市立豊中病院 |
537件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 大阪府豊中市柴原町4丁目14番1号
![]() |
電話番号 | 06-6843-0101 |
ホームページ | http://www.chp.toyonaka.osaka.jp/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
曜日などは限定されるが、最初に担当になった医師が最後まで診てもらえること、分娩の際や予約外での診察は別の医師になることもあったが、特に問題はなかった。助産師外来も9ヶ月目ごろから2週に1回30分で始まったが、たくさんの助産師と毎回関わることができ、入院中も知っている助産師さんがいると相談しやすかった。入院中も母子同室だが、困ったことは何でも少しずつ教えてくれる。助産師さんの人数が多い中、患者の情報…
2020/04/30
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生も看護士さんも助産師さんも皆が、とても仕事をテキパキとしていて、その上とても優しい。出産直後の処置の間、痛みに負けそうになるなかでずっと先生は声をかけていてくれた。入院中、夜中でも助産師さんが母乳についてたくさん指導してくれた。そのお陰で退院後、あまり動じることなく取り組めてとても助かりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
助産師外来では、毎回助産師さんが違っていて、色々な意見が聞ける、基本、先生およびスタッフさん皆さんが…
2019/04/18
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
妊婦検診では、毎回同じ先生が担当してくださるので安心しました。患者の人数が多く忙しそうですが、質問に対して具体的な数値も合わせて簡潔に説明してくださり信頼できる先生でした。女性医師が多いようです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
NICUが併設されているため、分娩時に赤ちゃんに何かあってもすぐ連携してくれます。実際、私の分娩時赤ちゃんの呼吸が落ちたため、念のためということで小児科医がすぐ来てくださり診察してくれていました。また、豊…
2019/03/19
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
予約じゃない時に行った先生がとっても親切で、行ってよかったなー。と思えました!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
助産師さんが本当にベテランさんばかりなのか、とっても優しくて予定日過ぎた私への声かけや、出産時の声かけなどとっても有り難かった!
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
私は食事はあまり満足できませんでした…大きい病院でかってが分からず少し困りましたが、部屋は大部屋でもカーテンで区切られていて他の方と話すことなく、気も使わずよかったです。
2019/03/10
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
第一子、第二子ともにお世話になりました。医師や助産師さんはテキパキされていて、とても感じよく親切な方ばかりです。産後の入院中に赤ちゃんのお世話等で困ったことがあれば、適度な距離感で母親を見守りながらアドバイスをくれたり、介助してくれます。質問にも丁寧に答えていただけますし、忙しい中付き合っていただけました。陣痛中や分娩時も落ち着くように励ましてくださり、優しく冷静に声掛けして導いてくれたのがとても…
2016/04/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生や助産師さんはとても優しい方々で、産後のママの体調や気分などを見てアドバイスを下さったり赤ちゃんを預かって下さったり。。気持ちが楽になることがたくさんありました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
とても綺麗で整った設備です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は大部屋で赤ちゃんが同室なので、泣いたりするととても気を使いましたが、同室のお母さんと話せたり 先輩お母さんからアドバイスを貰えたりしたので為になりました。個室を選ばなくて良かったなと思います。
2016/03/15
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんが丁寧に対応してくださいます。母親教室、検診、分娩時、産後…すべてを通してとても安心できました。看護師さんもお掃除の方も安心できる優しい方たちでした。主治医の先生もいつもゆっくり診てくださいましたし、分娩時は当直の先生で初めてお世話になりましたが、何も問題なく安心して産めました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、出産時には小児科の先生も立ち会ってくださいました。産まれたばかりの新生児検診も毎日小児科の先生…
2015/11/17
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
病棟は助産師さんが多く、目が行き届いている感じでした。母子同室ですが、疲れがみえると新生児室で預かるから休まない?と声をかけてくれたり、ベッドにも良くきてくださって相談にのってくれたり安心して過ごせました。また、パパにも出産後には赤ちゃんの抱き方、面会時にはミルクの飲ませ方などを教えてくれました。検診でも先生も看護師さんも話しやすく、相談や質問に丁寧に答えてくださって安心して妊娠期間を過ごせました…
2015/09/30
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
妊婦検診では疑問に思ったことや不安なことを相談すると、丁寧に返答をいただき安心して出産を迎えることができました。出産の際や産後も丁寧な対応をしてくださり、知識も豊富ですし 数時間おきに様子を見に来て下さるので、とても心強かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
清潔感があり、みなさんの知識が豊富でなんでも相談できる雰囲気があります
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は4人部屋と個室があり、私は4人部屋におりました。室内はとても綺麗で、毎日クリーン作業をして下…
2014/11/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産にて家から一番近かったのでこちらの病院を選びました。出産は19時間かかりましたが、常に看護婦さんや助産師さんが気にかけてくれたので安心して産めました。出産後も丁寧にアドバイスしてくれたり、2週間健診があったり、初産の私にとって心強かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
・健診は予約制なのが良かったです。少し待ちますが、他と比べたら待ち時間は少ないと思います。・明るい雰囲気の病院で、窓口の対応もスムーズでした。
2014/09/24
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
予定日を過ぎての陣痛で夕方だったので、緊急外来の所から行きました。助産師の方が迎えに来てくれて、そのまま分娩待機室(?)へ。車椅子に乗っての移動でしたが、よく声をかけていただきました。夜中の陣痛中も旦那にある程度教えて夫婦だけにしてくれたり、呼吸の仕方もやりやすいように誘導してくれたりと不安感が薄れていきました。出産時しっかり顔を見て指示をくれるので、思ったよりも早くに子供が出てきたし、産んだ後も…
2013/10/10
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
医師、看護師、助産師がみなさん優しく的確に対応してくださいます。この病院で3回出産しましたが、とても満足しています。産後母乳育児に力を入れていて、助産師さんに相談すれば、マッサージをしてくださり、授乳の仕方など丁寧に教えてくれます。とにかく忙しい病院なので常にみなさんが忙しそうになさっています。なので、自分から積極的に教えてほしいことを聞くといいです。そてもわかりやすく優しく教えてくれますので。
2013/07/15
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
女性の医師でしたが、内診は痛くなく、診察も丁寧で、こちらの質問にもきちんと答えてくれました。緊急帝王切開になりましたが、一人の医師、助産師だけでなく、複数の方で診て判断してくれていたので安心です。スタッフは、看護婦さんが助産師の資格も持っている方ばかりで、出産前も出産後もいろいろ手助けしてくれました。基本的に優しい方々ばかりでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので何かあった時に安心。私は持病もあり、健診からお世話に…
2013/04/11
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生方はとても穏やかで優しい方が多かったように思います。看護師・助産師さんがものすごくたくさんいて、夜中でも手が空いていると授乳の指導をしてくれたり、話をきいてくれたりと親身になって対応していただきました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
自分自身や産まれてくる子供になにかあったときに病院内ですぐに対応してもらえる環境なので安心して入院できました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
4人部屋でそれぞれの部屋の入り口のすぐ外にトイレと洗面台がありました。シャワーは産科…
2013/03/24
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
丁寧で、先生やスタッフさんの対応もよかったように思います。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
各階に広い休憩できるフロアがあって、明るく、快適な場所です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
入院していたのですが、大きい病院で、広々とした通路なので、退屈しのぎの散歩にはよかったです。あと、病院のまわりには、カモのいる池もあり眺めてみたり。小さいですが、図書室もあるので便利です。
2013/03/24
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
病棟にたくさん助産師さんがいるので、わからないことがあればすぐ聞けるし、教え方もすごく丁寧でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母子同室なのがおススメです。初めての出産で、退院したら母など周りに育児について頼れる人がいなかったので、入院中に赤ちゃんの世話にある程度なれることができました。あと、やはり総合病院ですので、何かあった時安心です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は毎日清掃の方が来てくれたのですごく清潔です。食事は、バランスのとれた食事でとても健康…
2013/01/24
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんは皆さんしっかりされています。母乳指導もしてくださいます。夜中に緊急手術が何件もあったときはバタバタしてましたが、基本的に穏やかに接してくれます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
おやつやハーブティも美味しかった。ロビーにお湯と水とお茶がいつでも飲めるようになってた。
2012/12/09
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
病棟に何人もの助産師さんがいて、分からないことをすぐに聞ける環境でとても良かったです。しかもどの助産師さんも忙しそうなのに、とても丁寧で優しく対応してくださり産後の不安な気持ちが一気になくなりました。授乳がうまくできない時も個人的に何度も教えてくれたりと、とても嬉しかったです。こんなにも手厚い対応をしてもらえるなんて想像していませんでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
やはり総合病院ということもあり、とても安心感がありました。…
2012/11/01
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生も助産師さんも、とにかく忙しそうでしたが、入院中も必ず声をかけてかださいますし、説明も分かりやすく丁寧でした。術後経過が悪く、入院が長引きましたが、看護師さん、助産師さん達が、私の身体的な看護だけでなく、精神的なフォローをしてくださったので、本当に、入院中は気持ちよく過ごせました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
やはりNICUが併設されているところです。何かあった時に安心です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
病棟も部屋も新しく清潔です。絶えず清掃の方が、掃…
2012/09/19
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生も助産師さんも、みんな親切で明るくて、とても気持ちがいいです。 しかし大病院、とっても忙しそうです。もちろん先生は忙しいのを隠してこちらの話を聞いてくださいますが、そんなときは助産師さんに質問してました。助産師さんはみなさん 若い方が多いですけどとってもしっかりして頼りになる方ばかりですよ出産のときも、助産師さんがずっと励ましてくださって、とってもありがたかったです。私も場合は、いつも診察みて…
2012/05/13
続きを見る体験者レポートはあと26件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |