自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は質問した事に対してはしっかり答えてくれます。スタッフの方も丁寧です。ただ、病院が人気なので診察の待ち時間は長いです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母乳育児にあまり熱心ではなく、ミルクでも体重が増えていれば良しというスタンス。初産で母乳が安定していない人にとってはプレッシャーを感じないし、夜間は子どもを預かってくれるので母乳をあげる為に起きる事なくゆっくり休めます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋はトイレ付きの個室でテレビ、冷蔵庫あります。食事は量が…
2019/07/28
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生はおじいちゃんですが、とても優しくサバサバした感じです。流産した後、漢方薬や、排卵日前などで通いました。いつ行っても人が多いですが、先生の人柄が好きでした。流産を繰り返して不安でしたが、妊娠できるんだから大丈夫と励まして頂き、看護師さん達もいつも優しく接してくれて有りがたかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
スタッフの方はみんな明るいです。
2018/06/14
続きを見る無痛分娩
【先生やスタッフの方の対応】
エコーをじっくり見てくれるベテランおじいちゃん先生と、優しい看護師さん達ばかりで雰囲気がいいです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
無痛分娩が行えました。普通分娩なら手出しは6万円ほどのようですが、無痛分娩なら平日の診察時間だと普通分娩の金額に+4万円でした。休診日や時間外だと金額も変わるようです。会陰切開の際の縫合は溶ける糸でしたが、ひきつれて痛まないようにと退院前に一部抜糸しました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事はボリューム満点で一人で食べきるには多い…
2017/10/25
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は高齢ですが、すごく元気で話しやすく診察も丁寧です。看護師さんも忙しそうにしていますが、相談がある時もきちんと対応してくれて安心できます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
家庭的な雰囲気が良いと思う。先生が色々な情報を教えてくれて為になった。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事がボリューム満点で美味しかった。妊娠9ヶ月の時に母親教室があって、いきみ方の練習と食事の試食もある。
2015/01/09
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
院長先生がベテランでとてもユニークです。帝王切開でしたがリラックスして出産できました。傷口も良好で早くきれいになりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
お料理がおいしいです。母乳育児を推奨されてますが厳しくないです。母乳育児をされたい方は母子同室もできます。自分の体調にあわせることができると思います。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個室でゆったりできます。洗面所がありますので 帝王切開でも軽くからだがふけます。お湯が出ます。
2014/12/29
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は優しく話しやすいです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
看護師が永く勤めているのはスタッフの関係が良いからだと思います。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
3Dのエコーは一度だけ見せて貰えましたが、後は2Dばかりでした。病室は個室のみなので、来客があっても他の患者さんに気を遣わなくていいです。
2014/09/11
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生はとても丁寧で優しいです。スタッフの方も優しく接してくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
駐車場が広い。先生がひとりなので、緊急帝王切開の時は休診になるので、電話で確認するといいです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
戌の日に先生がサラシを巻いてくださいました。戌の日、逆子が直った時に先生からおめでとうと言われ、とても嬉しかったです。入院中の昼食は食堂でほかのママさんたちと食べました。話も弾んで楽しかったです。入院中、看護士の方に相談に乗ってもらったり…
2013/09/13
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
おじいちゃん先生が一人、他は女性のスタッフさんです。今回二人目の出産でお世話になりましたが、一人目の時にいたスタッフさんもいたし、何よりみなさん優しいです。なので二人目が出来たらまたここで!と思ってました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
基本先生はおひとりですが、何かの時は応援の先生がいらっしゃるようです。先生一人で診てらっしゃるので待ち時間はありますが、それでも先生に診てもらいたいです。一人目の時は2Dだけでしたが今回4Dエコ…
2013/01/21
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生はおじいちゃん先生で見てもらいやすかったです。看護士さん達も皆さんベテランで安心して見てもらえます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
入院中のお昼ご飯は毎日食堂に集まって食べます。他のお母さん達と会話出来たりして、友達にもなれました。楽しかったですよ。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は量が多い、豪華、熱々で出してくれた。全室個室、トイレ付き。夜は赤ちゃんを預かってくれます。
2013/01/21
続きを見る無痛分娩
【先生やスタッフの方の対応】
初めての出産で怖かったですが、優しい先生とスタッフさんのおかげで乗り越えられました(o^∀^o)産後はおっぱいマッサージをしてもらって母乳がたくさんでるようになりました!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
予約診察はしてません。お産が入ると外来がストップしますがちゃんと診察はしてくれます。朝7時〜夜9時まで母子同室ですが、9時以降はベテランの看護師さんが赤ちゃんの面倒を見てくれます。面会時間も9時〜9時と長いです。
2012/04/23
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
院長先生は70歳過ぎのベテラン先生!70代とは思えないほどテキパキしていてビックリします!私は年子で出産したため2010〜2011、2年連続お世話になりました☆看護師さんも先生もとても話しやすく、いつも笑顔で何でも会話してくれるのでこちらも毎回検診が楽しみでした☆
【この病院の良いところ、オススメポイント】
まず清潔です☆毎日院内を掃除してる方がいて、綺麗です☆ゆっくりと待ち時間いられます
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
入院は全個室です☆トイレ、洗面所、テレビ、ベッド、ドレ…
2012/03/07
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産でお世話になりました。年配のベテランの先生なので安心してお任せする事ができました。診察も丁寧です。初めての妊娠で不安な部分もあったのですがとにかく妊婦が安心する言葉をかけて下さるので心強かったです。妊婦助産士、看護士さん達も皆様感じ良く楽しく通院、入院生活を送ることができました。お掃除、調理スタッフの方もとても感じが良いです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
産婦人科以外にもされているので、妊婦にありがちな背中の痛みや腰…
2012/03/04
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
年配の先生ですがベテランで親切に教えてくれるので、気になった事は何でも聞いていました。看護婦さんの対応も良く、通院を重ねて行くたびに顔を覚えてくれて体調を気遣って声かけてくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
駐車スペースが十数台分あって広いです。待合室は広い方ではありませんが、雑誌や今まで院内で産まれた赤ちゃんの写真のアルバムが置いてあって退屈せずに待つことが出来ます。全体的にアットホームな感じです。
2012/01/25
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は年配の方です。スタッフの方は明るく優しい人が多いです。待ち時間が長く、お産があると診察がストップします。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母乳育児にあまり熱心な感じではないので、母乳育児に対するプレッシャーは全くありません。カンガルーケアもないし、ミルクをどんどん飲ませるので、母体をゆっくり休ませることができます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋の設備は文句ありませんでした。ママのパジャマなどを簡単に洗濯してくれるサービスがあると聞いたのですが、今はや…
2011/09/28
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は年配の男の方ですが、話し方がとても優しくて、安心して診てもらえました。私は3人こちらで出産したのですが、長女の出産のときからいる看護婦さんが何人もいて、とても安心でした。看護婦さんは皆とても優しかったです。3人目出産の際、二女も一緒に入院したのですが、診察のときなど遊んでくれたりしてとても助かりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
ご飯がおいしいです!それに量が多いのでびっくりしました。夜は赤ちゃんを預かってくれるので、…
2011/09/05
続きを見る無痛分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生と看護婦さん、助産師さんの対応はとても親切、丁寧で初めての出産の私にはとても心強かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
料理もボリュームがあって大満足でした(・∀・)ステーキやお寿司が出ました
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
夜9時から朝7時まで赤ちゃんを預かって頂けるので、夜はゆっくり出来ました。
2011/06/15
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生もスタッフの方も親切でした。人気があるだけあって待ち時間は長いですが、しっかり診てくれるので安心でした。先生も気さくで、看護師さんたちも優しく教えてくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
夜中は赤ちゃんを預かってくれるので充分に睡眠がとれるし、朝は7時から赤ちゃんを部屋に連れていけるので初産の人でも赤ちゃんとのコミュニケーションがとれて良いと思います。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
全個室だし面会時間も9時〜9時と充分あるので、お見舞いに来た人や赤ちゃ…
2010/08/05
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生もスタッフの方も気さくで話しやすいです。わからないことも気軽に質問でき、きちんとわかりやすく答えてくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
ベビーの診察が毎日あります。術後3日目頃から朝7時から夜9時まで母子同室になります。体調がすぐれないときや夜間はあずかってくれます。おっぱいマッサージも状況に応じて1日2〜3回してもらえます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
病室はきれいです。トイレと洗面所が各部屋にあります。食事は術後1日目から1日毎に重湯→三分粥→全…
2010/05/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生もスタッフの方もみなさんやさしくて、感じもいいです。先生は70歳代の品のある元気なじいちゃんってかんじでなんでも遠慮せず、気さくに話してくれるので質問しやすいです。予約制ではないので、診察はかなりの待ち時間になります。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
漢方の専門医で、経験も知識も豊富なのでかなり安心感があります。出産後は、夜間子供をみてくれるので入院中はゆっくり過ごせます
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
病院は少し古いですが、きれいに掃除が行き届いています。部…
2010/04/08
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は院長先生お一人です。院長先生は70歳を超えたおじいちゃん先生ですが、元気バリバリなのでいつも元気をいただいていました。助産師さんは常駐ではいないようで、決められた日に来られるそうです。助産師さんは常にはいらっしゃいませんが経験豊富な看護婦さんがいらっしゃるので安心できます。お産は基本的には全て院長先生が対応してくださいます。ベテラン先生なのでお産もスムーズに早いです。患者さんが多いので、なか…
2009/11/02
続きを見る体験者レポートはあと12件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |