前橋協立病院 |
181件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 群馬県前橋市朝倉町828−1
![]() |
電話番号 | 027-265-3511 |
ホームページ | http://www.kyouritsu.or.jp/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
【先生やスタッフの方の対応】
先生、看護師さん助産師さんみなさんお優しいです。出産の取り扱いが無くなってしまったため、中期までの通院でしたが、大変お世話になりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
産後、母乳外来にも伺い、大変お世話になりました。母乳の専門の先生にもお話が伺え、母乳の良さを実感。助産師さんには育児のこともアドバイス頂き、気持ちが晴れやかになりました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
築年数が経っているので、建物は古いです。ただ、個人的には、この病院のなんとなくな伸びやかな雰囲…
2020/05/28
続きを見る無痛分娩
【先生やスタッフの方の対応】
若い先生とベテラン先生がいます。外来の看護師、助産師さんはみんな優しかったのですが、病棟の助産師さんの中には数名声をかけづらい人がいました。初産だったので授乳指導やおむつ交換の仕方など詳しく教えて欲しかったのですが、こちらから声をかけないとなかなか時間を作ってもらえませんでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
無痛分娩費用が安いです。平日の昼に陣痛が始まった場合のみ対応になるので、無痛分娩を予約していても夜に陣痛が始まった場合や…
2018/09/10
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生、看護婦さんはとても親切で話しやすいです。相談にも乗っていただきました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
看護婦さんがすごく優しいので話しやすい、頼りがいがあります。初めてのお産で不安でしたが優しくサポートしていただいたのですごく気持ちも楽でした。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は2人部屋です、私は1人が好きではないので良かったと思っています。2人部屋でも患者さんがいない場合があります。食事は病院食とゆう感じでした。テレビはお金のかかるカードを購入します…
2018/06/17
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は主に3人いて、曜日ごと産科婦人科で分かれてます。どの先生もさばさばしている感じですが、話はちゃんと聞いてくれるので、聞きたいことがあれば何でも聞ける雰囲気です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
助産師さん、看護師さんがどの方もとても親切で親身になってくれるので、陣痛が来て病院に着いてから入院中とても安心できました。夜中、泣き止まない赤ちゃんにどうしていいか分からず、何度もナースコールしてしまいましたが、嫌な顔ひとつせず一緒に…
2017/12/25
続きを見る無痛分娩
【先生やスタッフの方の対応】
若めの男性が主治医で、とても柔らかい印象で話しやすかったです。わからないことは聞けば、きちんと説明してくれます。女性の医師もさっぱりしてて話しやすかったです。助産師さんも、明るい人、穏やかな人それぞれいましたが、どの方も優しくピリピリした雰囲気のある方はいませんでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
検診で医師の診察前に毎回助産師と面談します。腹部の計測、心音確認などの他わからないことをここで聞けます。せかされることもなくじっく…
2017/10/24
続きを見る無痛分娩
【先生やスタッフの方の対応】
みなさん穏やかで丁寧な診察、対応をしてくれます。仕事だからと言って流れ作業っぽい接し方をする病院もありますが、協立の先生は冗談を言うくらい馴染みやすい先生やスタッフさん達ばかりです。出産後の入院中も先生がちょくちょく様子を見にきてくれます。助産師さん達もとても気が利く方ばかりでとても助かりました。母乳外来も利用しましたが急な連絡だったにも関わらず、乳腺炎になってしまったら大変だから、となんとか予定…
2016/11/16
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生方はとても優しく、心配なことは何でも嫌がらずに答えてくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
施設は少し古いですが、先生や看護師さんはとても優しいです!赤ちゃんが生まれてから、お世話のこと等優しくアドバイスしてくれます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
2人部屋ですが、たまたま人が少なく、広い部屋を一人で使っていました。
2015/09/03
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は3人居て検診の曜日によって変わります。女医さんもいらっしゃって皆さん気さくで色々相談ものってくれます。スタッフさんも気さくな方が多いです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
助産師さんが親切で色々アドバイスをくれるのでとても助かりました。母乳が出なくても出るように親切丁寧に指導してくれて感動しました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
決して豪華ではない古い病院ですが、ムダが無い感じが個人的に良いと思いました。お祝いご飯とか豪華な食事は無いけどヘルシーな食事だっ…
2015/07/07
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
産科の先生、婦人科の先生、共にとても優しく、丁寧で、安心できる先生でした!私はここで出産して良かったです!!エコーも3Dでした!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
関わってくれたスタッフはみんな助産師さん。普通の看護師さんいますが、皆さん明るく、雰囲気は良いと思います!病院は古いけど、産科はキレイでしたよ!お部屋は2人部屋、混んでいなかったら1人で使えます!
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は普通にシンプルな感じ、おいしく頂けました。御祝い膳はありません。
2015/04/10
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生はエコーで細かく見てくださり、安心でした。毎回つわりがどの程度か心配してくれて丁寧でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
アットホームな感じでした。助産師さんもみなさん優しく、明るい人ばかりでした。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
健診のみだったのですが、特に気になるところはなかったです。健診費用も市の補助券で間に合いました。
2015/01/06
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
看護士さんは本当に親切な人が多いです。先生もあっさりした感じの人ですが、しっかり説明もしてくれます。色々と質問しやすい先生でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
病室は二人部屋ですが、混んでいなければ1人で使えるところ。帝王切開でしたが、出産のときはリラックスのために音楽をかけてくれます。健診費用は前橋の助成だけで大丈夫でした。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
病院は古いですが、毎日掃除をしてくれます。食事は祝い膳はありませんでしたが満足でした。食事に箸やスプー…
2013/10/15
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生も助産師もとても話しやすく、マメに声をかけてくれました。赤ちゃんのことだけでなく、ママの体調や不安なことなど話を聞いてくれました。子どもが新生児黄疸のため、小児科にかかり、小児科の看護師も何度も部屋に来て様子を見てくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
分娩費用は安く、出産一時金も余りました。健診でエコーは最低限しか(5ヶ月、8ヶ月)撮りませんが、受付時にエコー希望と伝えるとお金はかかりますが、撮ってくれます。何事もなけ…
2013/06/21
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
スタッフの皆さん全員優しいです。沢山話を聞いてくださるし、質問にもとても丁寧に答えてくださります。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
夜中にも何度も様子を見に来てくれますので、心強かったです。母乳育児を推奨しており、丁寧に指導をしてくださいます。けど厳しいとかいう感じではなく優しく教えていただけました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
病室の正面に陣痛室と分娩室がありますので、出産後体調が良ければ歩いて部屋に戻れます。シャワー室は共用です。シャワーの他に洗髪台も一つ…
2011/10/21
続きを見る無痛分娩
【先生やスタッフの方の対応】
メインの医師は、腕が良いと有名な方みたいです。産婦人科選びで悩んでいた時、医療関係の方々から多々聞きました。妊婦検診のエコーは必要最低限の回数です。検診は月曜日以外は空いています。検診料が安いので、妊婦検診の助成券でほぼまかなえます。私は異常が無かったからかもしれませんが、1度700円を払っただけでその他は払いませんでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
看護士、特に助産師が優しく、入院中入れ替わり立ち替わりずーっと様子を見にき…
2011/09/16
続きを見る無痛分娩
【先生やスタッフの方の対応】
とにかくスタッフはみんな優しくて気さくでした。先生も面白くて話しやすいし、質問などもし易くてすごく良かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
入院中はまめに声をかけてくれるし、不安になる事がなかったです。看護士さんも感じ悪い人が一人も居ませんでした。月曜日にカルテ開示があり、私が言った事が全て細かく書いてあって、しっかり管理してくれているのが分かり、安心でした。総合病院なので何かあっても対応してもらえるし、それも安心できました…
2011/05/15
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は気さくな人柄なので話しやすいです。又助産師さんが親切です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
妊婦検診と一般外来が一緒なので待ち時間が長いのと雑誌等は妊婦状態誌がないので持参した方が待ち時間飽きないと思います良くも悪くもなく普通です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は2人一部屋になり冷蔵庫は共有です。食事は病院食になり、特にお祝い御膳はありません。特に不便は有りませんでした。
2011/02/20
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は分かりやすく説明をしてくれて、話をしやすいのです。看護師さん、助産師さんも親切で優しいです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母乳育児に力を入れていてて、産まれてすぐに母子同室なので、赤ちゃんとずっと一緒にいれて、おっぱいも自由にあげられます。もちろん必要であればミルクを足します。赤ちゃんは布オムツで、服もオムツも病院に置いてあります。大変な時は赤ちゃんを預かってもらう事も出来ます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は2人部屋で広くはないです。シャワー室…
2010/12/06
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生、看護師さん、助産師さん皆とても優しく親切でした。入院後も夜何度も声をかけてくれて、初めての育児に戸惑ってると細かくアドバイスしてくれました。おっぱいマッサージも丁寧でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
陣痛室と分娩室が隣どうしで、すぐ移動できます。陣痛室の前は病室で、産後の歩いての移動も短く楽でした。おっぱいマッサージを毎日してくれます。母乳育児を率先しているので、基本的にミルクに頼らず母乳を優先して飲ませるので、母乳の…
2010/09/01
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
診察する先生は男性の方1人でやっていました。とても優しい先生で時には冗談を言って笑い合って信頼出来た先生です看護婦さんや助産婦さんも優しくとても良い印象でした!!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
出産2日目から母子同室でした出産したばかりで疲れていて体を休ませたいと思ったけど、我が子と一緒にいれてよかったですよ!それに母乳育児を率先している病院なので、母乳で育てたいと思っている方にはオススメです!出産2日目でおっぱいマッサージをし…
2009/07/05
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東日本 | 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 上越線 - 高崎線 - 八高線 - 両毛線 - 吾妻線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 信越本線(高崎−横川) |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 佐野線 - 桐生線 - 小泉線(館林−西小泉) - 小泉線(太田−東小泉) |
上毛電気鉄道 | 上毛線 |
上信電鉄 | 上信線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |