医療法人金井産婦人科 |
498件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 大阪府大阪市城東区今福西1丁目2−8
![]() |
電話番号 | 06-6931-2391 |
ホームページ | http://www.kanai.or.jp/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
待ち時間が異常に長い。受付もテキパキしているが親切ではない。聞かないと教えてくれません。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
助産師さんは皆さんハキハキしていてよく面倒見てくれました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
レストランはスタッフの皆さんとても親切でとても美味しかったです。
2020/05/07
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
産婦人科のDrは優しく分かりやすく説明してくださりとっても安心しました。分娩は休日になったこともあるためか別のDrに担当していただきましたが、入院中はいつも診ていただいていたDrがフォローしてくださりとっても安心しました。助産師さん、看護師さんもとっても頼りになり、無事な出産につながったと思います。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
どの職種の方もみなさん丁寧に明るく優しく接してくれました。場所も大通りに面しているので分かりやすいで…
2020/02/27
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
妊娠中から産後、ひどい乾燥による肌荒れに悩まされたのですが、都度相談にのっていただきました。
入院中も、授乳など色々丁寧に指導いただきました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
予約システムがあり、待ち時間が少ないです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事が美味しいです!レストランでの食事が基本ですが、体調に応じて部屋食に変更していただけます。
出産のお祝いディナーは予約しておけば、家族と一緒に食べられます。
個室も清潔感があり、快適に過ごせまし…
2019/02/28
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さん、看護師さんがとても親身になってくれて安心!入院中はもちろん、産後も母乳外来でお世話になりましたがいつも変わらず丁寧な対応です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
健診のインターネット予約ができる。
産後入院中は2日目から母子同室でしたが夜は新生児室で預かってもらえる。
退院前日だけ夜も同室でした。
小児科も併設で予防接種のスケジュールを説明してもらえて、初めての出産・子育ての私にはぴったりでした。
2018/10/29
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
説明やアドバイスが分かりやすく、親身にお世話してもらえました。かたくるしくなくて、相談しやすい雰囲気でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
入院中の食事が本当に美味しい!
また、最終日以外は夜間赤ちゃんを預けてゆっくり休めるのも嬉しかったです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
入院中の食事が本当に美味しい!メニューも毎食バラエティに富んで、栄養バランスはもちろんボリュームもたっぷり大満足でした。評判なようで、ママさん教室でもご飯が楽しみと言う方がたくさんい…
2018/09/22
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
出産で二回お世話になりました。とにかく通院が徒歩で行ける点がよく、近くの病院がこちらだったので通いました。どちらも出産時には院長に。好き嫌いはあるかと思いますが、私は二回ともお世話になり、院長でよかったです。忙しそうなので、診察はパッと終わるのが親身な対応を求める人には味気ないかも?また院長は出産間近になると動いていこう、早めに産もう!(子供が大きいかったから?)という指針です
【この病院の良いところ、オススメポイント】
とにかく高め、料理は…
2018/05/06
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生をはじめ、助産師さん、看護師さん、保育士さん、皆さんとても親切でした。初めての出産で不安だらけでしたが、助産師さんが励まし、サポートしてくださったおかげで無事に出産ができました。出産後、授乳がうまくできずに困っていたのですが、毎回親切にアドバイスをしてくださいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
先生、助産師さん、看護師さん、保育士さん、その他スタッフの方々がとにかく親切。あと、食事が美味しい!
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
お部屋は個室が基本のようでし…
2018/01/06
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんが明るくハキハキした方が多く、入院中も楽しく過ごせました。ハッキリものを言う方が多いので、初産でわからないことだらけの私にはそちらのほうが助かる事が多かったので気になりませんが、嫌だという人の声も聞いたことがあります。診察は院長先生にお願いしておりましたが、体重管理など特に厳しくありません。常にお忙しそうなので流れ作業感はありますが、ニコニコしていて厳しく管理される感じは一切ないのでよか…
2017/10/03
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
どのスタッフさんも気さくな方ばかりで入院中に不安なことなど相談しやすい雰囲気でした。また分娩時担当していただいた助産師さんの対応もよく、励ましていただき分娩を乗り切ることができました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
医師、助産師、看護師、清掃スタッフやレストランスタッフ、事務スタッフ全て対応がよく気持ちよく入院生活を送れました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個室で入院しましたが広さも十分であり、設備もよかったです。端の部屋だったからか窓も大きく取られており自…
2016/01/05
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
気さくで親身に対応していただきました。初めての出産でわからないことばかりでしたが、ささいなことでも質問しやすい いい雰囲気の病院です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
設備も綺麗で、地下鉄の駅からもほどよい距離だと思います。駅前すぎて人通りが多いのも困るので。総合病院ではない 産婦人科単体の病院だというのも、妊娠中に他の病気に感染する心配が軽減されてよかったです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事はとても美味しいです。品数も多く、1週間のメニュー表をみるのがと…
2015/11/04
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生は、きちんと話を聞いてくれて、優しいです。スタッフの方たちは皆さん親切、丁寧です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
受付で健診してもらうのに男性か女性かが選べ、回りに聞こえないように配慮してくれます。子連れで行っても遊びスペースが有ります。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個室あります。私は二人部屋でしたが、カーテンで仕切れます。レストランの食事は栄養バランスが考えてあって美味しいです。
2015/04/02
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
健診はずっと院長先生に診てもらっていました。いつもニコニコされているし、必ず「何か聞きたいことない?」と言ってくれたるところが良かったです。出産時や出産後は助産師さんと看護師さんに何度もお世話になるのですが、みなさん笑顔で優しく対応していただき、とても好印象でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
診察に行くたび次回の予約日を聞かれますが、入口の機械でもHPからでも予約・変更できるので便利です。出産もLDRで、本格的な陣痛までは夫…
2015/01/30
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
女性の先生もいて、予約する曜日により毎回同じ先生に診察してもらうことが可能。診察も丁寧で、話もしっかり聞いてくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
ネットで予約もできて簡単。呼び出し受付も機械化されてて、わかりやすい。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
設備はきれいで、サービスも良いかと。
2015/01/24
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産で利用しました。3人の先生から主治医の先生を1人選びます。みなさん良い方です。方針がそれぞれ違うので自分にぴったりの先生が選べました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
ネットで予約ができるところ。産後も栄養相談や離乳食勉強会などケアが手厚いです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食堂で食べました。病室から出て歩くだけでも良い気分転換になりました。完母か混合か完ミ どのスタイルで育てたいかを妊娠中に聞いてくださいます。はじめは中々授乳がうまくいきませんでし…
2014/12/09
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
どの先生にあたっても安心して診察を受けられます。受付のスタッフさんも、看護師さんも物腰が柔らかで、嫌な思いをしたことはありません。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
開業されて長いようですが、施設も綺麗で清潔感あり。不妊治療のセンターが併設されていることもあり、初めての妊娠がわかるまではそちらにお世話になろうと考えていました。蒲生四丁目という好立地なので、遠方から親族が来る際も迷わず来ることができ、近くには何件もの食事処があるので待…
2014/10/01
続きを見るその他
【先生やスタッフの方の対応】
予約制だったので、毎回院長先生に健診をお願いしていました。若い先生なのですが、明るく気さくな方で、気軽に色々質問出来て良かったです。スタッフの方もみんな明るくて信頼出来る、かなりオススメな病院です!!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
予約制なので、土曜日でも1時間ほどで健診が終わること。里帰り出産で利用しましたが、横浜市の健診補助券が利用できました。(里帰り中に東京に引っ越しました。東京都武蔵野市は使えませんでしたが…)母乳育児を…
2014/09/22
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
検診はいつも院長先生で、心配なこと聞きたいこと何でも話しやすいです。(たまに違う先生がやられている時もあるようですが。)丁寧に教えて下さいます。スタッフの対応も良かったです。私は初産で難産だったのですが、助産師さん看護師さん、院長先生まで励ましに来てくださいました。すごく心強かったです。出産翌日から母子同室で、夜は退院全日まで預けます。ゆっくり寝れますし体力回復にはいいです。完母を目指したいなら、…
2014/04/09
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
院長はとても優しく、安心感があります。健診のときには、心配なことないですか?と必ず聞いてくれました。助産師さんや、看護師さんもとても親切。ベテランの方は特に、厳しさのなかに愛があるて感じでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
予約が携帯とかからも取れて便利なところ。相談も丁寧に対応してくれる。産後も何度も相談しました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
とてもきれいな病院です。私は相部屋を選びましたが、普通の総合病院とかだと、6人部屋とかでカーテン越しにすぐ隣て感…
2014/02/06
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
メインの先生ではありませんでしたが、いつも詳しい説明と丁寧な診察をしてくれました。また看護婦さんたちもとても親身で、こちらの心に寄り添ってくれるような話をしてくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
2人目の不妊治療から始めました。本館ではなく別館になります。先生の親身な診察のおかげで、すぐに授かりました。病院を変えずにそのまま本館で、今までの経緯を分かってくださった上での妊婦検診となります。予約制なので待ち時間が短いです。
2014/01/22
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生方はみんなハキハキしていてどんな質問でも答えてくれます!私は分娩以外院長先生に診察をしてもらってました。いつもニコニコしていて最後にいつも質問はある?と聞いてくれてとても話しやすい先生で信頼して通ってました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
地下鉄、バスを降りて5分ぐらいの場所にあり東淀川区から通っていたので助かりました。診察などほとんどが予約制なので待ち時間も比較的少ないです。昔からある産婦人科で私自身も金井産婦人科で生まれ…
2013/09/21
続きを見る体験者レポートはあと92件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |