久留米大学病院 |
303件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 福岡県久留米市旭町67番地
![]() |
電話番号 | 0942-35-3311 |
ホームページ | http://www.hosp.kurume-u.ac.jp/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生もスタッフも一人一人の患者を大切にしてるのがよく伝わります。助産師さんばっかりなので小さな不安でもわかりやすく丁寧に教えてくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
24時間、安心です。急変で夜間帝王切開でしたが皆さんなれているので、怖かったけど安心でした。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
患者さんが多くて希望の個室になかなか入れなかったです。食事は毎回フルーツがついてくるしおいしいです。ベットがかたいのが苦手でしたがスタッフに相談したらすぐにマットレスを変え…
2018/06/19
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
検診では女医さんも助産師さんもとても優しくて親身に話を聞いてくれたり丁寧に説明してくれます。病棟は看護師さんはみんな助産師資格を持ってるみたいで、母乳マッサージの仕方とか色々と丁寧に指導してくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので、妊娠中や産後のマイナートラブルには、すぐ他の科を受診できて自分も子どもも安心できました。検診では毎回エコー写真もらえました!!
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個室と4人部屋が選べますが、個室は少ないので出産ラッシュの…
2017/02/13
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
親切に笑顔で接して頂きました。温かい雰囲気です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
シンプルだけど中身が充実しています。完全母乳を押し付けられず、各個人のペースで気楽に過ごせました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は健康的で味付けも美味しかったです。入院スペースも充分です。二人続けて産んだんですが、いずれも出産ラッシュでした。
2015/11/06
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生も助産師さんも話しやすく方でした。妊婦を気遣って優しく明るく接してくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
わたしは、早産だったので、出産後子どもは、すぐ上の階の小児科にお世話になりました。連携しているので、安心でした。おっぱいマッサージに力をいれています。退院後も乳腺炎の時はみてもらえました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
新しくてとてもきれいです。インターネット環境も整っています。朝食のメニューは、プラス何十円かでパンにかえてもらえます。
2015/01/05
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
とても話しやすい方ばかりで、質問もしやすかったし、親身になって対応してくださいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院というのもあり、待ち時間は長いです。駐車場から受付、受付から産科まで、どちらも距離が長いですすごく安心だったのは小児科とも連携がとれていたことです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個室が9000円と12000円と2種類あります。個室を希望していましたが、入院当日は空きがなく、4人部屋でした。出産後は、高い方の個室が空いたので入れてもらい…
2014/08/19
続きを見る自然分娩
【この病院の良いところ、オススメポイント】
設備が整っているので安心です。特に異常があった訳ではないのですが、大学病院を選びました。診察の待ち時間は長いのですが、先生が気さくで話し易く、良かったです。また、先生も複数いるので、異常の可能性やトラブルが起きると、一人だけじゃなく、みんなで診てもらえました。
2014/07/07
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
前置胎盤で管理入院していたんですが…各勤務帯でお腹の張りの確認に敏感。少しでもいつもと張りが違ったらすぐ確認。一日に何回も心音チェックがある。出産後も各勤務帯でおっぱいチェックがある。飲みが悪い我が子だったけど、いろんな対応してみんなで考えてくれた。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
キレイ。病棟でお茶はもらえるし、病棟にレンジやトースターもある。シャワー室もキレイで2つある。病院内にコンビニ、パン屋、珈琲屋、銀行、花屋まである。
2014/03/31
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
胎児異常による紹介での通院でした。先生も助産師、看護師さんも、とても優しい方ばかりです。不安に思っていることを相談すると、丁寧にこたえていただけ、解消することができました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
精密に診ることができるエコーで、通院時から見ていただくことができました。さすが大学病院。機械の精度は最新ですね。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
病院にはファミリーマートが二つあり、入院でも行くことも可能です。ランドリーは病棟ごとにあります。満床だったため、大部…
2014/03/01
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
総合病院なので先生方は何人かいらっしゃいます。予約外で何かあって受診する時、主治医がいなくても誰か先がいらっしゃるので先生によってはエコーの見方も違うしそういった面では良いと思います。助産師さんも親身になって心配事など聞いて下さいます。おっぱいマッサージに凄く力を入れてあるので沢山出るしつまらない様にして下さいます。入院中に絶対おっぱいマッサージの事を聞いた方が良いと思います。スタッフは多いしみな…
2013/11/06
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
前置胎盤の為、7ヶ月で個人病院より転院になり不安でしたが、最初に話した助産師さんも好感度高く話しやすかったのでまず安心し、ドクターはどんな感じなのだろうとドキドキしましたが、またも安心感たっぷりの話し方で、私の話をよく聞いてくださり私自身の家庭環境にも大変耳を傾けてくださり、配慮してくださったりなど感謝し尽くせない程でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
不安なことがあれば、心置きなく話せる方ばかりで、信頼して出産に向けて心の準…
2013/09/29
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
私は切迫早産で、約2ヶ月入院しました。担当の先生も、助産師さん、看護師さんも毎日優しく声を掛けて下さいました。不安な時は励まして下さったり、時には楽しく世間話をしてくださったり。先生も、お忙しい中病室に来てお話をして下さいました。話しやすい方ばかりで、とても丁寧な対応だったので、退院後もこちらで出産しようと決めていました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大きな病院なので、設備が整い、他の科との連携もしっかり取ってらっしゃいました…
2013/09/05
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
緊急搬送されての出産だったので、こちらの病院のスタッフの方はもちろん誰一人として知らなかったのですが、助産師さん、看護師さんは一人一人の患者さんの把握をされています。小まめに声かけをしてくださいますし、授乳指導やおっぱいマッサージ等もよくしてくださいました。正直今までの大学病院のイメージを覆されました(*^^*)笑
【この病院の良いところ、オススメポイント】
病室入り口に個人名の表記がなされてなく、プライバシーの管理がきちんとなされています。…
2013/08/15
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
入院中はほぼ毎朝師長さんが様子を見に来てくれて、今の症状や出産子育てのアドバイスをしてくれました。看護師さんたちもすごく気さくな方ばかりで、困ってることとか分からないことなど優しく教えてくれました。先生の検診はしっかり時間をかけてエコーで診てくれて、分かりやすく説明してくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
出産後は特に看護師さんがオッパイのケアをしてくれます。毎日の見回りの時や授乳室でも教えてくれるしマッサージもしてくれます…
2013/04/22
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
妊娠後期に他のクリニックから転院しとても不安だったのですが、先生の診察や説明が親切丁寧でとても安心して出産することが出来ました。エコーでは顔が見えるまでと粘ってくださったり(クリニックの時よりエコーにかける時間が長かった)質問にも優しく答えてくださり、本当に腕も性格も良い先生がいらっしゃいます。入院中は色々な看護師さんによる母乳指導が1日に何度もあり、看護師さんから積極的に声をかけてくださるので気…
2013/01/13
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
産前は診察の際に気になることなどを聞くと先生も助産師さんも丁寧に分かりやすく答えてくれて出産に対する不安が随分軽くなりました。産後はなんでぐずっているのか分からない時など落ち着いて話しかけて下さったり、赤ちゃんについて教えていただいて退院する頃には落ち着いて赤ちゃんと接することが出来るようになりました。母乳指導は日に何度か助産師さんに指導していただき、いろんな方のやり方で自分に合うものを探せたので…
2012/10/20
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生の説明は丁寧で、紙に書いて説明してくれました。突然大学病院に、お世話になる事になって、不安でしたが、先生と看護婦さんに毎日声をかけてもらって安心しました。出産後も、先生、看護婦さんが部屋に様子を見に来てくれました。子供はNICUにいたので、子供の様子を看護婦さんが報告に来てくれて安心していました。おっぱいが、痛くて寝れない時部屋に看護婦さんが来てくれてマッサ-ジを夜中でもしてくれて感謝してい…
2012/09/17
続きを見るその他
【先生やスタッフの方の対応】
後期に妊娠高血圧症候群での転院でした。先生の腕は確かですし、看護してくれる方はほとんどが助産師の資格を持っていたので、入院中も安心して過ごせました。特に師長さんの母乳マッサージは凄まじく、まさにゴッドハンドです。新生児室と授乳室が繋がっていて、授乳室に行く度に母乳の出を気にしてくれて、授乳のアシストやマッサージをしてくれるので助かりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので何があっても大丈夫という安心感が大きかったで…
2012/02/10
続きを見るその他
【先生やスタッフの方の対応】
妊娠後期からの転院で、先生や助産師さん達とのコミニケーションに不安があったのですが、診察中も逐一説明しながら進めてくれたり、エコーは赤ちゃんが良く見えるまでゆっくり見せて頂きました。待ち時間は長く待合室は狭いですが、診察や説明が分かりやすく優しくゆっくり対応してくれるので、転院してよかったと心から思います。陣痛中は助産師さんがずっと腰をさすってくれたり、頻繁に先生が様子を見に来てくれ、安心しました…
2011/04/22
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
持病があり、子供の成長過程での不安が多くありましたが、きちんと説明をしてくれます。先生よりも何より看護師さんの暖かい言葉などに涙する事もありました。若いスタッフが多いですが、皆さん助産師の資格をお持ちです。とても親身に話してくださいます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので、急遽帝王切開になっても安心です。(本当なら自然分娩の予定だった)持病や、血圧の問題などで不安を持った妊婦さんが多く、情報の交換や話をする事でとても…
2011/04/20
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
私は、個人病院からの転院でしたが、先生や看護婦さん達は、気さくな方ばかりで、安心して受診できました。朝の8時から、受付ができて、待ち時間もそんなに気になりませんでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
私は、三人目の出産でしたが、陣痛がきて不安になりましたが、大学病院で出産してると、自分に言い聞かせてリラックスする事ができました。また、出産してからは、助産婦(看護婦)さん達は、母乳の事や退院してからの育児の事も相談にのってくれまし…
2011/02/13
続きを見る体験者レポートはあと14件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |