東邦大学医学部付属大森病院 |
928件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 東京都大田区大森西6丁目10−1
![]() |
電話番号 | 03-3762-4151 |
ホームページ | http://www.lab.toho-u.ac.jp/med/omori/gyne/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
双子妊娠のハイリスク妊婦のためこちらでお世話になりました。担当医制なので二人の胎児の成長をおなじ先生が見てくれることはとても安心に繋がりました。31週の前期破水となり緊急入院になりましたが、MFICU(母体胎児用のICU)がある大学病院のため引き続きおなじ先生に診てもらえました。コロナ禍で面会禁止のなか突然の入院となり不安しかない状態でしたがMFICUの看護師さんたちにはたくさん不安を取り除くよう…
2020/12/26
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
大学病院だが、担当制でいつも同じ先生が診察してくれた。男性のベテランの先生だったが、感じがよくいつも安心させてくれるような言葉をかけてくれたので安心できた。予定帝王切開だったが、その先生が執刀してくれたので安心感があった。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので、nicuなどもあり何かあった時の安心感がある。また、診察の先生が担当制なのも良かった。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
当初二人部屋を希望していたが、空きがなく四人部屋になった。四人部屋は母子同室…
2019/07/08
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんが沢山いて、授乳の仕方など多方面から指導してもらえるのでわかりやすかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので万が一の時があっても安心して出産出来ると思います。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
栄養やカロリーをきちんと計算してだしてくれます。味も普通に美味しいです。祝い膳も豪華でよかったです。
2019/05/04
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
とても混み合っている病院なので、診察自体はあっさりはしていますがわからないことや不安なことなどは自分から質問すれば嫌な顔などせずにきちんと話してくださいます。エコーもしっかり見てくれますし、今までの経過や前回の妊娠出産で気がかりな所があればそこもふまえて診察や検査などしてくれます。私が担当してもらった先生は、診察終わりに必ず何か気になることはありますか、と毎回聞いてくれたので質問しやすかったです。…
2019/02/22
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
かかりつけの先生は女性でした。綺麗でハキハキしているのですが対応が丁寧で、エコー越しに見る赤ちゃんのことを色々教えてくれたり、何かする度に一言声をかけてくれました。安心できます。また、出産の時は助産師さんの声掛けが上手で、安心して出産に挑めました。看護師さんも優しく、先生やスタッフの対応がおススメです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
対応が素敵です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は美味しかったです。
スタッフの対応は優しかったです。
風呂は少…
2019/02/18
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生方も助産師さんも、とにかくよく診て下さいます。どの方も相談しやすく、ちょっとしたことでも気軽に聞けるので、不安になることがありません。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院であり、かつ規模もとても大きいので、何かあった時の緊急対応がすぐにできて安心です。命に関わる場合もあるので、この安心感は何物にも代えがたいです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
設備は古いところは古いですが、トイレや手術棟など、重要なところに絞って投資している印象です。そのためか、スタッ…
2019/02/13
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
緊急帝王切開になって精神不安定ななか母乳もなかなか出ずに更に精神不安定になって大号泣をしてしまいました。忙しいのに、忙しい時間の隙間に私が思っていること全部吐き出していいよ。と沢山話しを聞いてくださりスッキリできました。とても優しくて明るいスタッフさんばかりです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院だからか、緊急帝王切開の対応がとても早くスムーズでした。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
とても居心地がよいお部屋でした。4人部屋です。
2018/11/13
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
比較的若い医師、助産師、看護師さんが多く混んでいるのでサラッと淡白な対応です。入院中は助産師さんが丁寧にサポートしてくれます。みなさん話しやすくて相談しやすいです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので、たくさんのスタッフがおり診てくださるので多角的な意見が聞けます。NICUもあり、他の科との総合診療も可能なので何かと安心です。母子同室です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
有名産院やサービスを売りにしている所と違って設備や部屋などに過剰投資しておらず、…
2018/10/03
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんの細かいサポートがすごくありがたかったです。管理入院中はやさしく、出産後はスパルタでしたが産後役立ちました。先生はテキパキしてました。大学病院なので、リスクが高い出産も安心でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
NICUとGCUがとなりにあるので、子供が入院になっても安心。母乳に関して指導がしっかりしているところ。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
設備は古く、冷暖房がイマイチ。トイレは工事して新しくなったが狭い。食事は普通の病院食。シャワーが30分制限…
2018/05/21
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
破水したので、夜勤帯の出産になってしまい、いつもの健診の担当医ではなく当直医でしたが、基本的には助産師さんが出産中は対応していてくれたような気がします。助産師さんは凄い親身でした。入院中に教授の回診的なものも、あり大学病院っぽいです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
双子の出産だったので、NICUがあるところと、双子でも問題がなければ自然分娩が可能なところ。一人はGCUに入院となったので、産科のすぐとなりに新生児科があり、頻繁に行…
2018/03/12
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
主治医が担当制なので、安心して定期検診や出産に望めました。質問したことに関してしっかりと説明してくれるので、必ず質問したいことを事前に整理して検診に行きました。また、混んではいるがしっかり話を聞いてくれるし、赤ちゃんのエコーの写真をお土産です、と言って貰えたので検診に行くのが楽しみでした。助産師も多く、先生には聞きづらいちょっとしたことを聞くことができ、とても助かりました。予定帝王切開での出産だっ…
2017/11/20
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
大学病院だからか主治医の先生ともう一人研修医風の先生もほとんど毎回一緒に診察時にいました。エコーの操作などしてくれていた感じです。エコー写真を毎回くれました。私の通っていた当時は3Dエコーや動画は無さそうでした。転院前の産院はあったのでそれは少し残念でした。分娩時は最初の方は研修医風の先生がマメに見に来ており、何かと声を掛け励ましてくれました。主治医も始めや途中にちょこちょこと様子を見に来てくれて…
2017/11/07
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
体重管理と産後ケア、助産師さんの対応が丁寧。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
出産まで4日かかりましたが、助産師さんの励ましやケアで諦めずに自然分娩で出産できました。妊娠中は妊娠悪阻で入院、産後は多量出血のためICUにお世話になりました。大きな病院だったら安心できました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
比較的綺麗な病室です。食事は豪華過ぎず、量もちょうどよかったです。
2017/02/10
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
とても親切に対応していただきました!検診も忙しい中かなりしっかりとエコーもしてくれて、毎回2枚くらいエコー写真をくれました。出産時は夜間にも変わらず、先生が二人対応してくださいました。助産師さんもとても親切でしたが、人によっては少し冷たい、厳しい感じの方もいました。少しトラブル?軽い医療ミス?みたいなことがあったのですが、とても誠意的なご対応をいただきアフターケアもしっかりとしていたため気になりま…
2017/02/10
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
1人目も2人目も女医の先生に担当して頂きました。丁寧な診察と、分かりやすい説明、毎回、何か不安や疑問はないか尋ねてくれて安心出来る先生でした。助産師さんたちも頼りになる方ばかりで、親しみやすくて楽しかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
子どもが新生児黄疸でGCUに3日間入院しましたが、すぐに専門の先生や看護師さんたちの万全の体制が整っており、周産期母子医療センターのすごさに感服しました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は自前のふりかけを持ってきたので…
2016/12/27
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
皆親切で安心。若い先生や助産師さんが多いが、皆親身に話を聞いてくれるので、話しやすい。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
古いけれども複数の科があるのでよい。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
ご飯の量が多い、美味しい。6人部屋だったが4人部屋に改装してとてもキレイになった部屋がある。改装していない部屋もあるが、出産以外でで入院されている方のよう。新生児ICUがあるので、高齢出産などリスクのある方にオススメ。
2016/09/23
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
胎児診療でお世話になった。かかりつけの産婦人科からの紹介で来院。先生が3人ほど関わってくださり、安心して診察結果を聞くことができた。結果も図示してくれて、わかりやすかった。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
少し待つ(予約しても1時間くらい)が、先生も丁寧なので信頼できる。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
レストランが手頃な値段(千円以下)で美味しかった。
2016/06/27
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
男の先生が診てくれましたが、事務的な感じではなく説明等を丁寧にしてくれたし質問にもしっかりと答えてくれました。看護士さんも気さくな感じでいろいろ聞きやすかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので設備が整っていてきれいです。予約しても待ちますが、待合所が広いです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
入院していないので部屋等は分かりませんが、機器等は新しいです。
2015/12/19
続きを見るその他
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産の予定でしたが、切迫早産のため、短期入院しました。先生方は丁寧に話を聞いて診察してくれ、大変有り難かったです。不安も払拭できました。ベテランの看護婦さんは、大変安心感があり赤ちゃんのことをいろいろ教えてくれてよかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
医師の診察が丁寧なところ総合病院の安心感
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個室入院でしたが、とても綺麗で満足しています。
2015/07/16
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
41歳の高齢出産で、たくさんの不安がありましたが、安心して受診、出産できました。担当医は男性で、毎回のエコーも丁寧に見てくれ、説明してくれました。性別は聞けばここがこうだからたぶん◯◯と教えてくれました。看護師さんたちもとても親切かつ親身で対応してくれますので、心強いです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
週数超過で入院し、回旋異常で急きょ帝王切開になったのですが、スタッフ皆さんが温かく支えてくれてすごく心強かったです。術後ひどい…
2015/01/27
続きを見る体験者レポートはあと81件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |