【先生やスタッフの方の対応】
基本的に先生はお一人です。いつもは平日に来院しますが、看護師さんは3名しかみたことがありません。うち2名(この2人のいる事の方が多い)の方の対応は優しく、安心感があります。ベテランな感じです。1名は可も無く不可もなく、です。先生は60代だと思いますが気さくで親しみある方です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
とにかく待ち時間が少ない。待合室に、混雑時でも5名くらい。空いている時は自分ひとりです。午前の初めよりも、11時くらいの方が…
2011/12/14
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
とにかく助産師さんがすばらしい!みんな、気さくで本当に優しい!通院始めて出産する頃には、自分を覚えていてくれた。先生も、とてもいいかたでした!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
小児科があるので、何かあってもすぐ受診できる。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
オークラホテルの食事券がもらえる(一年間有効)担当の助産師さんお手製のメッセージカードがもらえる(子供の写真付き)毎日おっぱいマッサージしてくれる。一回はハンドマッサージも。このマッサージは、本当に幸せになる!
2008/06/07
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生も助産師さんもとっても良い方ばかりで、『ここで産んで良かった!』と思いました。陣痛のときも、何時間も腰をさすっていただいたり、アロマをたいてもらったりと、本当に助かりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
助産師さんがいっぱいいるところと、検診のあとに必ず助産師外来があり、どんなにくだらない事でも気兼ねなく質問できるところです。あと、退院時にオークラホテルのお食事券がもらえますょ☆あっ、子供写真館の優待券も…
2006/11/05
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
診察は私の母が出産したときから居られるベテランの先生が主に行い、お休みのときは大学病院からの医師が来られていました。質問に丁寧に答えてくれ、里帰り出産で途中からお世話になった私には心強かったです。助産師さんはみんな親切、丁寧です。どの助産師さんも親身に話を聞いてくれ、力になってくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
・母乳育児に力を入れているところ 入院中は毎日母乳マッサージを行ってくれました。 また、退院後1ヶ月検診までの…
2006/10/02
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんたちの人柄の良さはどこにも負けないと思います。帝王切開だったため、産後3日は全く体を動かすことができなかったので、身の回りのことはすべて助産師さんにお願いしました。どんなに些細なことでも、とてもやさしく対応していただきました。それに気遣いが細やかで、一切不快な気持ちになることはありませんでした。また、助産師さんは10人以上いらっしゃいましたが、変な言い方、どの方でも当たりはずれがありませ…
2006/03/07
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東日本 | 羽越本線 - 信越本線(直江津−新潟) - 磐越西線 - 只見線 - 上越線 - 越後線 - 飯山線 - 米坂線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 白新線 - 弥彦線 - 上越線(越後湯沢−ガーラ湯沢) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
しなの鉄道 | 北しなの線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン - 妙高はねうまライン |
北越急行 | ほくほく線 |