山口大学医学部附属病院 |
281件 |
住所 | 山口県宇部市南小串1丁目1−1
![]() |
電話番号 | 0836-22-2111 |
ホームページ | http://www.hosp.yamaguchi-u.ac.jp/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
【先生やスタッフの方の対応】
健診でお世話になりました。先生が数名いらっしゃいますが、決まった先生にみていただいています。柔らかい感じの先生で優しく、説明も簡潔で分かりやすいです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
少し待ちますが駐車場があります。スタッフさんが親切で優しいです。
2014/12/31
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
里帰りでこちらにお世話になりました。双子のMDツインだったため、毎週超音波検診があり赤ちゃんの様子を診てくださいました。双子の場合、基本的に頭が二人とも下に向いていれば自然分娩らしいのですが、私の場合は一人横位だったため帝王切開での出産でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
やはり大学病院なので設備も整ってるし、経験豊富な先生や助産師さん達がついているので安心感があります。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
お土産は、へその緒の入れ物と、生まれた直後に撮られた我が…
2014/01/27
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産で一卵性MD ツインを経膣分娩で出産しました。夜中に陣痛がきて病院に行くと、当直のスタッフさんは先生含め初めましての方ばかりでしたが、上手な誘導や処置で病院に到着して二時間ちょっとで二人産みました!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
分娩室に入ると、邦楽のオルゴールバージョンをかけてくれ、少し気が紛れリラックスできました。自分が好きなCDを持っていったらかくれるそうです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は病院食です。朝はご飯かパンが選べますが、基本ご…
2013/05/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は比較的若い男性が多い印象でした。先生、助産師さん達は皆さんとても親切でした。助産師さんは激務にも関わらず嫌な顔一つせず授乳の仕方やおっぱいケアをして頂きました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
とにかく設備です!NICUなど赤ちゃんに万が一の時にでも安心です我が子も2日入院しましたが、退院の際に『すくすく日記』という我が子のアルバムを頂きました。宝物です
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
母子同室で、4人部屋なのでなかなかゆっくり休むのは難しいかもしれません。…
2012/05/30
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
エコーしっかり診てもらえます。内診も痛くないです。助産師はたくさんいてどの方も優しく話しやすいです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
生まれてすぐ小児科の先生が診てくれます。私の子どもはGCUにお世話になりました。念には念を!という感じの治療でしっかり治していただいて良かったです。個人病院はここまで診てくれるかはわかりませんが、やっぱり医大は安心です。母子同室になると助産師が授乳など大丈夫か夜中も確認に来ます。あまりにも泣いている…
2012/02/28
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
たくさん先生がいらっしゃいますがどの先生も親切です。助産師さんは若い方が多く話がしやすかったです。産後とても親身に母乳マッサージをして下さいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
超音波外来というのがあってとても丁寧にじっくりと、胎児や母体のことを診てくれます。産後NICU、GCUにもお世話になりました。大学病院で産んでよかったです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は4人部屋でした。トイレは部屋にはありません。食事は予想より全然おいしかったです。
2012/01/21
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
不妊治療でも通ってたので色々な先生に当たりましたが皆さん優しいです!!助産師さんは病棟は若い人が多かったですが優しく、色々話しかけてくれるのでたくさん話ました。産む時には旦那が付いててくれなくて1人で陣痛と戦ってたらずっとついて励ましてくれました!産んですぐ、まさかのデジカメの電源がなくて嘆いたら、助産師さんが写真をとって後からクリスマスカ-ドとくれた時は嬉しかったです!!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
先生、助産師さん共に頼…
2012/01/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんはみんな優しく気さくで親切でした。夜泣きで困っていたら声をかけてくれて助けてくれました。出産が早朝だったので、料金は一時金オーバーしましたが、平日時間内で大部屋だったら一時金ぐらいの料金になると思います。研修医がいるんじゃ…って思ってましたが、私の時は助産師学生の女の子で、入院中も話に来てくれてとても良かったです。とても満足な出産・入院生活でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので設備も整っているし、小児科…
2011/08/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
親身になって話をきいてくれます。質問はありませんか?といつも聞いてくださり、不安を感じてもすぐに安心できます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大病院なので、万が一でも、まず大丈夫だと思えます。駐車場が広くなって、駐車場での待ち時間がほぼなくなりました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
選べる食事メニューがよいです。こまめに掃除をしてくれます。
2011/06/17
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生も助産師さんも看護士さんみんな若くて親切丁寧です。完母で育てていきたいと相談したらいろんなやり方で無理なくやっていける方法を教えていただけました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので母体に何かあってもすぐ対応してもらえるし子供に何かあってもNICUがあるので大丈夫。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は母乳にいいメニューで私は好きでした。助産師さんは若い人が多いのではなしやすいし夜中の母乳補助のためのナースコールもいやな顔せずすぐきてくれます。
2011/03/16
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
二人目の里帰り出産で34週からお世話になりました。今回は結局逆子が治らず予定帝王切開となり、手術なので個人病院よりも医大を選びました。こちらの先生は手術が上手です。子供はNICUに入りましたが、小児科の先生、スタッフの皆さんとても優しく安心できました。そして何より、毎日お世話になった病棟の助産師さんありがとうございました。いろいろわがまま聞いてくださり、夜中でもきっかり三時間おきに起こしておっぱい…
2010/11/05
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
子宮内胎児発育遅延で出産後期から出産まで2週間入院しました。本当なら不安に過ごすのでしょうけれど、担当医はのんびり。助産師さん達は気さくで、何でも聞き入れてくださり、お陰で楽しく入院生活を送ることができました。子どもはNICUに2週間入院しましたが、とてもよく診て下さり、安心してお任せする事ができました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
充実した設備。スタッフの人数も多く、柔軟に対応できる。
2010/10/10
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
個人病院で産んだのですが低体重だった為子どもが医大へ入院となりました。いろいろな検査をしてくださるので安心だし、スタッフの方はとても優しいです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
保育器からでると、おっぱいの練習やオムツ替えの練習、沐浴の練習ができるところ。不安なことなど相談すると親身になって答えてくれます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
NICU・GCUの面会時間は12時〜24時となっています。ただし、父親母親のみの入室可能でその他の人は窓越しなら面会できます。…
2010/07/27
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
健診の時の先生は次の予約を取るときに違う曜日とかにしなければ、同じ先生がずっとみてくれます。でも、産む時はどの先生にあたるかはわかりません。幸い私が産む時は良い先生にあたりました。助産師さんもみんな優しくて相談しやすいです
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大きい病院なんで何かあった時に安心です産後の授乳など助産師さんがつきっきりで練習につきあってくれますお蔭様で今、完母ですたまたま私が入院した時に看護学生が4日間担当(補助)になっ…
2010/07/16
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
自然分娩の予定で、陣痛がきたので入院したのですが、急に私に感染が見つかり、緊急帝王切開になりました。その時も、素早く異常を見つけて下さり、私が怖がっていると、先生方、助産師さんたち、皆さん大丈夫だよと励まして下さりました。発見が遅かったら大変な事になっていたと。助けて頂きました。入院中も、毎日先生が顔を見せて下さり、助産師さんたちも優しく、色々不安な事を相談にも乗って下さいました。本当にここで出産…
2010/05/13
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
健診してくれる先生は毎回同じですが、出産する時は知らない先生でした。帝王切開なら同じ先生のはずです。私は流産も含め今回お世話になるのが3回目ですが、先生や看護師さん、みなさんの対応がよく安心して出産出来る所だと思います。研修生の多い時期もあり分娩室でたくさんの人に囲まれましたが、断る事もできます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
幸いすぐに完治しましたが、産後子供に病気がみつかった時、すぐに他の科の先生も対応していただき産後も安心…
2010/03/16
続きを見るその他
【先生やスタッフの方の対応】
産後に出血性ショックになり、こちらで受けました。先生、看護士さん方も、とても親切でここで産んでいないにも関わらず、母乳のマッサージをしてくれたり、育児や産後の相談にものって頂けました。出産した病院よりも、思い出深い病院です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
知識豊富な看護士さん方が多く、色々な事の相談にのってくれました。信頼できる先生、看護士さん達で本当に感謝しています。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
設備は個人病院ほど豪華ではありませんが、清潔感があり綺麗です…
2010/03/07
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
分娩停止で他院から救急車で搬送されたのでいろいろと不安なこともあったのですが、助産師さんが優しく付き添ってくれ、自分の気持ちや状況を伝えるとすばやく対応してくださり安心できました。先生もすごく優しい雰囲気で気軽に話ができ入院中も安心して過ごすことができました。教授の回診も白い巨塔などのドラマのイメージが強くドキドキしましたが優しく声をかけていただいてとてもよかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
緊急事態になっても優秀な医師…
2009/12/15
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
総合病院なので、先生や助産師さん、看護師さんが待機されてるので安心感があります。また、助産師さんは分からない事を丁寧に教えてくれますし、先生も優しいです。赤ちゃんに何かあっても、NICUの方にすぐいけるし、小児科の先生も不安な赤ちゃんがいれば診察してくれます。安心して出産できますよ。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
常に先生や助産師がいるので、安心です。お母さんが疲れたりしていると夜など一時的にナースステーションに赤ちゃんを預ける…
2009/10/31
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
入院中も毎日、病室にドクターが来てくれてとても安心できました。看護師さんたちも、どなたにも親切にしていただけました!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
双胎間の治療を受けるために、熊本から転院して手術をうけました。そして、そのまま山大にお世話になり31週で出産しました。遠方からで、不安がいっぱいだったけど、先生やスタッフのみなさんに支えられて低体重児ではあったけど、無事に出産することができました。その後、NICUに2か月お世話になり…
2009/05/29
続きを見る体験者レポートはあと6件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 山陽本線(神戸−門司) - 山口線 - 山陽新幹線 - 宇部線 - 岩徳線 - 美祢線(厚狭−長門市) - 小野田線(宇部新川−小野田) - 小野田線(雀田−長門本山) - 山陰本線(長門市−仙崎) |
錦川清流線 | 錦川清流線 |