【先生やスタッフの方の対応】
妊婦検診32週までをお世話になりました。 2歳の子を連れて行ってましたが検診中は受付のスタッフの方が優しく相手してくださって、どちらかというと人見知りタイプの子供も「お絵かきしたの^^ アンパンマン探したの^^」とか楽しそうでした先生はあさっさりさっぱり的確な指示で好印象です
【この病院の良いところ、オススメポイント】
布施駅、サティからすぐ 駐車場もあります
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
内診もエコーも一つの診察室で行われるので検診に時間がかかることはありません 大き…
2016/06/09
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
生理不順&妊娠希望で通院していましたが、いつも同じ先生&スタッフで親身になっていろいろ相談に乗ってくれました。最初にもらった薬が合わなかったときも、すぐに対応していただけました。なかなか妊娠せず落ち込んでいた時も、前向きになってまた頑張ろうって思えるよう励ましてくれました。ようやく妊娠したときは、分娩は扱っていないため、他院を紹介してもらい転院することになりましたが、一緒に喜んで送り出してくれまし…
2012/09/26
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
出産できないと知らずに初めて受診しました。受付と待合の距離が近いが、とても親切に説明して頂きました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
待合室はすこし小さめですが院内はキレイでした!!トイレも広かったように思います。本もありました!!駐車スペースが2台ほどしかなかったように思います。
2012/06/21
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
妊娠初期のうちから、赤ちゃんの心音を聞かせてくれたり、親身になって話を聞いてくれたりしていい印象の病院でしたが、分娩できないとの事で残念です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
比較的、土曜日午前中がすいていました。平日夕方以降に行くと、沢山の患者さんが居て、1時間以上待たされることも。
2009/02/01
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
初めての出産だったのですが、親身になって1から説明してくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
分娩はしていません。施設もきれいです。本もたくさんあるしただ待合室が狭いので 4人ぐらいしか座れません待ち時間がある場合は買い物に行かれるといいと思います。
2009/01/16
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |