【先生やスタッフの方の対応】
テキパキしてあたたかい50代の助産師さん1名で、家庭的な助産院です。土曜日は、大森駅前の長崎医院へ勤務されているようです。産み方は、自宅出産と広尾の日赤医療センターでのオープンシステムが選択できます。私は、日赤医療センターでのオープンシステムで利用中です。日赤医療センターの産科は、人気で検診にいくと2〜3時間はかかってしまうのですがポイント検診以外の普段の検診は、こちらでしていただけます。待ち時間…
2012/04/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
50代くらいの助産師さんで、少し天然な部分もあり優しく温かみのあるほっこりとさせらえれてしまう方です。助産師さんのお人柄が大好きです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
妊娠・出産のほかに、色々と親身になってサポートしてもらいました。検診、ヨガ、食事指導、そしてお話、たくさんの時間をさいてもらいました。じっくりと信頼関係を築いてもらいました。その過程があり、出産は心も体も預けてでき生涯忘れる事のできない大切なお産となりました。心と心…
2011/12/22
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
逆子なおしのため、一度おじゃましました。助産師の先生は40〜50代のとても穏やかな方でした。初めてお邪魔したにも関わらず、丁寧に対応して下さいました。私がお邪魔した日は助産師さんしかいらっしゃいませんでしたが、ヨガ教室やお料理教室などの日はそれぞれの講師の方がいらっしゃるようです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
自宅出産か、近隣の日赤病院での出産か選べるようです。まだ開院して2年ほど、とのこと。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
格子戸を開けると、木造二階建ての日…
2011/08/09
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |