国立病院機構岩国医療センター |
365件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 山口県岩国市愛宕町1丁目1−1
![]() |
電話番号 | 0827-34-1000 |
ホームページ | http://www.iwakuni-nh.go.jp/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
大部屋に入院していたため赤ちゃんを夜間も預かってくれるので、夜間はぐっすり眠れました。母子同室を希望される方は個室料金を払って個室に入る必要があります。たしか1泊8000円程度だったと思います。スタッフの方々はみんな優しくて親切です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
NICUもあり赤ちゃんに万が一のことが起きた場合にもすぐに対応していただけます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個人病院とは違い食事は普通の病院食なので、そこだけが残念なところです。
2018/02/16
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
妊婦健診の先生(男性)は無口な方だったが、質問したことには丁寧に答えて下さり安心できた。研修医の先生がエコーをされることが多かった。助産師さんはハキハキとした方が多い印象だった。産後のおっぱいケアも丁寧に対応してくださった。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なのでいざという時安心。陣痛室と分娩室が一体となったLDRが2部屋あり、入院時に空いていれば移動の必要がない。LDRにはベッドになるソファがあり、立会いの際家族が休憩で…
2016/07/14
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
効率よく案内してくれるのでスムーズです。質問にも丁寧に答えていただけるので不安は解消されます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので何かあっても安心ですし、先生も助産師も沢山いるので安心でした。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
味がよく、バランスの取れた食事なのでとても良かったです。
2016/06/01
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は3人いて曜日によって違います。女性の先生はお若いですがハッキリ言う先生で頼りになりました。分娩の時は男の先生でしたが、とても優しい先生です。入院中の看護師さんや助産師さんはベテランの方はテキパキ、若い方は優しいのでよかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
分娩時、なにかあった時も総合病院なので安心です。基本ママと赤ちゃんは別室で、授乳の時間にだけ会うことができます。ゆっくりできる点ではとても良いです。特に第2子の方は上…
2016/05/13
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
総合病院なので若い先生もいますが、年輩の先生はベテランなので安心です。女医さんもいます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
先生の説明が分かりやすく、聞いていないことも色々教えてくれた。助産師さんも若い方は優しいし、ベテランの方ははきはきしていて接しやすかった。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
新しいので広くて綺麗、産婦人科だけはドアで仕切られています。
2015/11/09
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
センター長に診察して頂きました。研修医もおられたので、診察の待ち時間は長かったです。診察時は必要な用件のみの説明なので、気になることはこちらから積極的に質問した方が良いです。質問すれば丁寧に答えてくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
一昨年から新しい建物に移転しているため、とても綺麗です。総合病院のため、設備が整っており産婦人科、小児科などの提携が取れるので便利です。もともと、違う病院で出産する予定でしたが、赤ちゃんが小さか…
2015/09/10
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
とっても優しくて楽しい方ばっかりです!不安な時は、助産師さんが抱き締めてくれてました。いつも和気あいあい、みんな楽しそうです。エコーの写真も毎回丁寧に教えてくれます。質問にも納得する説明をしてくれるし、とってもわかりやすいですよ!
2012/11/27
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生はどの先生も優しいですよ!看護師さん、助産師さんもいいかたばかりでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
○いざとなればNICUもある。医学的治療が受けられる安心感があります。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
○部屋は五人部屋で、合宿みたいで楽しかったです!今でもママ友です。○病院食です。豪華ではありませんが、母乳には良さそうです。○赤ちゃんとは授乳の時しか会えませんが、ゆっくり休む暇は退院後ありませんのでチャンスです。
2010/11/05
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんも、医師も体重管理には厳しかったです。普段は優しく、質問にも丁寧に答えてくださいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大きな病院でNICUがあるので安心して出産できました!あと、母子別室なので授乳時間以外はゆっくり休むことができました。(普段はガラス越しでしか赤ちゃんがみえないです)
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
私は緊急帝王切開でしたが、迅速に手配してくれて入院した翌日に手術ができました。ご飯は病院食+むしぱんやジュースやゼリーで粗食なイメージで…
2010/02/05
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
計画帝王切開だったのですが、手術の説明など、とても丁寧にしていただきました。助産師さんも多く、おっぱいのケアもしてもらえ、授乳もスムーズにできたと思います。スタッフはみんな感じがいい方ばかりで、きちんと対応していただけました。帝王切開は二度目だったのですが、執刀医が一名、もう一人産婦人科の医師がつき、麻酔医が一名と計3名の医師が手術に関わり、また生まれた赤ちゃんはすぐに小児科医が受け取るという説明…
2009/05/17
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
ベテランの助産師の方が多くご自分の出産や子育ての経験をもとにアドバイスをしてくださるので相談もしやすく安心して出産にのぞむことができました。産後も母乳過多で大変でしたが、細めにケアしてくださったので特にトラブルもなく過ごすことができました。また、第一子の出産時も利用したのですが、2年前でしかもその際にも里帰りでほとんどお会いすることがなかったにも関わらず覚えていてくださって声をかけてくださったのが…
2009/03/24
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
看護婦さんだけじゃなく助産婦さんもいてくれるので、困ったり悩んだりしてもすぐに相談にのってくれるので安心です。先生の対応も優しく、話がしやすい雰囲気つくりをしてくれるのでよかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので万が一の時の対応は早いです。私は血液型がマイナスなので出産時に何かあった際の対応を考えてくれていました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は個人病院に比べ豪華さはないけれど、ボリュームはあるしおいしいし、カロリーを考えてくれているの…
2009/03/16
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産でしたので妊娠後期からの受診でしたが、先生には丁寧に診察していただき、質問にも丁寧に答えてもらえました。エコーは必要なところだけしか見ない感じでしたが、ビデオには撮ってもらえました。看護師さんや助産師さんもたくさんおり、明るくテキパキした雰囲気だったので話もしやすかったです。相談にもなるべく希望に添うように対応してもらえました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院でNICUもありますので安心感があります。私は5人部…
2008/04/30
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は3人いらっしゃいます。私が行っていた時は月曜日は体重管理に厳しい先生で、火曜日は厳しくない先生でした。それから、診察では、エコーなどを個人病院のように、丁寧に見せてくれる感じではないです。でも、心配なことなどを聞くと丁寧に安心できるまで説明してくださったのでよかったです。助産師さんがたくさんいて、みなさん話しやすく、相談しやすく、親しみやすくて良かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
私が選んだのは、やっぱり総合病院だ…
2008/02/05
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
総合病院なので、大きくて患者さんも多いのですが産婦人科は別室のようになっており、綺麗で個人病院のような雰囲気でした。看護師さんもみなさんとても丁寧で質問したらにこやかに答えてくれました。先生も何か質問したらすごく丁寧に説明しながら答えてくれます。優しくてとてもいい先生でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
産婦人科が綺麗 総合病院なので何かあっても安心
2007/12/31
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 山陽本線(神戸−門司) - 山口線 - 山陽新幹線 - 宇部線 - 岩徳線 - 美祢線(厚狭−長門市) - 小野田線(宇部新川−小野田) - 小野田線(雀田−長門本山) - 山陰本線(長門市−仙崎) |
錦川清流線 | 錦川清流線 |