばかりでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母乳育児を推奨されているため、決まった週数がくると、健診と一緒におっぱいの状態を見てくれて(看護士さんが指導してくれます)、マッサージのやり方も丁寧に教えてくださいます。出産してからも、おっぱいの状態に合わせて、マッサージをしてくれたり、お母さん一人一人にあった、上手なおっぱいの飲ませ方や、乳腺炎になら…
2013/09/19
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
出産後も先生も毎日様子を聞きに来てくださるし、気になることなどはないですか?など必ず聞いてくださるので話やすい感じです。助産師さんも、みなさん本当に優しくいろいろ話を聞いてくれるので、かなり相談してました。出産後授乳がうまくできないとき、夜中一緒について手伝ってくださった時は本当に心強かったです。みなさん本当に優しいです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
退院後も相談できるので母乳外来はお勧めです(2000円と、かなり良心的な価格…
2013/09/04
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
スタッフみんな素晴らしいです。若い方が多いのに、みんなテキパキしていて丁寧で、明るくて何でも話せる感じです。前回の妊娠も今回の妊娠も切迫でリスクがあるためお世話になりましたが、この病院に出会えて良かったと心から思えます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
ハイリスクな妊婦でも対応してくれる所。説明や気遣いが丁寧。患者の希望や気持ちにできるだけ添ってくれる。母乳育児を助けてくれる。前回の出産(2年前)は布オムツを使っていましたが、今回…
2013/06/29
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
スタッフの皆さんがテキパキ働いていて好感がもてる病院でした。初めての出産で不安でしたが、質問に熱心に答えつ頂き安心しました。最初母乳が出なくて諦そうになりましたが、夜中まで様子を見に来てもらい、アドバイスを受けたりしたおかげで母乳育児することができました。救急車で個人病院より搬送されたので不安だらけでしたが、むしろ個人病院より良かったかもと思ってます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母乳育児推奨で、自分が納得いくまで母乳で頑張ら…
2013/06/13
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
かなり対応がいいです!切迫早産で入院したのですが、不安な気持ちをくみ取って、励まして下さいました。先生にもよるようですが、私の担当の先生は毎日病室に顔を見に来て下さって、様子を見てくれるのがとてもありがたかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
とにかくスタッフの対応がいいです!入院が長く不安な毎日でしたが、スタッフのみなさんがやさしく接して下さるので、心安らかに過ごせました。母親学級の内容も充実していてとてもよかったです。
2012/05/01
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
主治医は男性医師でしたが、威圧感がなく妊婦の気持ちをよく理解してくれる先生でした。健診のたび、「疑問や不安はありませんか?」と聞いてくれ、気軽に相談しやすかったです。助産師さんが多く、おっぱいの相談や赤ちゃんの様子をよく見に来てくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
ハイリスク出産を取り扱っているだけあって、妊婦健診はものすごく丁寧です。エコーは毎回約10分ぐらいあり、エコー写真も毎回2、3枚頂きました。DVDの録画もありま…
2011/11/02
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんの数も多く、入院中相談がしやすかったです。先生もその他スタッフの方もみなさん親切でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母乳育児に力を入れてあるので興味がある方はとことん付き合ってもらえます。オムツは布オムツで、こちらも私は興味があったので良かったです。付き添いの人には簡単な布団が借りられます(一泊300円)。次のお産もぜひこちらでお願いしたいと思える施設です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
破水からの入院で個室にトータル7日間の入院でした。外来、病…
2011/09/17
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
妊婦高血圧症で緊急転院でそのまま入院となりました。個人病院からいきなりの転院でビクビクしていましたが、とても穏やかで癒し系の雰囲気の男性ドクターが丁寧かつ迅速に検査をしてくださり、分かりやすく不安を払拭するよう優しく対応して下さり、すぐに信頼のおける先生だと分かりました。国立病院なので、食事は病院食だし、産後のマッサージ等のサービスも一切無く、授乳は基本的には各部屋で行うが、スタッフはドクターや助…
2011/08/25
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
看護師さんは若い方が多いです。皆さんとても親切で、いろいろと気遣ってくださいます。先生は、朝様子を見に来てくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
国立病院なので、母子共に何かあった時は専門の先生に診てもらえる。赤ちゃんの退院の時も1ヶ月検診も小児科の先生に診てもらえるので安心。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個人病院のように至れり尽くせりではないと思いますが、産後の昼食にお祝い膳が出ます。部屋は大部屋が4人部屋で、個室も4,000〜8,000円までのグレード…
2011/08/22
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は男の先生でしたがすごくやさしく丁寧に診察してくれ、とても話がしやすい雰囲気の先生でいつも自分の意見ばかり一方的に話されるのではなく患者である私の意見などを聞きながら治療を進められていく感じでした。大きな病院でしたが、全然違って一人一人に時間をかけて納得いくまで話をしてくれました。看護士さんは皆お若いですがすごくやさしく私が具合が悪くなった時は交代で背中をさすってくれて本当にありがたかったです…
2011/01/31
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
主治医の先生も優しく、わかりやすい説明をして下さいました。又、助産師さんも皆さん明るく、元気な方ばかりで、不安な事があれば何でも話しを聞いて下さるし、的確なアドバイスや手助けをして頂けて、又ここで出産が出来たらと思いました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
新病棟で、何よりもキレイで、設備も十分に整っていて、母体や乳児に問題があったとしても、安心して出産に望める病院です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
大部屋と個室があって、個室は人気がありなかなか妊婦さんが多い…
2011/01/25
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
私の担当の先生は男性でしたが、とても丁寧に説明してくれたので、安心して出産に望む事ができました。出産前もしばらく入院していたのですが、病棟も新しく、大部屋(4人部屋)も広々としていてとても快適な入院生活でした。出産の時は個室に入り、4200円の部屋でしたが、広くてきれいで文句なし。赤ちゃんと同室で、助産師さんもちょくちょく様子を見にきてくれるので、とても安心できました。とにかく先生、助産師さん、看…
2010/10/29
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
21w5dから切迫早産で入院した時からお世話になりました。先生方をはじめ、助産師さん、看護師さん、ソーシャルワーカーさん達は、とても親切で優しい方ばかりです。妊娠中の悩みや不安、出産してからの生活や育児不安など様々な相談にのってくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
今年、新しく建て直されました。前に比べて、清潔感があり日当たり抜群です。先生達も威張ってなくて、患者やその家族に優しく接してくれます!
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
出産時の料金は、平日の外来時…
2010/06/17
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
医師も助産師も多く、優しく接していただけました。特に入院してから助産師さんとの交流が増えたのですが、若い方からベテランの方まで匠のような知識や技術をお持ちで安心して看ていただきました。今日はどの人が担当だろう?と楽しみに入院生活を過ごすことができました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
周産期医療が充実しているので選びました。優れたスタッフとハード面の充実のお陰で妊娠・出産を異常なく経過することができてよかったです。
2010/04/23
続きを見る体験者レポートはあと13件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 長崎本線(鳥栖−長崎) - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 唐津線 - 佐世保線 - 筑肥線(唐津−伊万里) - 九州新幹線 |
松浦鉄道 | 西九州線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |