【先生やスタッフの方の対応】
スタッフさんも皆さん長くおられる方が多く、診察もスムーズに進みます。大切な事はメモに書いて渡してくれたりと親身になって診てくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院出身の先生なので、もし何かあった時もすぐ高度な治療を受ける事が可能な事。
2014/03/31
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
受付の人も看護師さんも親切な方です。先生は、日本人ではないようですが、とても良く診てくれます。メモを書いて細かく説明してくれました。診察はできますが、出産は対応していません。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
桃谷駅のすぐそばです。待合室に絵本とテレビもあるので子どもを連れて行っても退屈しませんでした。何よりあまり混雑していないので、すぐに診てもらえて助かります。診察室に子どもも入れます。駐輪場は特にありませんが、路上駐輪は撤去され…
2012/01/13
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は台湾人の先生で警察病院出身の先生です。大切なことはメモに書いて下さったりと親切です。スタッフさんも診察中、進んで子どもを見ておいて下さったりと親切でした。初めて伺う前に電話をしたら、家から病院までの道順を丁寧に教えて下さいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
分娩は出来ませんが、出身の警察病院など、しっかりした病院を紹介して下さるので安心出来ると思います。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
エコーは2Dのみです。入院、分娩は受けておられません。
2011/07/05
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生はとても気さくないい感じの先生です。スタッフとはあまりかかわる事はなかったですが先生がよかったです。初めて先生と話したときはぼそぼそ話されるイメージだったけどわからないことを質問すると分かるまで教えてくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
私は不妊治療としてタイミングで通ってました。違う所で受診した時は異常なしといわれてたけどここでPCOSと高プロを見つけてもらい内服治療中でした。タイミングも先生は排卵の時期を的確に当て…
2008/02/09
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
妊娠初期から検診を受けていました。分娩は扱っていないので出産する際は紹介状を書いて貰う形になります。先生はとても親切で、質問すると詳しくきちんと分かるまで説明してくれます。待ち時間も掛からないです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
エコーは毎回ビデオに録画してくれます。2Dエコーです。
2006/12/12
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |