甲府共立病院 |
758件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 山梨県甲府市宝1丁目9−1
![]() |
電話番号 | 055-226-3131 |
ホームページ | http://www.yamanashi-min.jp/kofukyouritsu/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰りで出産しました。自宅のある市の通院分娩費用補助が共立で使用できるのでこちらの病院を選択しました。期待していませんでしたが、スタッフのかたが優しく温かくとてもいいお産ができました。また縁があればこちらでお産がしたいです。先生はおじいちゃん先生でした。ひょうひょうとしています。予定日が過ぎても産まれず、健診時に予告なく卵膜剥離(内診ぐりぐり)されて、痛すぎて怒りがわきましたが、その日の夕方に陣痛…
2018/09/02
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
婦人科でも、女医さんの先生がいること、分からないことがあれば、丁寧に教えてくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
病院の設備はきれいです。予約で行ったのにも関わらず、時間通りにはならなくて待たされました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
待合室の中にトイレがあるのは良かったです。
2018/03/02
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
出産までの検診はまず、体重測定と採尿後、助産師との問診や採血をしてから、エコーをして、医師の診察、再び助産師からの次回の検診説明や指導になります。検診の途中から担当医師が変更になりましたが、出産まで安心して受診できました。私は緊急帝王切開になってしまいましたが、ベテランの助産師さんが優しくサポートしてくださり、大変心強かったです。中には淡泊なスタッフもいますがそれはどこに行っても変わりませんので、…
2017/09/20
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は男性でしたがとても丁寧で優しかったです。看護師さんや助産師さんもみなさん話しやすくて優しい方ばかりでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
産後すぐに母子同室になります。昼も夜もずっと赤ちゃんと一緒なので、入院中ゆっくりする暇はあまりないですが、退院してからもスムーズに育児ができました。なので母子同室で良かったと思います。始めはおっぱいをなかなか上手く吸わせる事が出来ませんでしたが、看護師さん助産師さんが丁寧に指導してくれま…
2017/09/01
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生や助産師といったスタッフの方が皆明るく優しいです。不安の多い出産時や産後の赤ちゃんのお世話も、みなさんの言葉に勇気づけられて頑張れたと、本当に思います。親身になって話を聞いて下さり、的確なアドバイスをくれて有難かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
1.費用が安く抑えられること。夜間や休日の上乗せ料金が発生しないので、近隣の個人医院よりもだいぶ抑えられると思いました。2.アクセス。甲府駅から歩いて通える距離で、妊娠中の運…
2017/06/26
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は3人おり女医さんもいらっしゃいます。とても親切でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
看護師さんと助産師さんが多いです。検診で悪阻で具合が悪い時などもベットで横になれます!
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は四人部屋で個室もありますが選べません。食事は病院食という感じでした。
2016/12/20
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
口コミで助産師さんが優しいと聞いていましたが、本当に妊婦中も出産後も助産師さんが素晴らしかったです。どの助産師さんも優しく色んなアドバイスを教えてくれ、とても安心して出産できました。特に陣痛時に陣痛逃しで陣痛に合わせて的確に痛いところを押してもらえたことは本当に嬉しかったです。先生も健診時は担当が決まっており、いつも優しく接してくださいました。総合病院なので陣痛時は違う先生でしたが出産後と退院の日…
2016/11/24
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生、助産師さんとスタッフが多いです。二人目の里帰り出産で、付き添える家族がいなかったので一人の助産師さんがずっといてくれてアロママッサージやいきみ逃しなどもやってくれて赤ちゃんの取り上げまでやってもらい本当に感謝しています。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
里帰り出産を受け入れてくれる。スタッフが優しく、出産後のおっばいケアも気にかけてくれたりとても親切でした。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
産後にアロママッサージをしてくれました。(人によっては骨盤などの歪み…
2016/04/23
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
慣れると冗談も言ったりする男の方の先生に健診から偶然にも出産まで見ていただきました。とにかく看護師さんは優しいです。先生も私は好きでした。何しろエコー写真をとるのが上手です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
とにかく安かったです。電話の応対が素晴らしかっただけでこちらに決めましたが、まさか出産が黒字になるとは!
2015/11/02
続きを見る自然分娩
【この病院の良いところ、オススメポイント】
診察は、先生との相性だけで、どこの病院も変わらないなと思いましたが、出産から 産後の入院は、助産師さん達が本当に良くしてくださり、退院するのが 寂しい位でした。申し送りが しっかりされており、皆さんが声をかけてくださるので、初めての出産でも ちゃんと授乳の仕方、オムツの変え方など 覚えて退院することが出来ました。
2015/08/10
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は女性・男性ともにいるので初めに受付の人に希望を聞かれました。私は女性の先生が希望だったのでそれからはずっと同じ先生でした。健診のあとは助産師さんと次の健診の打ち合わせや聞きたい事など相談します。みなさんとても親切でアットホームな雰囲気でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
夜間・休日料金がないところです。料金が一番気になるところですが、私の場合は普通分娩でしたがこれといって他の処置や産後の貧血などの治療もなかったので44万…
2015/03/27
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は現在2名で診察を行っています。男性と女性です。初診の時にどちらの先生がいいか選べます。私は女性の先生ですが、男性の先生も優しそうな先生です。分からない事や心配な事はないですか?と毎回聞いてくれるので安心です。スタッフの皆さんも話しやすい雰囲気の人ばかりです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
まず、病院によって分娩費用がぴんからきりまであるので一番知りたかった事でした。何件かのホームページを見ましたが、共立病院は費用がきちんと…
2015/01/25
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生もスタッフさんも質問などに丁寧に答えてくれるし気さくで話しやすいのでなんでも聞きやすい雰囲気です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
綺麗で清潔感があります。待合室も広いのでリラックスして待てます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
設備や機械などは新しくて細かく検査などしてもらえます。
2014/09/06
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
不安や質問にすぐに回答が頂けますし、親身になってじっくりと接してくれるので入院中はとても過ごしやすかったです。体調にもいろいろと気遣ってくださり、信頼のおける方達ばかりでした(^^)やはりどんなに良い設備より何より「人」ですね!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
色々な病院に電話をかけて分娩費用などを確認しましたが、電話対応もよく、費用もざっと教えてくれたのは「甲府共立」でした。その他の病院は費用を答えられないってとこもありました。…
2014/08/15
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
男の先生が二人いて、今回は女の先生はしばらく休診でいませんでした。今回は二人目の妊娠、出産で、妊娠前から通院していましたが、とにかく先生がとても優しくて不安なこともきちんと聞いてくれました。看護師、助産師の方も色々な人がいて、アドバイスをしてくれて質問等もとてもしやすかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
出産の時、休日や夜間料金がないです。私は利用していませんが、個室の場合でも追加料金はとられないようです。
2014/02/21
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
検診の終わりと始めに助産師サンと次の検診についてのお話しや、妊娠中に気を付けること、過ごし方などを毎回話しができて、すごく安心できます。しかもすごく丁寧で、聞きやすく、優しくお話ししてくれるので、すごく嬉しかったです。先生には聞きにくいことも聞いてくれて、ちゃんと紙に書いて先生に分かるようにしてくれてました。とにかくいつも、どの助産師サンもとっても優しかったです。先生もとっても優しく、会話も楽しか…
2013/11/20
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は3人で1人が女医さんです。私は2回、こちらの病院で妊婦検診と出産をさせてもらいましたが、先生もスタッフも優しい方ばかりで、質問をすると適格に教えてくれ妊娠中から出産後まで心配ごとがなく過ごせました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
二人目を出産したのですが、助産師の方がちょくちょく様子を見に来てくれて優しく声を掛けてくれ落ち着いて出産することが出来ました。出産では、自分のしたいお産ができます。←四つん這いでの出産など。
2013/11/04
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
初診はかなり待ちますが、希望の先生に診てもらえます。私は担当を女医さんにしてもらいましたが、どの先生も評判がよくやさしく丁寧です。先生やスタッフの方々は日々沢山の赤ちゃんを見ているにも関わらず、事務的なところがなく、お腹の赤ちゃんをかわいくて仕方ないという感じで接してくれるので、毎回検診が楽しみでした。また、心のケアもきちんとしてくださり、自分から言わなくても、その時々のちょっとした不安を解消でき…
2013/10/02
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生は3人。とても忙しそうですが、3人共とても優しくしっかり対応してくれます。助産師サンは若手からベテランまでたくさんいますが、みなさん優しく対応してくれます。初診時に希望の先生を聞いてくれます。健診から分娩まで同じ先生がみてくれます。しかし、夜中や土日祝日は違う先生になってしまうことがあります。違う先生も優しく気さくに対応してくれます。手術室のスタッフも手際よくかつ丁寧に説明してくれて、ずっと…
2013/09/05
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
ハンドパワーで(笑)逆子ちゃんが治ると噂の女医さんがいらっしゃいます!!友人からの評判もよく、他の先生も丁寧に診てくれると伺ったので通院しました。電話口での助産師さんも対応がとても暖かいです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
駅からも近いので、電車で通院しやすいです。帰り道に駅ビル周辺でお茶や買い物をしたりと気分転換もできます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
比較的新しい病院なので、施設内も綺麗です。駐車場が広くなったので停めやすいですし、駐車場の警備員さんも優…
2013/05/05
続きを見る体験者レポートはあと43件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 小海線 |
JR東海 | 身延線 |
富士急行 | 大月線 - 河口湖線 |