県立八重山病院 |
106件 |
住所 | 沖縄県石垣市字大川732
![]() |
電話番号 | 0980-83-2525 |
ホームページ | http://www.hosp.pref.okinawa.jp/yaeyama/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
産婦人科の医院長はそっけない感じでパッパッと終わらすタイプの方ですが、他の先生は上の子と一緒に受診しても気さくに対応してくれました!3人目を初めてここで産みました上2人は、東京で産みましたが東京で産むより良かったです
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、建物は古いですが人の良さがいいです退院時に支払った金額は3000円でした。入院の際に必要なセットは、売店で自分で買いお産の時に持っていきます
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
母子同室部屋は8床だけです赤…
2017/05/02
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生は予約時に指名できます。指名する際は先生の勤務時間に予約を合わせるかんじです。看護婦さんはみな優しくて親切です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
出産後は助産師が手厚くフォローしてくれます。例えば夜9時から朝6時までは新生児室で赤ちゃんを見てくれて、母親の状態に合わせて夜中は助産師がミルクをあげてくれたり、母乳のタイミングを見てお越しにきてくれたりします。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
病院や部屋はやはり古いです。産婦人科病棟の浴室はきれいでした。食事はおか…
2014/02/02
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生が3人くらいいらっしゃると思うのですが、妊婦検診は行くたび先生が違う事が多いです。スタッフの方は母乳育児に力を入れていて、とても親身になって色々助言してくださいます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
アットホームな感じでスタッフと患者の距離が近い感じ。患者同士も、個室は2人部屋だけど逆に仲良くなれて、その後ママ友になれたりする。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事はボリュームたっぷり。八重山のお料理が出てきます。建物自体は古いです。
2013/04/20
続きを見るその他
【先生やスタッフの方の対応】
先生は三名いて入れ替わりで診てもらってました看護師の方にとても親身に話を聞いてもらったり、分からない事を聞いてもすごく丁寧に説明して下さり助かりました
【この病院の良いところ、オススメポイント】
初めての入院で不安でしたが看護師さんの親切さに癒されました
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
建物は古いです病院食は沖縄の食材使った料理ばかりで美味しかった
2012/03/08
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生はどの先生もやさしいです。担当医ではないのですが、助産師外来で悩みや不安を取り除いてくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
助産師外来はおススメです。妊娠中の不安だけでなく、その他の悩みも聞いてくれます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
古い施設ですが、看護師さんや助産師さんがとても頼りになります。2人出産しましたが、県立病院ということもあって、出産一時金を上回る入院費にはなりませんでした。
2012/02/06
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
個人病院とは違って健診のたびに先生がちがうことがありますが、どの先生も誠実な感じでいい先生です。看護師さんは気さくな感じでしたが、患者が多いため、いつも忙しそうです。 スタッフの方々は患者さんの声に耳を傾けてくれます。入院中、産後の痛みがひどかったのですが、そのことを伝えたらやさしく対応してくれたり、気分が悪いと思っていたときに「顔色が真っ青だよ」とよく患者さんをみてくれました。 毎朝、産婦人科…
2009/09/02
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
沖縄都市モノレール | ゆいレール |