ぼっこ助産院 |
272件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 香川県高松市春日町1176
![]() |
電話番号 | 087-844-4103 |
ホームページ | http://www.hinata-bokko.jp/inochi/bokko.html |
(外部サイトへのリンクとなります) |
自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さん各々のスキルが高く、頼りになるし、とてもあたたかく迎え入れてくれる。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
自然なお産で、助産師さんが寄り添ってくれる。検診も一時間みっちりマンツーマンで関わってくれる。待ち時間もなし。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
入院中の洗濯をしてくれる。食事は手作りで、体によい和食中心で、おいしく、お祝い膳も豪華。部屋の掃除も毎日してくれて清潔で快適に過ごせる。
2018/08/23
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
どの助産師さんも優しくて、親しみやすい方ばかりです。気になる事も気軽に聞けます。3人目の妊娠で、健診に上の子2人を連れて行った時も親切に対応していただきました。予定日過ぎて陣痛が来なかった時は、足にある陣痛がくると言われているツボに小豆を当てテープで固定してくれました。骨盤ケアの体操も教えてくれました。産んだ日の夜に、提携している小児科の先生が来てくれて診てくれてました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
畳の上の布団で、陣痛から退…
2016/09/08
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんはみんなベテランで話しやすい方ばかりです。母親的な助産師さん、骨盤ケアや母乳ケアが得意な助産師さんなど、いろんな助産師さんがいます。施設の2階は「親子ひろば」があって、出産後に子どもを連れて遊びに行っていますが、助産師さんも顔を覚えてくれていて声をかけてくれます。県外の病院で働く助産師さんや、助産師さんのたまごの学生さんなどが研修に来ているので、ぼっこ助産院の助産師さんだけではなく、たく…
2013/10/04
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師の方々は、皆さん知識も経験も豊富な方ばかりです。また、受付の方や施設にいる全ての方が、子供が大好きな人ばかりで、安心して相談や健診にいくことができます。気取らない感じで、まるで田舎の実家に帰ったような、不思議に用事が無くても、何回も通いたくなる不思議な癒し空間でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
なんといっても、自然に任せたお産ができるところ。院内は、清潔で明るく、大変過ごしやすかったです。困ったことや心配な事があれば、…
2013/05/19
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
アットホームな院でした。先生はいらっしゃらないのですが皆さん専門知識の豊富な助産師さんばかりです。質問にも丁寧に答えてくださいますし、赤ちゃんだけでなく上の子供の相談もしてしまいました。また陣痛体操など昔ながらの体つくりの指導もしてくださります。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母体に優しいお産が出来ました。診察は待ち時間なしの1時間で聞きたいことはしっかり聞けます。大学病院と提携しているので万一のときも安心です。予定日を過ぎると…
2013/04/12
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
皆さんほんとに優しくてとても丁寧に対応してくれて、家族みたいな感じがしました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
健診は一人に1時間とってくれて、ゆっくり見てもらえます。待ち時間はないです。子供連れでも一緒に健診を受けられ、子供が遊べる部屋も別にあります。トラブルがあったときは、医大と連携しているのですぐに対応してくれます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
駐車場は止めやすく広いです。建物も掃除がいきとどいていて綺麗です。トラブルがあって医大に運ばれても、許可が出れ…
2013/02/08
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
おばぁちゃん~若い方まで数名でとっても良い方ばかりです!検診に行くと「あら、来たんなぁ」とどなたも一声かけて下さり親戚の家に遊びに来ている感覚でした。他の人には言えない悩み事や相談にも乗ってもらいました。9ヶ月の時、切迫早産になり嘱託医療機関の大学HPに入院となり無事ぼっこに戻れた際「おかえりまっとったよ」と言ってくれて本当に家族のような温かみのある助産院です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
検診の待ち時間なしです(*´∀`*)…
2012/11/15
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
妊娠中診察をしてくださった助産師さんは毎回違うのですが、みなさん親切に丁寧に診てくださいました。エコーなどもかなり時間を割いて見てくれて、病院とは違いゆっくりと色々とお話したり質問することが出来て良かったです。出産後当初は母乳が中々出ずに苦戦したのですが、助産師さんのマッサージを受けてびっくりするくらい出るようになったので感謝しています。授乳回数が多くてほとんど眠れていなくて辛かったとき、どうして…
2012/08/10
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
母乳が詰まって痛みがあったので、母乳マッサージをしてもらいに行きました。そこで出産した訳ではありませんでしたが、とても丁寧に診て下さって、色々と相談にものってくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
とてもアットホームな雰囲気で、助産師さん達も気さくな感じでした。話しやすくて安心できました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
どの部屋も個室のようでした。トイレも各部屋についているみたいです。とてもキレイで、気持ちがよかったです。
2011/08/05
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産でしたので、助産院での検診は数えるくらいでした。でも、最初から壁のない助産師さんばかりで検診にいくのが楽しみでした。初産で緊張と不安でいっぱいでしたが、分娩時も助産師さん3人がかりで対応してくれました。ささいなこともすぐに答えてくれますし、退院後も相談に乗ってもらっています。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
毎回付き添いの人も検診を見れるのが良かったです。あとは、母子同室で気兼ねなくお見舞いに来てもらえる点です。助産師さ…
2011/06/03
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産院なので、先生はいませんが、何でも相談できる助産師さんばかりで、すごくアットホームでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
健診は、1時間に1人の予約で、エコーも話しをしながら、ゆっくりと丁寧にみてくれました。土曜日もあいているので、仕事をしていたため、とても助かりました。足湯をしながら、赤ちゃんのこと以外でも、家族のことも相談できて、みなさんとても優しい方ばかりでした。出産は、分娩台がないため、旦那に後ろから支えてもらい、一…
2011/06/02
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
親戚のおばちゃんっといった感じで、楽しく入院出来ました。おっぱいが出ないときも一生懸命おっぱいが出るようにしてくれました。優しい温タオルで温めてほぐすようなマッサージも受けました。退院後、完母で過ごしています。むやみに粉ミルクを与えることもなく、ぎりぎりまで頑張らせていただきました。 病院ではないので、先生はいませんが、安心してお産出来ました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
とにかくご飯がおいしいです。いちいちレシピが聞きたくな…
2011/05/11
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
妊婦検診は、助産師さんが1時間かけてじっくりエコーを見せてくれたり、足湯をしてくれたりします。世間話や質問も思う存分することができます。助産師さんは何人かいらっしゃって、出産のときと検診のときの助産師さんは違うこともあるようです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
助産師さんに何でも話せるので安心できる。病院のように待ち時間が長くて診察は一瞬ということがない。医大と連携しています。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
残念ながら出産はできなかったのですが、施設はとても清…
2010/06/04
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
カルテを見なくても顔を見ただけで私のことたくさん覚えてくれているのが嬉しい。毎回、健診が1時間ちかくじっくり診てもらえるので、妊娠出産以外の家族のことや仕事のこと、これまで助産師さんが見てきたいろんなお母さんの情報などお互いを知る時間がしっかり持てるので、出産までに助産師さんとの絆が深められて安心。信頼できる助産師さんと一緒にお産ができます。家族のような一番信頼できる方たちばかりでした。担当の助産…
2010/05/16
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
みんな優しく、いろんな相談にのってもらえました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
陣痛緩和の為に、ジャグジーのお風呂に入らせてもらえました。出産には子供も立ち会えるので、家族みんなでお産ができます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
オッパイに良い、和食中心で美味しく作ってくれます。退院の時は2人分の御祝い御前を用意してくれました。産後、困った時も相談にのってもらえました。
2009/06/24
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
ベテランの助産師さんがいらっしゃいます。とても明るくて元気な方なので話をしているだけで元気をもらえます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
出産もできますが、私はこちらで出産をしておりませんのでその後のお話です。提携している病院で出産をしてから上に子どもがいて誰もみてもらえる人が居ない等の理由があるとき、産後3日目からこちらに転院させてもらえます。家族も宿泊でき、手作りのおいしいご飯も食べられます。上の子どもはデイサービスのおじいち…
2009/04/24
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
健診は予約制なので待ち時間がなくて、健診時間も30〜60分あるので丁寧に診てくれます。助産師さんは体調管理には厳しいですが、細かく指導をしてくれるのでとってもありがたいです。スタッフの皆さんは親切で、家族への配慮もしてくれます。子どもが夜泣きをしてあまり眠れなかったときに、昼間に子どもを診てくれて休憩させてくれました。また、子どもが泣いているときにすぐに部屋に来てくれて、とっても助かりました。
2008/12/30
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR四国 | 予讃線(高松−宇和島) - 土讃線(多度津−窪川) - 高徳線 - 土讃線(高松−多度津) - 本四備讃線(児島−宇多津) |
高松琴平電気鉄道 | 琴平線 - 長尾線 - 志度線 |