【先生やスタッフの方の対応】
おっぱいのケアをしてくれます。乳腺炎の対応はもちろん離乳食の指導などもしてくれます。先生は、さっぱりとしていて親しみやすいです。予約制ですが、乳腺が詰まったときには、急な対応もしてくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
キレイだし、駅から近い。女性のみなので安心。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
清掃が行き届いている。
2015/03/23
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生やスタッフは穏やかでフレンドリーな方ばかり。おっぱいマッサージを受けながら赤ちゃんの相談に乗ってもらえたり、どうでもいいような雑談も楽しいです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
頑固な乳腺のつまりがあって痛くて痛くて授乳が苦痛でしたが、2、3回マッサージを受けただけで随分楽になりました。その後もおっぱいメンテナンスに通ってますが、同時にベビーマッサージも受講できます。同じ位の月齢のお母さんたちと話したりできて楽しいです。クリス…
2012/01/30
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
さっぱりした院長先生、優しい若先生のお二人と受付の方でやってらっしゃるようです。ハキハキサバサバした診療で、非常に乳腺詰まりの解消が上手だと思います。スタッフのかたは穏やかです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
乳腺詰まりの解消がピカイチ!
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
女性のみの入室なので気楽です。
2011/11/12
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんの対応は丁寧でした。話し方など初対面なのにフレンドリーな感じです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
色んな方が沢山こられているので、同じくらいの月齢の赤ちゃんの様子をみることができます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
ベビーマッサージは月齢が早いうちからされているので、5ヶ月とかだと断られます。1度おっぱいマッサージを受けないと、ベビーマッサージには参加できません。料金は前払いで、当日キャンセル料かかります。
2011/11/01
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
とてもフレンドリーな雰囲気です。スタッフの方は女性オンリーなので気楽です。マッサージを受けている時も冗談を言いながら受け答えしていただけるのでリラックスしてマッサージを受ける事ができました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
桶谷式のマッサージを受けて乳腺炎が改善されました。桶谷式は食事制限が厳しいと言われていますが私はチョコとコーヒーは控えるようにと言われただけでした。完全予約制ですので最初は電話連絡で予約を取り、次回の予約は帰り…
2011/08/29
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 東海道本線(米原−神戸) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 小浜線 - 湖西線 - 奈良線 - 舞鶴線 |
近畿日本鉄道 | 京都線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 宇治線 - 京津線 - 鴨東線 - 石清水八幡宮参道ケーブル |
阪急電鉄 | 京都本線 - 嵐山線 |
WILLER_TRAINS | 宮福線 - 宮豊線 - 宮舞線 |
京都市営地下鉄 | 東西線 - 烏丸線 |
京福電気鉄道 | 嵐山本線 - 北野線 - 叡山ロープウェイ - 叡山ケーブル |
叡山電鉄 | 鞍馬線 - 叡山本線 |
嵯峨野観光鉄道 | 嵯峨野観光線 |