柏崎総合医療センター |
484件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 新潟県柏崎市北半田2丁目11−3
![]() |
電話番号 | 0257-23-2165 |
ホームページ | http://www.kashiwazaki-ghmc.jp/course/a05/index.html |
(外部サイトへのリンクとなります) |
自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
主に女性の先生に診てもらっていたが、優しかった。出産のときも優しい声を掛けてもらえて有り難かった。助産師さんは、スタッフが多く、「今日は誰が担当かな?」と楽しみだった。若いお姉ちゃんからベテランさんまで、一人一人親身になって赤ちゃんのお世話の仕方を教えてくれた。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大きい病院なので安心感がある。お産は絶対ではないから。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は普通。食事もザ・病院という感じだっが住めば都。赤ちゃんにウンチやおしっこを噴射…
2020/11/25
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生、助産師さん、看護師さん含め親身になってお話を聞いてくれます。出産が丁度新型コロナウィルスの影響で立ち会い出産不可の時期と被ってしまったのですが、不安な気持ちや心配事に寄り添って下さいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
助産師さん達や看護師さん達は出産前、出産後含め分娩や育児について不安な事があれば直接は勿論電話でも相談に乗ってくれます。小児科外来もあるので自宅から距離が近ければ予防接種や健診の予約を取ったりも出来ます。
2020/07/01
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
3人の先生がいますが、どの先生も優しいです。助産師さんも優しく、きびきび動いていて安心感があります。いつも患者のことをよく見てくれていて、助産師の中での情報共有がしっかりできていると感じました。入院生活が長くなり落ち込んでいる時は、じっくり話を聞いてくれ、とても嬉しくありがたかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院のため、小児科との連携がスムーズにできているところです。出産直後、我が子は呼吸に少し問題がありましたが、…
2019/09/13
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
常勤の先生は男性と女性といて、二人ともとても優しく、エコー写真も毎回多めにもらえます。体重が1キロ/月以上増えるペースでしたが、体重管理が厳しくてストレスになることはなかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
妊娠性の糖尿や高血圧など、すぐ内科に回してもらえるし、産まれた赤ちゃんの診察は小児科医がしてくれます。やはり何か問題が起きたときのことを考えると色んな科が併設されているのが心強いです。入院中、おっぱいトラブルや授乳がうま…
2018/12/29
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
女性と男性の2人の先生がいます。検診は指名しなければどちらに診てもらうかわかりませんが、お二人ともベテランでとても優しいです。スタッフもベテランの方が若干多い印象。皆さん優しくてテキパキ。ちょっとした質問にも親切丁寧に教えてくれます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
総合病院なので新しくはないですが、掃除は行き渡っており綺麗です。
2018/03/14
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
出産時には、若い女性の助産師さんがとりあげてくれましたが、優しい方で安心してお任せできました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合医療センターだけあって、もしもの事があってもすぐに対応してもらえるところが良いと思います。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事が思っていたよりずっと美味しかったです。太ることもなく、すごく調子が良かった事を思い出します。
2018/02/10
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
女の先生は気さくで優しく、丁寧な対応をしてくれます。内診も全然痛くありません。年配の男の先生はベテランで経験値が高いです。スタッフの方々も気さくな方が多く、キビキビ働く姿は好感が持てます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
スタッフさんがとても親切です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
新しくはないですが清潔感があり、使いやすくなっています。トイレなしの個室を使わせていただきましたが快適でした。切迫早産で出産前2週間ほど前から入院していたので食事はさすがに味が単調で…
2017/06/30
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
産後生理が来ずに心配になり、女医と聞き、診察してもらいました。丁寧に診てくださり、わかりやすく優しく教えてくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なのでいざというとき安心です。ただ、予約もしていなかったので、待ち時間が長く3時間もかかりました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
授乳室があります。
2017/06/28
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんはとても親身に接してくれたり教えてくれたりします。退院後も相談できたり、おっぱいのことで心配があると言うと病棟に行って直接診てくれたりしました。初めての出産でしたが、入院生活は快適でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
様々な科があることです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個室希望で、出産後すぐには満室で入れませんでしたが、個室はとても快適でした。食事は、体重管理に良かったです。
2013/04/22
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
健診は女性の先生が担当してくださったのですが、ものすごく優しい先生でした。分娩の時には助産師さん達の他三人の先生が様子を見に来てくださり心強かったです。助産師さんはみなさんとても頼りがいがあって、ユーモアがあって、入院中も気分が明るくなりました。助産師さんが女性として尊敬してしまうような魅力的な方が多いです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
健診で少しの異常があるとすぐに内科にまわしてくださいましたし、分娩時に赤ちゃんに何かあった…
2013/04/19
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんが授乳の仕方や様子を見て下さり、困ったことがあれば気軽に話しかけやすい雰囲気があるので、入院中も安心して過ごせました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、いざという時も、すぐに対応できます。母子ともに1ヶ月検診を同じ病院で診察できるので、小児科と産婦人科のつながりもでき、予約も便利です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
希望に合わせて個室をつかうことができます。食事も思ったほど病院食…という感じもなく、毎日2種類の飲み物・おやつが出ます。授…
2013/02/05
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は穏やかで、ユーモアのある、話しやすい方です。診察で緊張していたときも、会話で和ませてくださいました。診察も丁寧にして下さいます。看護師の方は、初めての診察で、分からないことがあっても、次回の診察や予約の仕方について丁寧に説明してくださいました。診察の準備も手際が良く、予約をすればそれほど待たずに受診できました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
予約制なので、次回の診察を確実に行うことができます。総合病院なので、信頼感がありま…
2012/05/28
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産でお世話になりました。私の時は分娩予約も不要で32週〜34週までに最初の妊婦健診に来れば良いと言われたので妊娠中に何度も長距離移動する必要がなくとても助かりました。医師は二人いて、健診などは曜日で担当する先生が決まっています。主治医制ではないので分娩の際はそのとき担当の先生が対応してくれます。陣痛中は助産師さんが非常に頼もしく、優しく接してくれるので安心してお産に望めました。
2012/02/28
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
東日本大震災直後に福島から避難して、この病院で出産しました。いきなりの診察、出産にもかかわらず皆さんとても優しく接して下さり、感激しました!総合病院は事務的なイメージがありましたが全然違い、丁寧で親身な対応していただきました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
皆さん優しくて誰にでも相談できました。二人目の出産だったのですが、一から指導していただき勉強になることが沢山ありました。初産の方は不安なことが沢山あると思うので、丁寧に指導し…
2012/02/27
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生も看護師さんも、みんな親切でした。先生は年配の先生と若い先生がいらっしゃいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母乳を推薦してますが、何が何でもと言う訳ではなく本人の希望を優先してくれます。出産当日は赤ちゃんを預かってくれるのでゆっくり休むことができます。2日目は日中は母子同室ですが夜は預かってくれます。3日目から完全母子同室ですが、体調が悪かったり事情があれば預かってくれるので何かと助かります。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
私は4人部屋でしたが、窓際…
2012/02/23
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
男性の先生も助産師の方もとても優しかったです。先生は冗談を言ってくれたり、毎回和やかに健診を受けることができました。2歳の息子と一緒に診察を受けていましたが、横の椅子に座ってエコーを見たりしていました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
私は妊娠高血圧症や持病など、妊娠中は色々とあったのですが丁寧に対応してくれました。色々とリスクがある人はやはり総合病院は安心できると思います。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
産婦人科外来は2階にあるため比較的静かな場所で待つことが…
2012/01/28
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
2010年1月〜2010年10月まで不妊治療で通院していました。10月に妊娠。なかなか授かれず落ち込んでた時も 先生 看護婦さんが励ましてくれました
【この病院の良いところ、オススメポイント】
先生や看護婦さんが親身になって話をきいてくれる。陣痛時 助産師さんが呼吸の仕方をリードしてくれて 出産後も 色々相談にのってくれて心強かったです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
6月29日に出産しました。入院中のご飯は 少し味は薄めですが美味しかったし 三時のおやつが毎日でます。
2011/07/10
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産でお世話になりました。先生お二人はとても丁寧でしたし、助産師さんたちもとても親切でした。私は陣痛室にいる時は家族が仕事で来られず、一人で痛みに耐えていたのですが、ある助産師さんは、「大丈夫よー。ママ一人でもちゃんと生まれてくるのよー」と、私のお腹に話しかけてくれました。初産で不安でしたが、助産師さんたちの励ましで頑張れました。母乳や赤ちゃんの状態についても、どの助産師さんたちに聞いても丁…
2011/06/11
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
助産師のみなさんが一人一人個性があって凄く頼もしかったし、雑談も楽しかったです。若くてもベテランさんばかりのようで不安感はすぐになくなりました。入院生活も楽しかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
授乳室で、色々な方と触れ合う事が出来て深夜の授乳も誰かしら居て会話が出来たので、寝不足でも楽しく授乳出来たのが良かったです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
産婦人科病棟には女性用のトイレしかなく。ただ、個室にトイレが付いているお部屋があったらしく…旦那や父親が頻…
2011/03/29
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産でお世話になりました。はじめての出産で分からないことや不安なことがたくさんあったのですがなんでも気軽に相談に乗ってくれてよかったです。検診もすごく丁寧だしスタッフのみなさんが優しくて、総合病院に対するイメージがかなりよくなりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なのでなにかあっても臨機応変に対応できるところがとても安心できます。(実際私は産後すぐに小児科にお世話になりました)母乳指導もとても丁寧で慣れるまでサ…
2010/05/02
続きを見る体験者レポートはあと5件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東日本 | 羽越本線 - 信越本線(直江津−新潟) - 磐越西線 - 只見線 - 上越線 - 越後線 - 飯山線 - 米坂線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 白新線 - 弥彦線 - 上越線(越後湯沢−ガーラ湯沢) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
しなの鉄道 | 北しなの線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン - 妙高はねうまライン |
北越急行 | ほくほく線 |