滋賀医科大学医学部附属病院 |
250件 |
住所 | 滋賀県大津市瀬田月輪町
![]() |
電話番号 | 077-548-2111 |
ホームページ | http://www.shiga-med.ac.jp/hospital/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
当たり前ですが大学病院だけに先生はたくさんおられます。助産師さん、看護師さんも日々ハイリスク患者と接してるので分からない事あれば、しっかり答えてくれました。入院中も担当の先生は朝夕と部屋に来て、心配事があるか聞いてくださいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
切迫で入院してたのでストレスが溜まるときもありましたが、助産師さん看護師さんたちは若い方が多いので楽しく話ができて、入院生活も楽しかったです。後期になると両親学級があるの…
2015/11/06
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
子宮筋腫があり、帝王切開の予定でしたが、担当の先生が出産の1週間前に急遽普通分娩に変更されました。少し慌てましたが、大学病院なので安心して任せられました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大部屋だったので夜中泣き止まない息子をどうしたらいいか、お乳もうまく飲めずとても焦りましたが、助産師さん看護師さんともに夜中も付き合って下さり、安心できました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は綺麗になっていて自然が豊かで窓の外を見ると癒されました。また、お祝い膳としてレス…
2015/09/29
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
既往帝王切開のハイリスク妊婦の為32週で滋賀医大病院に転院してきました。外来の先生も入院中の先生も女の先生でした。話しやすかったです。看護師さんたちも若い人が多いですがしっかりしていましたし、話しやすい環境で何でも話せました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
やはり安心です。もし何かあっても設備が整っているので、心強かったです。病棟自体きれいで、部屋も清潔できれいでした。入院にあたって、個人病院とは違って自分で揃えるものが多いので…
2015/01/23
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
毎日入れ替えで朝夜と担当看護師や助産師が変わるのですが、どの方も感じがよく、引き継ぎもしっかりされているようでした。大学病院という病院柄もあってなのか、退院時までに体重が一定量増えていないといけないといわれ、がんばってミルクを足すように言われました。母乳の状態や、おっぱいマッサージなどのアドバイスは丁寧で、親身に相談にのってくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
自然にかこまれ、静かな中で、とても恵まれた環境です。スタッフも…
2014/12/14
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
質問をすると、とても丁寧に答えて下さる先生ばかりです。スタッフの対応も良く、安心して入院生活を送ることが出来ました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
院内は清潔感がありきれいです。コンビニや郵便局、ATM、レストラン、喫茶店などがありとても便利です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
大部屋でした。食事は、病院食といった感じです。お祝い膳があったので、よかったです。
2014/11/07
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
大学病院のため、外来も病棟も、たくさんの先生、助産師さんがいらっしゃいますが、みなさん親切でいつでも笑顔で対応してくれるので、質問などもしやすかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院で、NICUやMFICUがあるため、安心できます。先生も助産師もたくさんいらっしゃるので、相談や質問もしやすいです。何があるかわからない出産だからこそ、安心してすごせるのが一番だと思いました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
病院自体は、改装を終えたため、まだ新しくきれい…
2014/09/20
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
男性の先生で、検診と入院中の先生は違いますが、どちらもとても丁寧に診察してもらえました。検診の時は、じっくりとエコーで見てくれます。入院時は、担当の先生と、研修医の先生が陣痛の時から何回も診てもらえました。助産師さんも、若い方からベテランの方まで沢山いらっしゃいますが、どの方も笑顔で対応してくださり、陣痛と戦っているときも、出産後も心強かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
検診は予約制で、じっくり診てもらえるので、不安なこ…
2014/01/28
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
引越しした為別の病院から転院しました。短期間でしたが皆さん気さくで親身に色んな相談にのってもらえました。私は家庭の事情もあり、個人的にお願いする事も多かったのですが無理な事をお願いしてるのにもかかわらず、スタッフ間で徹底して希望に応えてもらえました。安心して通院、入院できました。退院後も廊下であった時など声をかけてくださり気にかけてくださることもあり嬉しく思います。沐浴や授乳、搾乳、オムツ代えなど…
2013/07/20
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
若い看護師さんが多いが、助産師さんが多い。病棟が綺麗で、最新の機械が入っています。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
コンビニが入っていて、レストランがあります。ドトールもあります。花屋と郵便局、ATMもある。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事はわりとおいしかったです。おやつの種類も希望もわりと聞いてもらえました。
2013/07/08
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
検診の時と入院中の先生が違います。検診は、予約制でじっくり時間をかけて診ていただきました。入院してからの担当の先生も優しく、入院中も毎日病室をのぞいてくれて安心出来ました。細かく説明して頂いて、気になることがあればすぐに検査をしてもらえました。先生や助産師さんのお陰で不安のない入院生活でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので、何でも対応出来ると思います。NICUもあるので、赤ちゃんにも安心です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
病室は清潔で、完全個…
2013/02/05
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
担当の先生たちがとても気さくで何でも話しやすかったです。毎日の回診があり、週一に教授回診がありました。夜中も2時間おきに確認にきてくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
病棟はとてもきれいでした。ゴミも毎日捨ててくれるし掃除も丁寧にされてました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
院内にコンビニがあるのがいいですね。病院食でしたが、先生の許可があればレストランでも食事ができます。
2013/01/12
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
外来の先生は、ベテランの先生ばかりでした。助産師さんも優しく、話しやすかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
お産をした後に助産師さんが、赤ちゃんとの2ショットを撮ってくれて、退院時にポストカードにしてくださる。産後も外来で助産外来があり、育児のことや母乳のことなどなんでも助産師さんに相談できます。予約が必要です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
数年前に病棟を改装され、とてもきれいです。産後は、母子同室ですが、面会の方が座れるソファーが部屋にあるので、ゆっ…
2012/11/11
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
今回は二人目の不妊治療から出産までお世話になりました。一人目の不妊治療から合わせると計4年ほど通いましたが、常に丁寧な診察、治療でリラックスして通うことができました。外来も病棟もスタッフの皆さんがきちんと情報を共有してくださっていたので、どなたが担当になっても安心できました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
私は手術と帝王切開をしていただきましたが、特に帝王切開ではたくさんの医師や看護師がいてくださったので、安心して手術に臨めまし…
2012/08/02
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
親切に対応して頂けます。先生もベテランから研修医までたくさん相談する人はいます。助産師出産もあるそうです。産後、お乳のトラブルも助産師外来で対応してもらえます。適切なアドバイスが頂けます。切迫入院中は入浴や洗髪、清拭の介助もして頂けます。ま、実際、病人ですね。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
改築されてきれいになってます。大学病院なので、すばらしい食事や過剰なサービスはありませんが、高度な周産期医療で、何があっても安心です。また、…
2012/06/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
毎回の検診は予約制で時間枠内に診察があります。曜日によって多少混んでいます。先生は担当の先生に毎回診てもらえます。看護師さんや助産師さんはとても親切でやさしくて、検診時に具合が悪いときには助産師さんに励ましてもらったり、お産のときにはいろいろと気遣ってもらい安心感がありました。外来と病棟とで担当の先生がかわりますが、検診の時には毎回同じ先生に診てもらえます。気さくな先生が多く、質問にもよく答えても…
2011/10/04
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
総合病院なのでたくさんのスタッフがいらっしゃいますが、どなたも明るく親身になってくださいました。妊婦の定期検診は予約制で担当の先生に毎回検診していただけます。分娩はシフト制でその時間の担当の先生や助産師さん看護婦さんがついてくださいます。陣痛を待つ間、助産師さんと看護婦さんにやさしく励ましていただき、いろいろお産と産後のアドバイスももらいました。お産の担当の先生や研修生さん、回診の教授先生方も親切…
2011/05/16
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生も看護師さんも助産師さんもとても優しくて親切です。質問にもすべて丁寧に答えて下さいます。私は検診は個人病院、34w辺りから医大で検診というシステムだったのですが、出産時、個人病院の先生に連絡して下さり、立ち合って頂けました。とても心強かったです。心配りもたくさんして頂いて、不安を少なくして下さいました。入院中は毎晩部屋まで見回ってくれるので、慣れない夜中の授乳も見てくれるので安心です。
2011/01/16
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
健診は男の先生でしたがとても話しやすく、分かりやすく説明してくれる方でした。出産は女の先生でこの方もとても優しい先生でした。助産師さんがとても多いです。若い方からベテランさんまで年齢層は幅広いです。皆さん優しい方ばかりで担当してくださった先生は毎日体の調子を聞きに来てくれていました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
改装したらしく、とてもきれいです。出産した日から母子同室でした。授乳の仕方もしっかり指導してもらえました。退院の日に…
2010/12/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生も気さくな方ばかりでした。健診は丁寧に時間をかけて見てくださいました 出産後も何回も顔を出してくださいました 助産師や看護士もたくさんいらっしゃいましたので何かあったらすぐに駆けつけていただいたので助かりました
【この病院の良いところ、オススメポイント】
スタッフが多いところ服は病院で借りられましたがお箸や洗面用具等は自分で用意する必要がありますが売店が充実してるので買い忘れても安心です
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事はカロリーコントロールされた病院食でした …
2010/10/18
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は丁寧に教えてくださり、説明もしっかりしてくださいます
【この病院の良いところ、オススメポイント】
設備がしっかりしていてきれいです。スタッフも若い方ばかりで話しやすいです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
4人部屋でしたが広くて設備もしっかりしていてトイレも部屋の隣りなどたくさんあります。
2010/07/17
続きを見る体験者レポートはあと10件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東海 | 東海道本線(熱海−米原) - 東海道新幹線 |
JR西日本 | 北陸本線 - 東海道本線(米原−神戸) - 湖西線 - 草津線 |
京阪電気鉄道 | 石山坂本線 - 京津線 |
近江鉄道 | 近江本線 - 八日市線 - 多賀線 |
信楽高原鉄道 | 信楽線 |
比叡山鉄道 | 比叡山鉄道坂本ケーブル |