【先生やスタッフの方の対応】
柔らかい雰囲気の先生なのでとてもお話ししやすかったです。エコーを見るときに機械をお腹にあてるのがとても優しく触れてくれるので痛みを感じず、こちらに配慮して赤ちゃんのことを見てくれるのがとても嬉しかったです!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
清潔感がありとても綺麗です。落ち着いてエコーやお腹周りを測ってくれます。みなさんテキパキと動いていて、スタッフのかたの連携がとてもいきとどいて、安心して通院できるなぁと思いました。
2017/06/29
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
女医さんでいつも笑顔で、とても優しく柔らかい雰囲気の先生です。話をよく聞いてくださるので安心できました。里帰り出産で途中まで妊婦健診をお願いしていましたが、毎回じっくりエコーを見せて下さって、一緒に赤ちゃんの成長を楽しんでくださっていました。婦人科以外にも内科があるので混んでいる時もありますが、妊婦健診は予約できるのでそこまで待ち時間は長くなかったと思います。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
とにかく先生が優しいです。看護婦さんや…
2015/07/08
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
妊娠初期〜34週あたりまで妊婦健診でお世話になりました。以前に婦人科検診でかかったことがあり、その時の先生の印象がとてもよかったので、妊婦健診もここに決めました。初診のとき、里帰り出産まで「しっかりと診させてもらいます」との先生の言葉に、ここに決めて本当に良かったと安心しました!毎回の健診も丁寧で、エコーも時間をかけて診てもらえました。3Dはないですが。助産師さんも接しやすいいい方で、世間話のよう…
2013/05/20
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
内科・婦人科があり妊娠前からかかりつけで通っていたクリニックです。出産はここではできないのですが妊娠前から妊娠初期〜35週まで妊婦検診に通院していました。3Dはないですが毎回エコーも見てもらえるし、だいたい二時間以内で帰れますから総合病院と比べると待ち時間も比較的少ないと思います。先生は女性でとても優しいですし助産師さんも優しいです。ずっと同じ先生・助産師さんに見てもらえる安心感もあります。出産す…
2012/08/18
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
スタッフの方たちも親切で、診察中は4歳の息子の相手をして頂いていました。先生も気さくな女医さんで、心配事や不安に感じる事を相談出来ました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
出産設備はありませんが、住友病院と厚生年金病院と提携しているので、私は34週までの検診に通っていました。予約診察とかはありませんが診察時間が19時までなので、仕事を持つママさんには通いやすいと思います。あと、内科と美容皮膚科もされていて若い子からお年寄りまでいろ…
2011/03/03
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |