【先生やスタッフの方の対応】
妊婦健診でお世話になりました。もともと評判がいいとは聞いていましたが、すごく混むと聞いていたので妊婦健診で初めて利用しました。先生、看護師さんともにとても対応が良いです。先生は、少しサバサバしている感じにみますが、丁寧に説明してくれますし、話もちゃんと聞いてくれます。看護師さんは、身体を気遣ってくれたり、いろいろとアドバイスもしてくださいます。受付の方も基本対応はいいですが、ちょっと対応が、「ん?…
2018/10/23
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は明るくてハキハキしています。曖昧な答え方をせずに、質問にもバシッと答えてくれます。検査結果の見方や何のために飲む薬なのかなどなど、質問しなくても先にわかりやすく説明してくれますし、丁寧な診察なので信用できます。次の診察日もその場で確認してくれるので、仕事をしている身としては、予定も立てやすく安心して通院できました。初めて行ったときは、カウンセリング室のような個室で看護師さんが細かくお話を聞い…
2014/06/25
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
予約制ですが、予約していなくても診てもらえます。しかし、番号札が必要で、番号札は、早めになくなるので注意が必要です。朝9時に行きましたが、番号札は30番でした。診察は13時半頃になりましたが、待ったかいがあるほど、いい先生でした。女性の年配の先生で、丁寧に診察してもらえました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
診察室は狭いのですが、待っている間の雑誌が充実しています。駐車場は、病院の近くにあります。予約なしの場合は、待ち時間が長く…
2013/11/07
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
初めて産婦人科を受診したのがここでした。初めてということで、周りに評判をリサーチしての受診でした。当時はここが一番評判がよかったです。先生も女性で、スタッフも女性ばかりで、しかも年齢が高めの方が多かった印象があり、まるでお母さんに相談しているような感覚でした。親身になってくれましたよ。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
時には厳しくも的を得た、スタッフの対応だと思います。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
綺麗な建物で、明るく清潔感があり、気持ちよく受診できました。
2012/12/06
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
仙台の専門学校に通っている間お世話になりました。受付の方がバスでの行き方をバス停から何から何まで丁寧に教えて下さったのがすごく有り難かったです。先生は女医さんで、ちゃんと目を見て話をして話を聞いてくれて、説明もすごく丁寧にして下さり、信頼できる先生です。看護婦さん達も皆さん親切で、いろいろ話をしながらフレンドリーに処置をしてくれたのもすごく嬉しかったです。医療事務の勉強をするために仙台に行っていた…
2012/01/19
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は女医さんでとても優しい方です!看護師の方達もみんな親切だしいろいろな事に配慮してくれます!私は学生で生理痛がひどい時から妊娠の心拍確認まで看ていただきましたが、ここにかかって良かったと思いました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
とにかくみんな暖かい人ばかり。腕はもちろんだけど、人柄に引きつけられるんじゃないかと思います。医療に関わるなら、みんなこうであってほしい!その理想がここにあると思います。婦人科に不安がある方は、どう…
2011/12/17
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
たくさん混んでいても、診察は、丁寧で患者側の話も傾聴してくれます。とても安心感があります。スタッフの方も、気さくで、話しやすいので、混んでいても、また来ようと思います。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
先生が丁寧で安心感がある。待合室がリラックスする。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
診察してから、隣の部屋が診察台なので、流れがスムーズ、プライバシーに配慮した設備だと感じた。
2011/10/29
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は女性ではきはき話します。質問に対して、くわしくわかりやすく教えてくれました。スタッフの方は、優しく、丁寧に対応してくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
乳腺炎になり、1歳の息子を連れていったのですが、痛くて抱っこ出来なくていたら、スタッフの人が、抱っこしてあやしてくれました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
待合室は広く、雑誌があります。
2011/10/20
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は女医さんです。てきぱきと診察していただけ、説明も的確です。入院施設がありませんが、妊娠の場合も病院を紹介してもらえます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
なんとなく男性医師には質問などしにくいタイプなので、私はまず女医さんであったことが良かったです。診察も丁寧で、事前に看護士さんに話を聞かれるのですが、とても感じがよく、話しやすかったです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
駐車場はクリニックの前に4台しかありませんが、隣の携帯ショップなどが入っている敷地内の…
2011/09/20
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は女医さんでとてもテキパキ話しますが優しい雰囲気で安心して診ていただけます。質問にも丁寧に答えていただけます。スタッフさんと先生の連携もとてもうまく取れているように感じました。混んでいるので手際よく動かれています。が、内診後も患者さんを急かす事もないのであわてずにすみます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
学生時代からずっとお世話になっています。評判の女医さんということもあり、とにかくものすごく混んでいます。検診時期などは開始…
2011/07/08
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
とにかく混んでいます。私は8時に行きましたがその時点で9番目でした。8時40分〜受付開始ですが、診察時間が何時ぐらいになるか聞いて、外出することができます。ちなみに私が診察を受けた時点で受付に来た方は50番台の番号札でした。診察ははきはきとした女の先生でとっても優しくわかりやすく説明してくれるので安心して受診できます。混んでいるわけがわかるような気がします。待合室は広くはないのですが、清潔感があり…
2009/07/14
続きを見る【この病院の良いところ、オススメポイント】
とにかくものすごく混んでいます。あんなに混んでいる病院はみたことがありません。けれどそれでも診てもらう価値は大いにあります。私は以前別の産婦人科で疑問を感じていたのでこちらで改めて相談したところ、再度検査を行い、先生が念のためと紹介してくださった別の病院で脳腫瘍が発見されました。もしも先生のところに行かないでそのままにしていたらと思うとぞっとします。私の恩人です。お忙しいのにはつらつとした憧れの女…
2009/02/10
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
年配の女医さん&女性スタッフなので安心して通えます。患者さんの多い待合室で、名前を呼ばれたくない人は受付番号で呼んでもらえるという心づかいも有難いです。混んでいるのにもかかわらず、先生や受付、看護士さんの対応が良いです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
子宮がん・乳がん検診は触診等の他に超音波もやってくれます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
とにかく混んでいます!!特に子宮がん検診と乳がん検診の時期は凄いです。診療は9時半からですが30分前には受付が始まります。…
2008/01/30
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
女の先生で、さばさばした感じですが、分からないことがあれば、丁寧に説明してくれます。スタッフの方も感じがいいです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
女の先生なので、いつも込んでいます。ただ、検診はできても、出産ができないので、妊娠が分かった時点で、他の産院を勧められます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個人の婦人科なので、病院自体は小さいです。予約は午後しか受け付けていませんでした。
2007/07/28
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は女の方です。はきはきとした感じですが、優しいです。助産師さん、看護師さんもとても丁寧で優しかったです。妊婦健診の時、仕事で診察時間に遅れてしまうんですが・・・(予約時間だけでなく、診察時間もオーバーしてました)と連絡したときも「大丈夫だから焦らずに来てくださいね」と優しい言葉をもらいホッとしたこと覚えています。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
とても混んでいますが、女の先生と言うこともあり何でも相談できます。また安心できると…
2007/02/06
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は女医さんでスタッフの方もやさしくて丁寧でした。子供がまだ1歳前の時に一緒に連れて行ったんですが、診察の時はスタッフの方が抱っこしてあやしてくれて、子供も泣かずに無事済みました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
出産はできませんが、とてもとても混んでいます。朝診察券を出して何時くらいになるか聞いて、出直した方がいいと思います。待合室もオルゴールの音楽がかかっていてとても穏やかな雰囲気です。
2005/10/17
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |