龍ケ崎済生会病院 |
295件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 茨城県龍ヶ崎市中里1丁目1
![]() |
電話番号 | 0297-63-7111 |
ホームページ | http://www.ryugasaki-hp.org/annai/sanfujinka.html |
(外部サイトへのリンクとなります) |
自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
痛みにすごく弱いので点滴する際や、促進剤を使用する時などたくさん質問や要望をしてしまったと思うのですが優しく聞き入れてくださり、選択肢を広げてくれ、安心して出産できました。産後も優しくサポートしてくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大きな病院なので何かあった時の対応などが早いと思います。検診の待ち時間は長いですが、エコー写真は毎回たくさんくれます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
人数が少なかったこともあり、無料で個室にしてくれました。お祝膳も週に3回あ…
2020/02/12
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
担当していただいた主治医の先生が、健診時も優しく丁寧に色々と教えてくれましたし、分娩時も会陰切開しましたが丁寧に縫ってくださったので回復が早かったです。助産師の皆さんも、分娩から入院中まで温かい心遣いでサポートしてくれて、心強く安心して身を任せることができました。母乳の飲ませ方はもちろん、退院後の生活についても気を遣って色々と負担が少ないよう動いてくださいましたし、退院後も何かあったらいつでも電話…
2018/03/29
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
健診はかなりの待ち時間です。土曜日は1時間まちは当たり前2時間強の時もありました。外来にいる看護師はちょっと冷たい感じでしたが入院中はどのスタッフさんも優しい方でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
病院スタッフが親切で安心できた。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
お祝い膳が良かったです。
2017/02/09
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
親切なスタッフの方ばかりで安心して出産できました。出産後、授乳室には必ず深夜でもスタッフが来てくれて、母乳育児のサポートをしてたりアドバイスをくれたりしました。出産費用は55万で、1人目2人目に比べて高かったですが。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
明るくキレイな施設です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事がヘルシーで、おやつが出ます。御祝い膳が週3回あるので、2回タベレて良かったです。
2016/02/17
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
どの先生もエコーを時間とってしっかり見てくれる。先生(機械?)によっては4Dエコーで見てくれて写真も沢山くれる。産後入院中は助産師さんが、親身になっておっぱいケアや色々なところをサポートしてくれる。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
予約しても混んでるため、待ち時間は毎回ある。その分、自分の診察も丁寧に見てくれる。産科の待合室、産科病棟は綺麗。先生、助産師さん、産科の受付の方、親切な人ばかり。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
入院病棟は綺麗。4人部屋も広い。授乳は基…
2016/01/01
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
妊婦15週目で突然の出血。絨毛膜下血腫と診断されての緊急入院となりました。男性の先生が一番親切ですごく不安だった内診中も「赤ちゃんは元気ですよ!後で一緒なエコーで診ましょうね!」と言ってくださったり。入院してからも、先の見えない入院生活でしたが、丁寧な説明で分かりやすかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
スタッフが皆さん優しいです。「今日昼間担当or夜間担当のooです。」と挨拶してくれます。食事のテーブルの用意や、シャワー…
2015/09/11
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生によってはエコーの写真をくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
入院中は母子同室で、助産師さんが授乳のやり方や心配事を丁寧に教えてくれたので、安心して過ごせました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
シャワーは予約制でした。私は4人部屋で、授乳は授乳室でしました。週3日、お祝い膳がでて、美味しかったです。
2014/07/01
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生はあっさりした方が多く、何人か担当してくださいましたが、1人優しい先生がいらっしゃいました。その方にあたったのは1度だけでしたが、指名する方も多いみたいです。私は、この時は出産まではできませんでしたが、助産師さんは、フレンドリーな感じです。待ち時間は長いですが、テレビがあるので大丈夫でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、何かあった時にすぐ見てもらえます。コンビニとかもあり、欲しいものがだいたい病院内で見つけ…
2012/01/20
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
健診の時先生やスタッフはとても親切にしてくれました検査も先生の対応が良かったため痛いという恐怖もなく検査ができました助産師さん達の対応は非常によかったです検査やお産の時とても優しく対応してくれたので良かったです出産後も先生達が体調の確認などしてくれてとても優しかったです
【この病院の良いところ、オススメポイント】
病院の良いところ先生が赤ちゃんの写真を撮って、撮った写真をカードにしてくれました病院内にはローソンとレストランがあり、とても便利で…
2011/11/28
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
総合病院で患者数が多いのか、全体にスタッフの方はいつも忙しそうな印象でした。ただ、受付の方は説明がわかりやすく、質問にも丁寧に応じてくれたのでよかったです。診察については土日より平日の方がゆっくり診てもらえた気がします。先生は担当制ではなかったため複数の先生に診てもらうことになりましたが、どの先生も質問には納得する回答をくださいました。エコーの時は丁寧に「ここは心臓で、心房と心室が・・・」と臓器の…
2011/10/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
妊娠22週からの入院で出産まで過ごしました。その日によって内診する先生が違いますが、不便に感じる事はありませんでした。看護師・助産師も、とても親切かつ親身に対応してくれます。新生児は朝夕に小児科医が回診してくれるので、早期治療をしてもらえ安心できました。好きな音楽をかけてもらえCDの持ち込みが出来ます、看護師さんもリラックス出来るように声をかけてくれるので心強かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
外来は、予約でも待ち時間1…
2011/08/07
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
一人目に続き、今回二人目もこの病院を選びました。外来診察は予約でも待ち時間が長くなってしまうことが多いのですが先生方はどなたも親切です。助産師さんも、皆さんとても親切丁寧に対応してくださいました。特に、授乳の指導は熱心で些細なところまでサポートしてくれました。(大丈夫?お母さんの無理のないようにね!と必ず声をかけてくれます。)スタッフの方々、皆さん優しく親切ですよ!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
スタッフの方々が、親切です。毎朝…
2011/04/27
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生、助産師さん達みなさん優しい人達ばかりでした(^O^) 初めての出産でしたが、献身的にサポートしていただき幸せな出産が出来ましたp(^^)q母乳、沐浴などの指導も丁寧に教えていただき助かりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
先生達が親切なこと(^O^)
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
4人部屋でしたが、綺麗で衛生面では特に気にならなかったです(^O^)食事は私の場合は食事制限されたので、御祝膳は食べれませんでした妊娠時に検査等でひっかからなければ普通の食…
2011/03/18
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生、助産師は担当制ではありません。私は里帰り出産だったので短期間でしたが、検診・分娩・産後の検診が全て違う先生でした。スタッフも含め十分引き継ぎはなされているので、困ることはありませんでした。私の入院期間はそれほど繁忙期では無かったらしく、深夜でも授乳に付きあっていただきました。出産経験のあるスタッフが多く親身に指導してくださり助かりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので安心感があります。入院中に沐浴や授乳の指…
2011/03/07
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
2人の先生は普通でした。1人は親切でした。助産師さんともお会いしましたが、みんな親切でやはり女の先生はいいな〜と感じました。やはり大きい病院なだけに待ち時間は長く皆さん工夫して1回出かけたり、テレビを見ていたりしました。
2010/11/15
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
とても親切にしていただきました。外来の受付の方は忙しくてもいつもニコニコしていて、診察待ちに気分が悪くなってしまった時にベッドを用意してもらい迅速に対応してくれました。先生方も、女性の先生は明るく楽しい人たちです。男性の先生は、頼りがいがあり、いつも不安を解消してくれました。病棟の助産師さんたちも授乳など深夜でも付きっ切りで出来るまでサポートしてくれました。出産後の1ヶ月検診時、「ひとまず産科は卒…
2010/02/17
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
総合病院なので先生が何人かいます。毎回違う先生の時もあります。女医さんもいますので話しやすいです☆
【この病院の良いところ、オススメポイント】
綺麗な病院です☆子連れで来ても授乳室があるのでオムツ替えが楽です☆
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
4人部屋・個室・特別個室があります。2人部屋もあるみたいですが私の時はベットがいっぱいで4人になってましたお祝い膳が週3回あります☆和膳が美味しいです☆分娩台は2個あって陣痛室は別にあります。
2010/02/04
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
担当していただいた女の先生は、とても気さくで話しやすく、健診が楽しみでした。赤ちゃんの様子も丁寧に教えてくださって、質問にもわかりやすく答えてくださいました。健診時の看護士さんも、入院中の助産師さんたちもみなさんとても感じがよかったです。緊急帝王切開での出産になり、不安でパニックになりそうでしたが、他の先生やスタッフの方々がいてくださったおかげで無事出産できました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
キレイな設備やお食事などもあるか…
2010/01/26
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生もナースさんも受付の人も、良くもなく悪くもなく普通です。受診される方が毎日たくさん居るので、診察室でのやりとりもたんたんとでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので内科もあるし小児科もあるし、この病院で産んでからも一貫して診ていただけるので安心かと…。エコー写真も里帰り出産した病院よりも綺麗でした。
2010/01/25
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
予定帝王切開でした。不安で泣きそうになりました。でも手術室に入ってからずっと先生方やスタッフの方々が、優しく励ましてくれました。また手術中は、ドラマで見たような緊迫した手術風景を想像していましたが、「もうすぐですよ〜」と頻繁に声をかけてくださり、それが不安や恐怖を消し去ってくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
患者1人1人に担当の看護師や助産師さんがいないこと。患者さんのことはみんなで把握して、みんなで患者さんを看るという…
2009/11/29
続きを見る体験者レポートはあと21件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |