恵生会病院 |
369件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 大阪府東大阪市鷹殿町20−29
![]() |
電話番号 | 0729-82-5101 |
ホームページ | http://www.keiseikai.or.jp/index.php |
(外部サイトへのリンクとなります) |
自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんも看護師さんも優しく母乳指導も熱心にしてくれます!先生も優しい方が多いです!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院ですが、産婦人科の先生も助産師さんも看護師さんも皆さん優しい方が多いです!
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
設備は普通だと思います。食事も豪華ではないですが、普通に美味しいです。
2020/02/20
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生やスタッフの方、皆さんが優しく親切だったところ。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、内科や小児科など他の科とスムーズに連携してくれるところ。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は病院食っぽくなく美味しかった。味付けも薄過ぎないので食べやすかった。デザートや夜食で甘いものも摂れるのもポイント。
2018/10/30
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
堅苦しくなく友達感覚でなんでも話せるから気持ちがとってもらく!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
嫌な先生、助産師さんが1人もいなくてなにもわからないことない!ってくらい色々親身になりなが教えてくれた!
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
ご飯は美味しいしのにヘルシーだし、朝はコーヒーサービスがあったり、お昼はランチバイキングがあったり、おやつがあったり、お夜食があったりでいたれりつくせりでした!
2018/09/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
女医先生が1人男性先生が4、5人ほどですがみなさん優しいです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので何かあった時も安心で地元で出産される方は大抵この病院です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
お茶は備え付けてあります。バイキングメニューも週2ほどあります。退院の前々日はディナーコースがあります。
2018/03/05
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生は皆さん優しくしっかりと話を聞いてくださいました。看護師さん、助産師さんはサバサバされた方が多いのですが、皆さん優しくて親身になってくださるので、小さなことでも相談しやすかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
先生やスタッフさんの人柄や安心感
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
古い総合病院なので部屋や設備は古いです。でも食事はとてもおいしかったです。
2018/02/20
続きを見る無痛分娩
【先生やスタッフの方の対応】
産科の先生は食事や体重の事など、厳しめの先生でした。ですが「この先、子供の食生活や貴女自信が生活習慣病にかからない為にも今見直して下さい」と目的意識のハッキリした指導をしてくださり、出産の為だけに受診しているというよりも自分や生まれてくる子の未来を考えてくれる先生なんだなと感じました。私は当初、住道で有名な産婦人科に胎嚢の確認で受診していました。その際、医院長は「おめでとう」の言葉ではなく「子宮筋…
2018/01/31
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
ひたすら待つのではなく、次○○があるからね〜など、その次のスケジュールを教えてくれるので気長に待てます。あまりにも時間がかかりそうなときは、あと何分かかるなど連絡してくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
無料の送迎バスが利用できるので気持ち的にも楽です。今の時期は暑いのでとても便利です。今はまだ健診中ですが、上に双子の兄弟がいるのを配慮していただき、お盆前の帝王切開をすすめてくれました。主人もまとめて休みやすいだろうという考…
2017/07/22
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は優しかったです!女医の先生で予約をいれていましたが、優しくて丁寧ですが、待ち時間がすごかったです。出産後は他の先生の診察も何回かありましたが、優しい先生ばかりでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
4Dエコーをよく撮ってくれるところ。先生が優しいところ。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
設備は可もなく不可も無くでした。
2016/06/27
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
常勤の先生が4名いらっしゃり、どの先生もとても親切でした。病棟の看護師さんも助産師さんも話しやすく色々と相談に乗って下さるのでとても心強いです。ベテラン助産師さんに入院中にしっかりと授乳の指導をして頂けたので良かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
外来や入院中に利用できる保育所があるので2人目以降も安心でした。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
産後の大部屋は、とても綺麗に改装されていてカーテンだけでは無く衝立もあるので大部屋でも快適に過ごせました。
2016/06/24
続きを見る無痛分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生方はじめ看護師の方々も気さくで緊張をほぐしてくれます。分からない事や不安な事も何でも分かりやすく答えて頂けるので不安な気持ちがなくなりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
内科や小児科など併設しているので安心です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
出産後にお祝いディナーがあり、和食か洋食を選べます。家族で食べてもOkでした。
2016/06/08
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
副院長先生が担当医でした。とても穏やかで話しやすく、人気のようです。看護師さん、助産師さんも優しく居心地の良い産婦人科です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
最寄駅からバスが出ています。産婦人科は待ち時間も少なく負担が少ないです。不安なことも聞いてくれます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事はボリューム満点!おやつ、夜食も出ます。夜中の2時半の授乳は自由参加なので、寝たい人は寝てられます。
2016/04/08
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
妊娠中の体重管理にはかなり厳しかったけど、毎回検診のときは親身になって話を聞いてもらえてとても安心でした。出産後は先生が病室まで出産祝いのポストカードを書いて持ってきてもらえて、すごくうれしかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
産婦人科以外にも小児科があるので、出産時に赤ちゃんに緊急の処置が必要な場合も安心です。出産後の一ヶ月検診、赤ちゃんの予防接種もそのまま小児科で診てもらえるので、自分で小児科探しをしなくていいし、助か…
2015/10/05
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
妊婦健診で女性の先生に診ていただいていましたが、とても親切で優しかったです。心配事の相談もしやすかったです。ただ、待ち時間はかなりあり、予約も取りにくい感じでした。入院中は主治医の先生に限らず、他の先生方にも診てもらう感じでしたが、どの先生も優しかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
駅から無料の送迎バスがあるところ。スタッフの方々は親切な方が多い。カメラを渡せば、出産後すぐ写真を撮ってもらえる。夜中の授乳はパスしてOK。授…
2014/12/13
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
妊婦健診はかなり混雑していて、予約してても常に2〜3時間はかかります。産婦人科外来の看護師さんはサバサバした人が多く、気になることは聞くと教えてくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院のような診療科目の多さで、産婦人科に力をいれているところ。妊婦には厳しいが、出産する、もしくは出産終えた入院期間中の産婦さんにはものすごく、かなりの待遇で接してくれる。先生は人気のある女医さんがいるが、かなり予約が詰まっている。
2014/11/21
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
とにかく親切で優しい看護師さん、助産師さんが多いです。入院中も親身になって話を聞いてくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
入院代がリーズナブルです。私休日の早朝入院、出産で、翌日も祝日で、個室利用でしたが42万+6万ほどだったので自分で払ったのは6万円ほどでした。看護師さんたちの対応がよいこと
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
・個室利用 一日5000円(母子同室にしたら一日3000円)・火曜はランチバイキングの日(個室で部屋食にしたい場合は対応してくれるみ…
2014/11/06
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
検診の担当医師は毎回同じ方で、親身で丁寧な診察をして頂けました。看護師さんも楽しく、テキパキとされていて安心しておまかせできました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
駅からバスが出ている。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は毎回美味しく、バイキングなどもあり、お祝いディナーが品数も豊富で嬉しかったです。
2014/09/17
続きを見る無痛分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産で32週からこちらに通い始めました。無痛分娩希望だったので気になる事など質問に対して的確に答えてくれメリット、デメリットなどきちんと説明してもらい安心して分娩に望めました。体重管理など厳しいです。(笑)女の先生はすごく人気で予約していても待ち時間が長いみたいです。健診時のナースさんなどみんなとても明るく和気あいあいとしていて優しいです。配慮などもとても良いです。先生も腕が良いです。無痛分…
2014/07/19
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
検診、分娩時も同じ男性の医師でした。体重管理、体調管理のことは厳しかったですが、安心して自分と赤ちゃんを任せる事が出来ました。看護師、助産婦さんも すごく気さくでいい人ばかりです。不安なこと等あれば、嫌な顔せず何でも答えてくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
看護師、助産婦とも優しい方たちばかりで何かあればすぐに対応して頂けます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
母子同室もありますが、大部屋を希望すれば母子分離が出来ますし、夜中2時半の授乳は行っても行かなく…
2014/07/08
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
2人目3人目と同じ先生で通いました。些細な質問にも答えてくれたり、すぐに分からない時は調べときますと言ってくれたり。優しい感じで終始気負わずに通えました。指摘も淡々としてて叱るようなことはなく、だから逆に私は自分で体調管理は気をつけれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
女の先生がいてるので、男の先生に抵抗ある人にはいいと思います。めっちゃ優しい先生です。母子分離なので入院中の1週間は体を休めることができ、夜中の授乳もしんどけ…
2014/06/09
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
女性の医師がいてて、優しい先生です。ただ、人気があるので、待ち時間は長いです。エコーの待ち時間もかなりあります。出産後も助産師さんに色々質問できるし、優しく答えてくれるので、安心できました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、小児科の先生とも連絡を取り合ってくれているのが良いなと思いました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は美味しいです。退院2日ぐらい前には、お祝い御膳があり、ボリュームたっぷりの豪華な食事が出されます。希望で家族の分も、用意し…
2014/03/30
続きを見る体験者レポートはあと51件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |