昭和大学病院 |
1567件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 東京都品川区旗の台1丁目5−8
![]() |
電話番号 | 03-3784-8000 |
ホームページ | http://www.showa-u.ac.jp/SUH/department/list/obstgyne/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
無痛分娩
【先生やスタッフの方の対応】
大学病院なので、医師・助産師共に数が多く安心感はあります。他医院を知りませんが、助産師さんもチャキチャキした方が多い印象で、若手助産師さんも堂々と対応している感じです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
・スタッフが多く、他科もあることから万が一の際の安心感あり・無痛分娩が出来る
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
・部屋代差額無しは6人部屋(追加料金で4人、2人、個室を選択可能)・食事は完全な病院食、お祝い膳も無く美味しいとは言い難い。・2年前から無痛分娩を開始。計画…
2020/10/16
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
皆さん、お優しかったです。よいところを褒める方針なのか、出産から入院中に沢山褒めてもらえて、明るい気持ちで育児をスタートさせられ、出産もよい思い出になりました。知識と経験のある先生とお医者さんによる複数人での対応です。私には色んな方に見守られているようで良かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので、医療的にも安心できることが特にお勧めです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
LDRがあるので、周りを気にせず移動もせず出産に臨めて良かったです。新生児…
2020/06/19
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
勉強熱心な先生方と、助産師さん達の優しい対応が良かったです。中にはあれ?と思う助産師もいますが、基本的にはみなさんレベルが高く、とても安心できました。ただ、慢性的な人手不足は否めないです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
病院の立地、閑静な環境はとても良いと思います。院内のコンビニが小さいのが難点です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は美味しくないという口コミをよく見かけましたが、薄味で悪くないと思います。濃い味が好きな方には物足りないかもしれませんが、病院…
2019/11/09
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
医師、助産師の質が高いと感じた。陣痛室から分娩室への移動がなく、スムーズに出産できた。新生児は新生児室に集められるが(いわゆるカンガルーケアではない)産後の疲労回復と育児の練習がバランスよくできて非常によかった(新生児室へ3時間おきに授乳に通うが、あとは助産師、看護師がケアしてくれ、合間に沐浴等の指導も受けられた)。産後の食事は質素すぎて、家族に食料を運んでもらい乗り切った。全体としては非常に満足…
2019/05/31
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
分娩予約は5wくらいで締切られてしまいます。妊娠中期は提携のレディースクリニックへ通い、後期になったら昭和へ戻ってきます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
予定帝王切開で出産しました。麻酔は腰椎麻酔と、硬膜外麻酔併用し、硬膜外は産後3日目朝まで入っていたので、術後傷の痛みに苦しむ事なく過ごせました。ただ、硬膜外がなくなってからの3日目は中と外の痛みで、術後一番辛く感じました。もちろん希望すれば座薬、点滴、ロキソニンの痛み止めを処方…
2019/03/15
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
大学病院なので、何かあった時に安心と思い選びました。先生はとても丁寧に診察してくださり、小さな質問でもきちんと答えてくれ安心して出産に臨めました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
とにかく安心です。何が起こるかわからない出産なので、トラブルにすぐ対応してくれるのが有り難かったです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
病院は新しくはありませんが、清潔にしていると思いました。食事は産後の身体に良いものを出してくれていると思います。快適に過ごせました。
2019/01/31
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
総合病院なので、検診の先生は毎回同じ先生というわけにはいかない。なかなかお産が進まず、助産師さんが親身になってお産が進むよう、運動の仕方、呼吸の仕方など色々アドバイスをくれた。入院中の母乳のあげ方、ミルクのあげ方など、助産師さんや看護師さんが丁寧に教えてくれた。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、万が一のことを考えると、1つの病院で対応してくれるので安心。あとLDRでの出産なので、陣痛室・分娩室・回復室が一体となった…
2019/01/16
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
二人目をこちらで出産しました。
一人目は母乳推進、母子同室だった為、帝王切開後にはつらかったのですが、こちらでは手術後の私の体調を優先いただき
入院中は身体を休めた後、授乳開始できました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
二人目以降の出産のお母さんが多く、一人目の対応の仕方、頑張りすぎない育児(ゲップ必ず出なくても大丈夫等)方法なども共有できて良かったと思います
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
掃除が行き届いており、食事も美味しかったです
2018/08/18
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
母子別室なので、退院までに体力がかなり回復出来ました。授乳方法などもスタッフの方々が親切に教えてくれて、安心でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、安心です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
追加費用のかからない6人部屋でしたが、みなさんカーテンも閉めているので、全く問題ありませんでした。食事は普通です。
2018/07/03
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
若い先生とベテランの先生がチームで患者を対応している。私が担当頂いたチームは男性の先生が多かったが、女医さんも多い。物腰の柔らかい先生が多い印象。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大病院なところ子供がNICUに入ることになり、24時間体制で管理して貰えた
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋、設備)新しくないが衛生的食事)病院食、赤ちゃんのお世話で必ず温かいものを食べる感じではないので、ふりかけ等持参すれば気にならないサービス)大病院が故に対応確認に時間がかかる事…
2018/03/26
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
二回程出産の為入院しましたが、どの先生も親切で信頼できました。助産師さんには出産の際、親身になっていろいろと助けていただきました。出産後も新生児室で助産師さんに授乳のお手伝いをしてもらいました。新生児科には看護学校の生徒さんが研修に来ていました。学生さんにも授乳やオムツ替えを手伝ってもらいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
NICUがありLDRで出産できるので安心感があります。出産後は母子別室なので最初は3時間ごと新生児室に…
2018/02/12
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
診察の時の先生たちも忙しそうではありますが質問をすればきちんと丁寧に答えてくれます。助産師さんとは健診の時は話す機会や相談する機会はほぼなかったですが問題はなかったです。出産時はLDRで、今まで見たことのない先生や助産師さんでしたが皆さん良い方で安心でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大学病院なので、何かあった時も転院などの必要が無く安心でした。出産時もLDRなので、陣痛中から出産まで同じ部屋で出来るのはよかったです。
2017/12/08
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
出生前診断を受けに紹介されました。遺伝子カウンセラーの先生は疑問点は残らないようしっかり時間を取り、こちらのペースに合わせて説明をしてくださいました。大変複雑でデリケートな検査ですが、おかげさまで受けて良かった、この病院で良かったそう思えました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、お会計などの点はスムーズです。
2017/11/20
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
外来の先生は、てきぱきした印象ですがエコーは色々教えてくれました。気になることは助産師外来の時に聞けば丁寧に教えてくれて頼りになりました。検診の時に採血室の先生もたまに話しかけて下さって採血が苦手な私も大丈夫でした。出産時の病棟の先生も頼りになってとても安心しました。病棟の助産師さんには入院中にナーバスになっている時にたくさん話を聞いてもらい元気が出ました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
NICUがあるので子供に何かあっても安心…
2017/11/20
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
若いスタッフが多いです。(先生は女医さんが多い)ただ、若い先生でも経験が豊富なせいか堂々としていて、安心感があります。助産婦さん含め、皆さん非常にテキパキしていて優秀な印象。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
周産期母子医療病院に指定されているだけあって、母体も赤ちゃんもどちらに何があっても安定して任せられるところ。また、高齢出産に対して最後までネガティヴな対応は一切なく、さっぱりあっさりしてるけど、きちんとお母さんの状態に合った出…
2017/07/21
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生:妊婦や母親1人あたりの診察時間を最小限に抑えようとしている印象。特に問題なければサクサク診察、こちらから質問しなければすぐに診察終了。もちろん、何かあれば丁寧に診てくれるし、こちらから質問すれば些細な質問にもわかりやすく納得行くまで説明してくれる。看護師/助産師:先生の診察が最小限な分(?)、ゆっくりと話を聞いてくださる雰囲気。多忙だろうに、いつ声をかけても嫌な顔をせずこちらの気が済むまで話…
2017/03/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
若い先生が多く、高齢の私にとっては気後れすることもありましたが、質問や心配事に丁寧な回答で安心感を与えて下さりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
40歳を過ぎていても初産の分娩を受け入れていただきました。通院中も年齢について一切ネガティヴな事も言わず、検査を勧めてきたりもせず、両親学級に通ったりする中で顔見知りの助産師さんも出来て、不安になる事もひとつもなく出産に臨めました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
出産まではLDRでゆったりと過ごせました。出産後は…
2017/03/07
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
早期破水で緊急搬送され不安が大きかったが丁寧で安心できた。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
難しい出産の場合は大学病院は安心できます。赤ちゃんがNICUに入ることになってもスムーズでした。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
絶対安静で動けない個室にいたときは、プーさんの絵に焼き色がつくトースターで焼いてくれていました。その後、出産し大部屋に移ったらトーストされてない普通の食パンになりました。
2016/10/08
続きを見るその他
【先生やスタッフの方の対応】
切迫で前医から高次機能病院へ紹介となり受診しました。手を尽くしていただきましたが、結果的には妊娠継続できませんでした。でも医師も助産師さんも看護師さんもとても寄り添った治療、看護をしてくださいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
入院棟の設備がとても綺麗で整っていました。広さもゆったりと取っていて、大変な時に窮屈な思いをすることなく過ごすことができました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
外来の診察室は狭いのですが、清潔にしてあるので気になりません。入院の病室…
2016/01/02
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生は忙しそうだがきちんと対応してくれる。助産師、看護士さんも含めて若いスタッフが多い。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
NICUが充実しており、長男の時にお世話になった。次男の時は予定帝王切開が陣痛がきたために緊急帝王切開になったが、真夜中にもかかわらずスムーズに対応してもらった。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
差額で個室にしたので、上の子の見舞い時などに気楽だった。食事は普通、ごはんの量が多い。事前におかずを選択できる。会計にクレジットカードが使えない。
2015/10/27
続きを見る体験者レポートはあと75件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |