帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産で34週からお世話になりました。妊婦健診ではゆっくりエコーを見せてくれます。エコーで赤ちゃんの髪の毛が生えてるところを見せてもらえました。エコーで髪の毛まで見れると思わなかったのでびっくりしたのと、丁寧に見てくださって嬉しかったです。診察の後は助産師相談があり、心配なことは気軽に聞けてありがたいなと思いました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
◯総合病院なので、設備が整っていて各分野の専門医がいて、手術のときの麻酔は麻酔…
2019/10/12
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
前回は別の病院で帝王切開をして術後の痛みで一睡もできませんでした。好生館は麻酔科の先生が麻酔をかけてくれるので術中、赤ちゃんを取り出した後、術後と麻酔を使い分けてくれます。そのおかげで帝王切開後も痛みが少なく快適でした!主治医の先生もたくさん写真を撮ってくれスライドショーにしてDVDで頂けます。しかも手術室でも写真を撮ってくれ帝王切開でも生まれた瞬間の写真を撮ってもらうことができました。看護師さん…
2019/04/12
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
帝王切開の日付より早く出血して入院だったが、先生も看護師さんも素早く対応してくださり、安心しておまかせできました。出産後は子供の写真をたくさん撮影して頂き、入院中は初めてのお産で寝不足と授乳に悩んでしまい、写真をあまりとれてなかったので助かりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
クレジットカードが使える。他の診療科もあるから、色々対応できそうで安心する。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
コンビニがある。院内にあるのでおむつ以外のバーユや帝王切開後のシールなど変…
2018/10/05
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
妊婦検診では、エコーをとても丁寧に見てくれ、楽しくお話もしてもらい、写真も毎回4〜5枚もらいました。4Dエコーも見せてくれ、初めての子供だったので大興奮して、何枚も写真を印刷してもらいましたが、嫌な顔一つせずに冗談言ったり楽しい雰囲気で毎回通えました。助産師さんとの話しでは、何でも聞いていいし、太り過ぎた時も栄養指導をすぐ予約してくれたり、嫌なところは何もなかったです。入院中は忙しそうで、ナースコ…
2016/12/05
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
皆さん良い先生、スタッフさんです。最初は産科部長さんに診ていただいて、その後、別の先生でした。どの先生もエコーをしっかり時間をかけて、見せてくれるし、説明も完全に納得するまでしてくださいます。助産師さんと関わることが一番多いですが、家族のように親身にみてくださり、安心して出産できました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
里帰り出産で、安定期入ってからの受診でしたが、ずっと体調はトラブル続きでした。結果、早産になってしまいましたが、…
2015/02/05
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
ひどい腹痛で、入院しました。看護師さんがベテランで、優したったよ。先生は、県立だけあって、知識も経験も豊富ですね。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
急患でもみてくださる。個人病院では対処できない、難しい病気でも、みていただける。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
古い設備の時に入ったけど、大部屋で、それはそれで同室の患者さんたちからいろいろ体験談を聞けて、勉強になりました。食事は、普通ですね。駐車場がきちんとあって便利でした。
2014/04/24
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
妊娠初期から妊婦健診で通院しています。総合病院だといつも違う先生になるところもあるようですが、私の場合は初回に妊婦健診してくださった先生が継続的にずっと健診を受け持ってくれており、患者の状況をよくわかってくださっております。受付担当者、看護師さん、助産師さん、お医者さん、皆さんとても親切で丁寧で温かいです。妊婦健診に通う前に、飛び込みで産婦人科の病棟を見たいと伺ったところ、休日にも関わらず快く病棟…
2013/11/06
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
痛さでパニックになりそうでしたが介助で安産できました。お産前、後はテキパキとしていただきました。いろんな要望に答えていただけます。先生達、看護師さん助産師さん、優しい人ばかりです。産後、授乳指導や育児についても丁寧に説明していただけます。きついときは、赤ちゃんをいつでも預かっていただけます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
セキュリティもばっちり。ご飯もおいしいですよ(*^^*)アロママッサージもあります。下にLAWSONや、パン…
2013/09/14
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産で34週からお世話になり、出産・入院と産後の一ヶ月検診まで受診しました。妊婦健診はとても丁寧で、4Dの超音波で赤ちゃんの写真を撮ってくれたり。医師の診察の後に助産師さんの診察もあり、バースプランなどの相談にものってくれます。心配事はこのときにだいたい解消してもらえました。陣痛で苦しんでるときには、助産師さんたちが頻繁に様子を見に来てくれて腰をさすったり、湯たんぽで背中を温めてくれたり痛み…
2013/09/10
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
4人の先生がいて、主治医はもちろん、主治医以外の3人の先生たちからも毎回会うたびに声をかけてもらって、安心します。総合病院なのでバタバタのイメージ?がありそうですが、ゆっくり、丁寧に診察してもらえました。検診の度に個室で助産師さんとのお話があり、気分が楽になるし、またそこで顔なじみになってるので、出産後も相談しやすく、また丁寧に指導してくださります。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
出産費用が安くつきました。総合病院なので、なにか…
2012/06/12
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
個人病院より転院し、妊娠後期〜出産までお世話になりました。先生はとても話しやすくちょっとした疑問でも親身になって答えてくれました。スタッフの方もてきぱきとした対応でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
出産費用が安く済み、一時金で十分収まり助かりました。多分個人病院だったら一時金では収まらなかったと思います。総合病院なのでスタッフの人数も多く、何かあったときは万全の体制で安心出来ると思います。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
病院の作りはやや古い感じではあります…
2012/03/16
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
切迫流産により個人病院から転院、10日間入院しました。担当の先生方は毎朝笑顔で回診に来て下さり、ゆったりと過ごす事が出来ました。二人部屋でお値段も予想ちょい上くらいだったので、医療保険の範囲内でおさまりました。急な入院だったので通常のオリエンテーションがなく、シャワー室やスタッフルームの場所が分からず、その都度話しやすいスタッフさんに聞きました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
タクシー乗り場のおじさんがフレンドリーで、いつも笑顔…
2012/03/03
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
男性の先生が3人いらっしゃって切迫早産て2ヶ月半ぐらい入院してたんですが、先生も看護婦さん、助産師さんもとても優しく検診でお腹のベビーの体重が増えてたりしたら一緒になって喜んでくれたりとほんと楽しく入院生活送れました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
他のとこは自分が知る限り見た事ないけど、週に1回、図書館屋さん?が来ます!いろんな本があって長く入院だと退屈しのぎに助かりました。駐車場も広く立体もあります。夜間も先生は交代制みたい…
2010/10/13
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 長崎本線(鳥栖−長崎) - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 唐津線 - 佐世保線 - 筑肥線(唐津−伊万里) - 九州新幹線 |
松浦鉄道 | 西九州線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |