東北医科薬科大学若林病院 |
448件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 宮城県仙台市若林区大和町2丁目29−1
![]() |
電話番号 | 022-236-5911 |
ホームページ | http://www.hosp.tohoku-mpu.ac.jp/wakabayashi/index.html |
(外部サイトへのリンクとなります) |
【先生やスタッフの方の対応】
看護師さんがとても良い人ばかりです!気軽に調子など聞いてくれて、体調悪い日も声を掛けて気にかけてくれました先生は3人居て女性の先生が1人います状況など毎回しっかり聞いて下さいます
【この病院の良いところ、オススメポイント】
予約すると待ち時間が少ないです分娩は取り扱っていないので健診のみのセミオープンシステムで診てもらえます
2018/10/30
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
看護婦さんも先生も皆さん優しかったです☆受付時間ギリギリに行きましたが、受付のスタッフの方も対応が速くて優しい方だったので、良い病院だなと思いました(^-^)
【この病院の良いところ、オススメポイント】
産婦人科直通の番号を教えて頂けたので、次回からの予約は取りやすくて良いと思います。今は分娩はやっていないようですが、皆さん対応が速くて、優しい方ばかりなので、通院だけでも良いですね(^^)
2014/06/12
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生もスタッフも優しく丁寧です☆不安なことも相談しやすいです☆とくに、スタッフの気遣いが好印象でした♪
【この病院の良いところ、オススメポイント】
ガン検査も、無理なくしてくれたので良かったです☆次回の予約も電話で自分の都合で出来るのがいいですね♪混んでますが、とてもスムーズだったので時間は思ったよりかからなかったです♪
2013/11/13
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
男性2人の先生で診てくれます。どちらも凄く優しく丁寧ですし内診も全く痛くなく、とても気遣ってくれます。看護婦さんも皆さん優しくとても感じが良いです。入院と通院では看護婦さんが別ですが、入院したら看護婦さんも顔を出してくれたり、先生も頻繁に見てくれたりとても安心できます。出産は扱ってないので仕方なく別の病院に分娩予約しましたがセミオープンで通院出来ます。3Dもあるし助産婦検診もあるので凄く良かったで…
2013/03/15
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
看護師さんは皆さん優しく話しやすい方ばかりです。先生は男性二人、若い先生はじっくりと診てくれ話しやすいです。中年の先生は穏やかな無口な方ですが聞けば答えてくれます。里帰り出産のため、後少しだけの通院ですが良くしていただいてます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
予約して行くため待ち時間は少なくとても良いです。駐車場もあり、送迎バスも出てるので(経路は解りません)便利かと思います。私は家が近く歩いて通ってます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
モノクロエコーのみでビ…
2012/10/15
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は男性2名でした。どちらの先生も優しかったです。分からない事があれば分かりやすく説明してくれますし、エコーの際もじっくり見せてくれました!看護婦さんもいつも笑顔で元気です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
予約制なので待ち時間が短いです。今は出産は取り扱ってないようなので残念ながら他の病院に転院となりましたが、出産意外で何かあればまたお世話になりたい病院です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
入院中は同室の方々と仲良くなり、入院中にもかかわらず楽しく過ごせまし…
2012/08/29
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
男の先生が2名で、若い先生と、おじさん先生です。私が見て頂いてるのは若い先生なのですが、エコーの際色々と説明してくれます。看護士さん、助産士さんはテキパキしてます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
セミオープンで利用しているのですが、エコーの際頭から内臓にかけ、じっくりと見てくれます。助産士さんが検診をしてくれる日があるのですが、予約の際に前もって言っておくと3D画像も取ってくれます。
2011/08/09
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
多分4人位の先生がいらっしゃると思います。私の担当の先生は男性の方で、テキパキした人でした。看護師さんもテキパキした印象です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
予約できるので待ち時間はあまりありません。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
仙台駅から無料のバスが出ているみたいです。一階にコンビニ、地下に食堂があります。病院の近くに、スーパー、ファミレス、ドラッグストアがあります。
2011/05/05
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
看護婦さんと先生のコミュニケーションがきちんととれている気がします。初めての妊娠で流産・子宮内膜症・卵管腫瘍摘出になってしまった私ですが話も納得いくまで長い時間でも聞いてもらえて安心しました。上の料金はその期間の入院費です。今 新たに妊娠中ですがお産は二年ほど前にやめてしまったみたいでとても残念です。妊婦検診はこちらで受けています。この先もずっとお世話になりたい病院です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
先生は三人とも男性なのです…
2011/02/05
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
検診は3人の先生で毎回同じ先生ではありませんでした。看護士の方も凄く良く、何と言っても先生方が親身になって話を聞いてくれたので凄く安心して出産できました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
看護士さん達が色々お話を聞いてくれてとても良かったです。友達もできて今でもメールのやりとりやお茶をしたりしています。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は二人部屋でした。食事もとても美味しくいただきました。
2010/09/02
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
2人目妊娠初期中に出血した際お世話になりました。たまたま婦人科の部長先生が当直でいらっしゃったため診て頂けました。結局そのまま入院になり、数日後、流産してしまいましたが、先生にもスタッフの方にもとてもいい対応をして頂きました。最近また妊娠がわかり、こちらで出産したいのですが、現在お産の取り扱いがないため、検診でお世話になる予定でいます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
治療費が凄く安いです。妊娠がわかり、初回の検診で、エコー写真も…
2010/06/11
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
予約制です。看護師サンはテキパキ動いてる感じ。私が診て頂いた先生は若くて物腰が柔らかい先生でした。セカンドピニオンでこちらの病院を受診しました。内診も上手で痛みがなかったです。説明も納得いくまで丁寧にしてくれて話し方も表情も優しく接して頂きました。総合病院だと流れ作業なイメージがありましたがそのような事は全くなく,本当に感謝しています。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
安いです。安さにビックリです。大きな病院なので安心してお任せで…
2010/04/24
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生は3人いましたがいろんな先生に見てもらえるように受付のかたが工夫しているようでした。中には有名な先生で病院の副医院長なのですがその先生目当てに遠くからくるかたもいらっしゃるようでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
とにかくやすいです。平日時間内の緊急帝王切開でしたが30万ぐらいでした。もちろん出産一時金で間に合いました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
出産するまえは基本的に6人部屋で出産後は2人部屋みたいです。ご飯はやはり病院食という感じで。
2010/03/01
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は3人いらしゃいます。全員の先生に出産まで見てもらえるようにローテーションでやっているそうです。一人の先生はエコーの取り方が上手で可愛いしぐさを撮ってくれます。看護師、助産師さんも親切で不安なことなど教えてくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので何かあった時にすぐに対応できます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
私は2人部屋でしたが初日に隣の方が退院してから誰も入ってこなかったので個室気分でした。産後は母子同室です。でも産後すぐは少し休みたい…
2008/09/24
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
子宮内膜症や妊娠、出産のために10年以上通っています。今は二人目の妊娠中です。表向きは男の先生が三人体制ですが、名誉院長先生が産婦人科の為、上の子の帝王切開は急遽予定が早まって手術日以外になりましたが名誉院長と部長先生にオペしていただきました。名誉院長先生も大変感じの良いかたで今も、手術に立ち会っているそうですよ。看護師さん達も退院してからも病院内で会った時に気さくに声をかけてくれるような方々ばか…
2008/09/14
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
男性3人の医師がローテーションなので毎回同じ先生ではないです。結構事務的ですが私はそれでもいいと思いました。代わりに看護士さんがメンタルな面をフォローしてくれる感じでした。外来受付の看護士さんはいつも忙しそうですが、毎回やさしくアドバイスや励ましてくれます。病棟の看護士さんは皆さん担当以外の患者さんにも積極的に話しかけてきてくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、何かあったときにすぐ対応してくれるし、他の科に紹…
2008/02/23
続きを見る無痛分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は3人いるのですが、丁寧で親切だと思います。スタッフさんはてきぱきしてて元気な明るい感じです。入院病棟も明るく笑顔のスタッフさんばかりでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、なにかあったときでも大丈夫という安心感があります。また、無痛分娩が出来るところもいいです!!私は分娩の際、途中から麻酔をしてもらいましたが、陣痛の痛みが半分以下!!10分の1くらいに感じました!!!!それでも痛みはちゃんと感じるし、いきむ…
2007/03/19
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
男の先生が3人いるので、毎回どの先生になるかわかりません。曜日ごとなので気にいった先生がいればその先生かいる曜日にいけば毎回同じ先生にみてもらえます。看護士さんは外来と病棟の看護士さんがちがうのですが、どちらの看護士さんも親切でやさしい人達です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
私は予定帝王切開だったのですが、手術の前の日に麻酔科の先生やオペ室の看護士さんが病室まできてくれて細かい説明をしてくれてこちらの要望をすべてきいてくれまし…
2006/12/22
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は3人で診察・分娩など交代制で行ってます。時には先生方の意見がくいちがうこともありますが妊婦さんを第一に考えてくれて個性的な先生方ではありますが安心してお産に望む事ができた。看護師さんたちはベテランの方が多く忙しそうでしたが相談すると何でも親身に話を聞いてくれたり、出産後夜中でも嫌な顔せず張ったおっぱいを楽になるまでマッサージしてくれたり、みんなあたたかい方たちばかりでした。
2006/12/05
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は男性三人が1人病棟、2人外来と曜日ごとにローテーションしてます。看護士さんは皆飾らず気さくな感じで細かい質問にも答えていただきよかったです
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
病院食ではおやつや夜食(ほとんど食べなかったけど)も出ました。 私の場合は夜中の出産だったこともあってか立会出産もできましたが、普通は無理みたいです。改装後は改善されるかな
2006/11/28
続きを見る体験者レポートはあと5件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |