済生会野江病院 |
550件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 大阪府大阪市城東区古市1−3−25
![]() |
電話番号 | 06-6932-0401 |
ホームページ | http://www.noe.saiseikai.or.jp/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は健診の度に「何かありませんか?」と聞いてもらえていたので、相談しやすかったです。経験も豊富な先生(女医の方です)ですので安心して通っていました。助産師さんも沢山おられますが、毎回だいたい同じ方なので心配事は相談すれば先生に伝わっていて答えてくれたりして、親切な方が多かったです。産婦人科の受付の方も気配りのきく方達ばかりで、嫌な気分になったことはありませんでした。産後の母子同室も「疲れたら預か…
2019/11/12
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
丁寧に診察してもらえてよかったです。スタッフの方も気さくに話せる方が多く、入院中も色々と相談できました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
病院自体がきれいで清潔感があり良かったです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は野菜中心のメニューでしたが、一回だけお祝い善が出ました。ヘルシーなメニューのおかげかお通じはよかったです。
2019/09/10
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんが、とても丁寧でフレンドリーに対応してくれて助かりました。母子同室でしたが、疲れていたら助産師さんにあづけることもできるので気を使わずに頼めばいいです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
助産師さんが、分娩の時、やさしく声をかけてくれてり、おっぱいを上手にあげられないときに丁寧に教えてくれたりしました。とても助かりました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
とにかく料金が安いです。陣痛から分娩まで2日間かかり、トイレ付の広い個室でしたが、プラス6万円くらいで…
2019/02/28
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生は親身になって対応いただき、わからないことは毎回質問の機会を作ってくださったのでいつでも聞けました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院という安心感。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋もトイレも綺麗でした。食事は健康志向の野菜が中心の美味しい料理でした。入院中はお通じが良かったです。
2017/11/20
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
婦人科で診ていただいた先生にそのまま産科でも担当していただき、予定帝王切開で出産しました。親身になってアドバイスくださり、この先生にすべて任せてお願いしたいと強く感じたのでここに決めました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院という安心感。帝王切開後の痛みをなるべく緩和できるよう、背中から入れる薬や飲み薬を出してくれます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
私は帝王切開で10日間入院と決まっていたのでC個室を予約しました。部屋にトイレがあるのが大変ありがたかっ…
2017/02/10
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生も助産師さんもとても丁寧で面倒見が良いです。ただ、助産師さんの中には厳しい方もいて妊娠中、体重が増加すると結構言われます。入院中、助産師さんはたくさんの方からアドバイスしてもらえるのですが言ってることがそれぞれ違うので自分が納得する意見を聞いたら良いかと思います。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
助産師さんが多いので、フォローが手厚い。総合病院なので安心感がある。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
四人部屋の大部屋で入院しました。母子同室なので、部屋の中で夜泣き…
2016/11/19
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんが、アットホームな感じで、聞けば何でも教えてくれます。とても面倒みが良いです。先生も腕は確かです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
利用料がとても安いです。食事は病院食で、院内もきれいです。救急病院なので、何かあっても安心です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は個室にしました。広いし安いです。一階に売店があるので、欲しいものはすぐに買いに行けます。その間子供は見てくれています。
2015/09/02
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんが数十名いらっしゃるみたいなのですが、入院期間中に対応して頂いた方は、どの方も皆さん、とても丁寧で親切でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
それなりに大きい病院なので、緊急時の対応に心配はいらない事。小児科もあるのでそのままかかりつけ医…って事も可能です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は大部屋で四人部屋でした。食事は普通です。
2014/12/21
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生は親身になって質問に答えてくださいました。もともと婦人科でお世話になったのでそのまま産科でお世話になりました。出産後も助産師さんたちが授乳やおむつがえ、退院後のミルク量など細かいところを親切に教えてくださり少しずつ自信に繋がった気がします。母子同室に慣れなかったときも、助産師さんに『いつでも呼んでくださいね。しんどかったら預かるから』と温かく見守っていただき心強かったです。産後も母乳外来(有料…
2014/05/18
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生も助産師さんたちもとっても丁寧です。診察も丁寧にしていただけるので、予約していても待ち時間が長くなることがありましたが、仕方ないですね。入院中も経産婦でしたが、夜でも授乳を見に来ていただいたり「同室が辛い時は赤ちゃんを預かるね」と気さくに行っていただけ安心して入院することができました。スタッフのみなさんの年齢層もベテランから若い方まで幅広く気軽に相談できる雰囲気です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので安心して分娩…
2014/01/29
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
質問に、丁寧に答えてくれるので、疑問、不安等、安心して聞けました
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母乳外来があるので、産後の母乳トラブルに対応してもらえます。また、総合病院なので、赤ちゃんの病気に対するケアも万全です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は4人部屋で、しきりが棚を使っているので、個室のような感覚です。食事は個人病院のような華やかさはありませんが、美味しかったです。味付けや、濃さは退院後の食事の参考になります
2013/12/12
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
診察は、毎回同じ先生でした!慣れてくると話しやすかった(*^^*)優しいスタッフさんばかりで、すごく過ごしやすい!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
周りにスーパーが三軒ほどあり、100均もあるので、急でも割と何でも揃いました!診察は母子手帳をもらってから0円〜2000円程度でした。入院は、前日からの入院、平日昼間出産だった事もあり、47万程度でした。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
まず何より、建て直して間も無いので、綺麗です!!部屋は家具で仕切られているので、音…
2013/08/29
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
親切です!健診では丁寧に色々聞いてくれました。エコー写真も良い写真が撮れる様に頑張ってくれました。出産時は助産師さんが背中をさすってくれたりお茶を飲ましてくれました。出産後は上手く授乳が出来ない私をどのスタッフもお手伝いしてくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
健診では受付〜機械が導入されているのでスムーズです。希望すれば女医さんが診てくれます。出産費用も予約金的なものを1万円+5万円支払い、退院時に4万円程で出来ました。…
2013/02/03
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
男性の先生でしたが毎回丁寧にエコーを見てくださいます。顔がまだはっきり写る時に、4Dエコーの写真をいただきました。診察も丁寧で、聞いた事にもしっかり答えてくださるので安心です。また先生からも「困っていることなどはありませんか?」と聞いてくださって聞きやすい雰囲気でした。助産師さんも皆さんとても親切、丁寧で笑顔を絶やさず入院中も色々と相談に乗ってくださったり、気持ち穏やかに過ごすことが出来ました。帝…
2012/12/28
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
私の主治医は健診時、毎回、4D撮影の写真をくださいました。説明も丁寧でわかりやすかったです。今回は、予定帝王切開で手術前に説明がありましたが、素人にもわかりやすく説明して下さいました。入院中、お世話になる看護婦さんは、いろいろ相談にのってくれますし、些細なことも嫌な顔せず対応してくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母乳育児を考えてる方にはオススメです。入院中、母子同室でとにかく熱心に指導してくださいます。看護婦さんが母乳の…
2012/10/09
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
淡々とした話し方をする先生でしたが、質問・相談にはしっかりと応えてくださる方でした。助産師さんは皆さん親切で、入院中は常に声を掛けてくださいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
まだ新しいので全てがキレイで気持ちがいいです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事はこれぞ病院食って感じですが、結構美味しかったです。お祝い膳が一度出ましたが、ステーキやメロンが付いていて豪華でした。
2012/09/22
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
色々な先生とお話する機会がありました。最終的に私の担当になってくださった先生はとても丁寧で話しやすかったです。分娩を担当してくださった助産師さんも頼りになり、指導も的確で安心して分娩できました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
建て替えをしてそれほど年数が経っていないので綺麗です。入院するエリアにはスタッフさん、先生、助産師さんを含めほぼ女性しかいません。(男性の先生もまれにいらっしゃいますが)まあ、男性が入ってきたら嫌!という方…
2012/08/02
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生方、助産師さんみなさんとても親切で丁寧な対応をして頂きました。明るくみんなテキパキ仕事をしていいるので、何のストレスもなく診察、出産できました。本当に感謝しています。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
帝王切開で出産しましたが、術後の経過も順調で産後2ヶ月程経ちますが、とても感謝しています。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
移転してまだ1年もたっていませんのでとても綺麗で、空調も安定していましたし、環境的にストレスはありませんでした。食事は産婦人科とはいえ他の患…
2012/03/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
2011年12月7日に男の子を出産しました。たくさん不安なことがあった妊娠期間でしたが、小さな不安でも親身になって答えてくださり、安心できました。病棟助産師さんが、毎日外来に下りてこられ、担当医に聞きにくいことなどは助産師さんに聞け、すごくフレンドリーな感じで接してくれて、何でも相談できました。出産の時も陣痛の痛みで叫んでしまいましたが、腰を押してくれたり呼吸をリードしてくれたり、すごく心を預…
2011/12/16
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産だったので健診だけお世話になりました。女医さんもいるので男の先生が嫌な方は受付でいうと女医さんにしてもらえます。とにかく混んでいるし忙しそうな感じです。普通です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
夫婦できてる人が多いので夫婦で行きやすいです。一緒にエコーみれるし。ただ予約とかできなかったので、初診はものすごく待ち時間長かったです。予約してても人が多いのでけっこう待ったりする日も
2011/11/16
続きを見る体験者レポートはあと54件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |