香川大学医学部附属病院 |
297件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 香川県木田郡三木町大字池戸1750−1
![]() |
電話番号 | 087-898-5111 |
ホームページ | http://www.kms.ac.jp/~hospital/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
高血圧の為にこちらに転院になりました。血圧測る時は緊張して血圧が上がるタイプなのですがこちらの病院では見てもらった女医さんと代理の男の先生ともにそんなにあたふた慌てる事もなく家の血圧が低ければ大丈夫よと言う感じだったのでなぜかこちらの病院で測る時はリラックスして測れる為か初めて数値がそんなに高くならずプレッシャーを感じなくてよかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので何か会った時の対応がとても早いです。安心して任…
2018/11/10
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
医師や看護師、受付事務の方などスタッフの方の対応はよく優しく接してくれます。先生は沢山いて救急が入れば他の先生が診察してくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
分娩時に助産師さんや看護師さん、産科医や小児科医の先生などたくさんいて本当に安心して出産できました。妊娠中トラブルがあったので心配していると、産後、赤ちゃんに何かあればすぐ小児科医が対応します。と言っていただきさらに安心しました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
2016年春頃に新しくなって、施設設備は…
2018/07/20
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
出産時は医師が二人、助産師、看護師が数名と安心して出産できる環境でした。大学病院というだけあって、母子ともに急変した時も多くのスタッフに対応していただけるのでありがたいです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
安心して出産できる環境です。妊娠中にトラブルが多く、産まれてくる子供のことが心配でしたが、産まれてきた子供に異変があってもすぐ小児科の医師が対応します。と行っていただき本当に安心できました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
建て替え前だったので個室代が一日50…
2018/02/22
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生がたくさんいます。基本的に担当医が検診は見てくれます。(緊急オペなどは代理の医師です。)毎回エコー画面見て、「可愛いね」と言ってくれました。私は帝王切開でしたが外来の先生、病棟の先生の二人が執刀してくれ、お二人が毎日のように私の様子を見に来てくれました。NICUに入院したベビー(低体重)も外来の先生は見に行ってくれていたようです。助産師さんも皆優しいです。二度目の出産での入院でしたが、前回の出…
2018/02/07
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
悪阻で意識を失い、入院。のちに切迫早産になりました。入院期間は半年超。あげくに、胎盤が子宮口の真横にあったため、帝王切開。精神的にかなり最悪な状態の私でしたが、先生やスタッフが支えてくれたおかげで、なんとか乗り切れました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので、治療が行き届いている。長期入院で調子が悪くなったときは、他の診療科で診てもらえる。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
私が入院していた間(2013〜2014)は古い病棟でしたが、今は綺麗な病棟になっ…
2018/02/02
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
産科の先生も助産師さんもいつも親切に対応してくださり、妊婦健診の途中には助産師さんによる健診もあり最初から最後までとっても安心できました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
医大なので小児科の先生も出産の時にすぐに来て見ていただけるので、とても安心できます
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
お祝い膳もあり料理も美味しかったです
2017/07/20
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
ユニークだけど丁寧で話しやすくて毎回の健診がすごく楽しみでした。助産師さんもすごく優秀な方ばかりです
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母子同室があり子どもとずっと一緒に入れます。個室なので友達や親族が呼びやすくゆっくり話すことができます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
病院食はとてもマズイイメージがありますがすごく美味しかったです。1階にスターバックスもあるので友達や旦那によく買ってきてもらってました
2016/06/26
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生をはじめ助産師さんや看護師さん、みなさん親切でしたよ。担当は女性の先生でとても気さくな方でした。分娩の時も担当の先生でした。初めての出産で、陣痛で呼吸困難になりかけた時、看護師さんがしっかり声かけしてくれたり腰をさすってくれてたので心強かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
里帰り出産で1ヶ月半前でも受け入れてくれました。こちらに決めた理由は、姉が2人の子供を産んでいた事と、切迫早産気味だったので、何にでも対応できるよう…
2016/06/26
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
切迫早産で個人病院から転院し、通院1ヶ月、入院1ヶ月をして出産しました。助産師さんの人数の多さにビックリしたのと、皆さん優しかったです。担当の先生は通院中も入院を進められていましたがしっかりと話を聞いてこちらの意見を尊重してくれました。入院中も毎日病室に来ていただき、3人産み3人別の病院で産みましたが1番安心して産めました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
やはり、大きい病院なので個人病院と比べると待ち時間は長いですが、しっかりと…
2016/03/31
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
ベテランのスタッフは言わずもがな、若手のスタッフも明るく優しくて、しかし真摯に対応してくれる方ばかりで、非常に質の高い教育がなされているなという印象でした。医師、助産師、看護師等、全てのスタッフの技術レベル及び対人スキルが高いと思います。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
DD双胎だったのですが、陣痛がきたときに2人とも頭位だったので、経腟分娩させてもらえました。病院によっては、双子は全例帝王切開というところもあるので、いかにこの病…
2015/12/28
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生、助産師さん、看護師さん皆様全員が優しく、親切で高齢の初産で不安ばかりだった私も安心して出産できました。また陣痛が始まってから27時間の長時間になりましたがこの病院でなければ、産道を通っての赤ちゃんの自然出産は不可能であったと、私をはじめ家族みんな感謝の気持ちでいっぱいです。無事に出産できて本当に良かった。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
高齢での初めての出産を経験し、今思うのはこの病院の皆様のお蔭で無事に赤ちゃんを胸に抱けた…
2015/11/10
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
ドクターも助産師の方もみなさん親切で、親身になって相談に乗ってくださいます。母乳育児に力を入れており、授乳中に見に来てくださったり、必要に応じておっぱいマッサージをしてくださったりしたおかげで、退院する頃には徐々に母乳が出るようになり、安心しました。退院後、任意で2週間検診が用意されていたりと、手厚い対応で初産でも心強かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
スタッフの方がみなさん親切で、ホスピタリティを感じました。
2015/10/05
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
外来と病棟の先生が違いましたが、皆さん親切でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母乳育児に力を入れているだけあって、上の子の時は母乳がほとんど出ず完全ミルクでしたが、今回は充分過ぎるほど母乳が出るようになりました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個室が空き待ちで入院4日目から個室に移ることが出来ました。お部屋は広くてお見舞いに来られた方もゆっくりお話しできました。病棟自体は古いですが、毎日感じの良い清掃係のおばちゃんが来てくれます。食事は一般的な病院食という…
2015/06/16
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
臨月に入って血圧が不安定になったりしてしばらく入院していてその時はスタッフの方たちには大変お世話になりました。皆さん助産師という仕事に真摯に取り組んでおられている感じがしました。どんな悩みにも親身に対応してくださり体調も本当にまめに気を遣ってくださり安心して出産に臨めました。陣痛が起きた時はアロマをたいてくれたりお産の時は助産師さんは三人位いていきみとかわかりやすく教えてくれたので安心でした。
2014/09/08
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産院で出産の予定でしたが破水して24時間を過ぎても陣痛がこなかったので、こちらに運ばれ出産しました。先生もスタッフの方たちも優しくて丁寧に指導してくれます。出産の時は助産師さんが最後まで細かくしっかり導いてくれたおかげで、産後がすごく楽でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大きい病院なのでトラブルがあったときに、すぐに対応してくれる。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
お産セットがもらえる。出産祝いに、バスタオルを頂きました。赤ちゃんをくるむのにぴったりの大き…
2013/02/08
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生もそうですが、看護師さんや助産師さんがとても親切です。初めての出産でわからないことや戸惑う事が多かったのですが、とても丁寧にいろいろと教えてくださったり気を使ってもらって安心して出産することができました。健診や診察の際も時間をとって疑問点を解消したりしてくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
出産後の母乳指導が素晴らしかったです。最初は母乳が出なかったのですが、丁寧に指導してもらったおかげで退院時には母乳のみで大丈夫になり…
2012/12/06
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
健診ではこちらの質問に丁寧に答えてくれました。里帰りだったので通院期間が短かったのですが、それでも顔と名前を覚えてくれていて、よく声をかけてくれました。入院中は助産師さんが頻繁に部屋に来てくれて、細かくケアやアドバイスをしてくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので、持病のある私は同時に内科にもかかれてよかったです。分娩には小児科医も立ち会い、産まれてすぐ診てくれます。母乳育児をすすめているので、入院中、おっぱい…
2012/11/24
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
双子だったため、30週から管理入院をしていました。外来の時の担当の先生と、病棟での担当の先生と、2人がかりでいつも気にかけてくださっていました。エコーも、夫も一緒に見られるように時間を融通してくださったこともありました。2人ともお若い先生でしたが、先生に言われた通りにしておけば大丈夫、という安心感がありました。お産は真夜中に始まったのですが、お2人とも駆けつけてくださり、最後に「おめでとう!」と握…
2012/02/08
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は女の先生で、とても優しくお話してくれましたが、出産が入るとその時間待つことになります。助産師さんたちは気さくな方が多かった印象があります。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
やはり、他の科とも連携がとれているので持病のある私にはよかったと思います。出産後も子供はすぐに小児科の先生に診て頂けて異常はありませんでしたが、もし何かあった時には安心できるのではないでしょうか。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
出産後は大部屋で母児同室を希望していたら個室が空き次第移動さ…
2012/02/06
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
私は助産院での出産予定で、検診の時に「切迫早産」と診断されそのまま入院になりました。人生で初めての入院で不安でしたが医師、スタッフ皆さんにとても優しくして頂きました。特に助産師さんは、母親学級に参加出来ない私のために わざわざ資料を作って下さったり「 お産の時はこうすると楽ですよ」とアドバイスを下さったりと 本当に親身になってくれました。先生も部屋に来て下さり長時間エコーをしてもらいました。些細な…
2011/12/07
続きを見る体験者レポートはあと29件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 土讃線(多度津−窪川) - 高徳線 - 土讃線(高松−多度津) - 本四備讃線(児島−宇多津) |
高松琴平電気鉄道 | 琴平線 - 長尾線 - 志度線 |