公立八女総合病院 |
129件 |
住所 | 福岡県八女市大字高塚540−2
![]() |
電話番号 | 0943-23-4131 |
ホームページ | http://www.hosp-yame.jp/hospital/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
二人目を、こちらで出産しました。とても、先生や看護師さん 助産婦さんが、優しくて心穏やかに出産を迎える事ができました。母乳の与え方も、きちんと教えて頂けたり、飲んでくれずに困っていれば、優しく言葉をかけてくれ、うろたえる事がなかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
まず、外に居られる入口の叔父さんから、とても感じがいい!次に受付の方。看護師さん。予約制だから、そう長くは待たなくて良かったです。早い時間から診察が出来るので、1…
2015/07/03
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産でお世話になりました。助産師さんがみなさん優しいです。特に産後の授乳や沐浴の指導がとても丁寧で安心できます。初め授乳がうまくいかなかったですが、じっくり指導してもらえました。初めての出産で不安だらけでしたが、スタッフの方たちの笑顔と優しい声掛けで安心できました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
3Dエコーの写真がもらえます。優しい女医さんがいらっしゃるの安心できます。助産師さんがとにかく優しいです☆
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個室を利用しました。あ…
2012/12/03
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産で32週の健診からお世話になりました。健診の際は先生も外来の看護師さんも優しく、毎回助産師さんと話すことができ、安心して通院できました。4Dエコーもあり、ゆっくり時間をかけてみてもらえます。母乳育児希望だったので、乳頭マッサージを習い、アドバイスしてもらえました。入院してからは、病棟も助産師さんが多く、出産中も優しく言葉をかけてくださり、腰をさすってもらい、いいお産ができました。大部屋は…
2012/04/07
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
私は21週の時にお腹の中で赤ちゃんを亡くして、今まで通っていた産婦人科では対応できないからと、こちらを紹介されて八女公立病院にお世話になりました。本当に先生、助産師さん、看護婦さんみなさん親切にして下さりました。女の若い先生でしたが、とても手際がよく、処置をして下さいました。助産師さんは親身になって話を聞いてくれて、「亡くなった子はもう生まれて来ないから、今出来るだけの事をしてあげて」と言われたの…
2011/12/08
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産のため個人病院からこちらへ転院しました。先生、助産師さんともに親切な方が多く、安心してお産できました。主治医制はないため、出産対応はその日の担当医になります。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
出産の記念としてフォトアルバムのプレゼントがあります。フォトアルバムの写真は出産を担当した助産師さんがこちらの要望を聞きながら撮影してくれます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
LDRが2部屋あり、立ち会い出産は複数人数もOKです。食事は普通食で、おやつもつきます。…
2011/10/26
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんがやさしい
【この病院の良いところ、オススメポイント】
助産師さんがサービスで産後、アロママッサージをしてくれたり退院時には手作りで木枠つきの写真付きメッセージボードをプレゼントしてくれてすごく人が暖かい病院です
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
贅沢じゃないけどきれいでなに不自由ない感じでした
2011/10/18
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産でしたがやさしい方が多かったです。説明等もキチンとしてました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
人が多い時や部屋が空いてないとき等は無理ですが、事前に部屋の希望ができました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は普通の病院食です。出産後、普通の食事と共にお赤飯と鯛がでました。
2011/01/07
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
緊急帝王切開でお世話になりました。救急車での搬送時には医師看護師助産師さんとたくさんの方が大変だったね、もうすぐ赤ちゃんに会えるから頑張ろうねと声を代わる代わるかけていただき嬉しかったです。おかげで手術も緊張なく受ける事ができました。部屋は2人4人個室がありました。個室だと来客や授乳にも気にせず過ごせたので楽でした。先生や看護師さん助産師さんみなさん優しくて、よく話しかけて下さいました。食事は病院…
2010/09/28
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産しました。いきなりいった病院で出産するのが不安でしたが、どの先生も穏やかで安心できる雰囲気でした。外来の助産師さんは普通ですが、病棟の方々は明るく気さくで話をするのが楽しかったです。大きい病院だけあって助産師さんが多かったこともよかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
検診の時に3D撮影を無料でしてくれる。出産時はLDRで何人立ち会っても大丈夫です。私は旦那と両親の3人立ち会いました。みんな感動していてよかったと思…
2010/02/17
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
診察は予約制です。待ち時間は個人病院より遙かに短かったです。曜日によって診察する医師が決まっていますが、担当医を指名することも出来ます。医師、助産師さん、受付 どの方も優しく親身になって頂けます。外来も病棟も安心していられました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
診察時はエコー、3Dをビデオに録画して頂けます。エコーは毎回3枚ほどいただけました。出産は立ち会い出産が可能です。ビデオ撮影もOKでした。総合病院ですが、しっかりと患者希…
2009/09/23
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
副院長始めとても優しい先生と看護婦さんでした。受付の方も優しかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、予約してあっても待ち時間が長かったりありますが、診察は丁寧だしエコーは3Dだし、質問、疑問、きちんと答えてくれます。出産はLDR室だったのでとても楽できました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は病院食でしたが、おやつは美味しかったです。部屋は個室、2人部屋、4人部屋でした。
2008/06/07
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
予約制で予約していても、少し待ち時間は長かったです。看護婦さんは優しかったと思いますが、私の担当の先生はたまーに、機嫌が悪い?と感じることはありましたが、基本的に優しいです。男の先生が3人で診察されてますが、最初に担当した人がずっと担当なので安心です。出産はLDRで、楽でした。私は大部屋に入院しましたが、部屋の人との交流は全くなかったです。でも二人目もまたお世話になるつもりです。
2006/05/24
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
緊急帝王切開で、不安でしたが、先生やスタッフのみなさんの適切な判断で子供の命が助かったと感謝してます。本当に安心して任せられ、笑顔で接してくださりとても気持ちいい入院生活をおくれました。手術の必要性など親や主人にも説明を丁寧にしていただけました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
おなかのエコーの画像をビデオにとっていただけました。出産後も母乳指導を無料でしていただけます。(予約制)総合病院なので小児科もあり、何かあったときに安心で…
2006/03/04
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
私のいた頃は先生は3人、どの方も親切丁寧でした。看護婦さんも忙しい位にもかかわらずマメニ声をかけてくださって心強かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
八女市一番検診料が安かったことかな?
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は『病人食』でした・・・。部屋は個室、2人部屋、大部屋と選べます。一応母子同室OKですが、私の場合は流産された方と同室でしたので一緒にはいられませんでした。
2005/11/19
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |