高槻赤十字病院 |
508件 |
住所 | 大阪府高槻市阿武野1丁目1−1
![]() |
電話番号 | 072-696-0571 |
ホームページ | http://www.takatsuki.jrc.or.jp/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
優しい方が沢山いらしゃって悩みをきいてもらったり相談したりしました。夜遅くだったのですが主人と話したいことがあったため電話をしたいと相談したらプレイルームの部屋をあけてくださいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
悩みを聞いてくれて、それに対応してくれる。次男の検診の時、長男の面倒をみてくださったり声をかけてくれる。先生も助産師さんもみんな優しくて相談にものってくれる。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
エコーの写真は3Dとかではなく普通のモノクロです。食事も美…
2014/05/24
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
とても親切な助産士さんばかりです。一人目の時は長い間早産で入院しましたが、精神的なケアもたくさんしてもらいました。病棟の看護士さんのほとんどが助産士の免許をもっているので何を聞いても的確にお話してくれるのでとてもよいです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
下の子供の妊娠中に、胎児の状況で心配なことが見つかったときも、すぐに大きな病院を紹介してもらったので、とても安心しました。大きな病院との連携も抜群でした。次に生むときも絶対に高槻…
2012/10/02
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんがたくさんいて、みなさん気さくな方ばかりで相談などしやすく医師もまた、丁寧な説明の方が多いです。総合病院なので、場所も丁寧に教えて頂けました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
助産師さんがたくさんいて、助産師外来(定期的に医師診察あり)と医師外来が選べます。助産師さんは曜日で固定されてますので、同じ週にいくといいと思います。助産師外来部屋には子供のおもちゃもあり、広いので子連れには助かります。時間が予約制なので、ほぼ待ち…
2012/07/10
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生やスタッフの方ともにとても親身になってくれます。特に助産師さんはとてもやさしくて出産がはじめての私も頑張って産む事が出来ました。陣痛の時は失礼な事をしてしまいましたが、嫌な顔一つせずずっと励まし、応援してくれとても安心できました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
出産後、母子同室ですが、しんどいときは気軽に見ていただけるしとても優しかったです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
病室、設備はきれいでした。食事はまずまずです。おむつはパンパースを使っていました。
2011/06/08
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
妊娠中は助産師外来でしたが、おなかの中の様子をじっくり見せてもらったり、質問に丁寧に答えてもらって良かったです。出産後の入院中も助産師さんが親切に対応してくれて、とてもリラックスした気持ちで過ごせました。また、退院後の生活のことも色々と心配してもらって親身になってアドバイスしてくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
アットホームな感じで落ち着けます。先生も助産師さんもとても親切です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
4人部屋でずっと入院していましたが、特に不…
2010/07/17
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
同僚で何人かここで出産した方がいた事と助産師外来があるので決めました。 陣痛が来て辛い時にそばにいてくれました。痛くて辛い時に腰をさすってくれたりとお産まで完全サポートでした。産後は母乳マッサージを受けたりベビーマッサージに行きました。産前、産後と何かとお世話になりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
ローソンがある。担当の助産師が決まると曜日を固定して予約ができるので仕事をしていても通いやすい。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
立ち会い希望なので個室でした…
2010/02/19
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
みなさん優しくて37週で急に高血圧になり即入院→分娩になりましたが先生もしっかり説明してくださり助産師さんにもかなりお世話になりました。立ち会い出産は、もともと考えてなくてできる限り助産師さんについていてもらいたいと希望していたところ、できる限りそばに居てくださり朝からは、産まれる夕方までずっと腰をさすったりおしりを押さえたりとつきっきりで見てもらえました。産まれてからも何かあれば助産師さんが相談…
2010/02/16
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
1ヶ月くらい切迫早産で入院していましたが、いっぱい励ましてもらったり愚痴を聞いてもらったり先生もナースの皆さんも親切でした!陣痛がきて病院に着いたらみんなに待ってたよって言われてすごくリラックスして産めました!
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
4人部屋の大部屋に入りましたが私の他の1人しかいてなくてのんびり過ごせました。食事は祝善が豪華で美味しかったです。
2010/02/12
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
妊娠中は心配なことがあれば24時間いつでも電話するように言ってくれました。実際に夜中でも親切に対応してくれて安心することができました。どの助産師さんも親切で、陣痛で大変なときは常にそばにいて身体をさすったり、声をかけて下さって、本当に心強かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
妊娠中はもちろん、出産退院後も不安なことがあればいつでも助産師さんが相談にのってくださり、問題がありそうであれば、すぐにお医者さんに連絡して受診できる…
2008/02/12
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
家から近いので選びました。キレイな個人病院もひかれつつ通院。。でも検診も予約があるので、ほとんど待たず診てもらえるし総合病院なので他の科にもすぐ回してくれるのが良かったです。妊娠中は、何事もなく順調だったのに出産時にトラブルがっ!!予期せぬ出来事にドキドキハラハラ。でも助産師さんが20時間の長丁場だったにも関わらず、ずっとついてて背中さすったりしてくれました(涙)産まれてからも小児科の先生がすぐに…
2008/01/06
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんは、あまりセカセカされたりせず、対応も丁寧でゆっくり話も聞いてくれたり、いいやすい方が多く本当に大満足でした。手術日は、麻酔科の先生が本当に親切で優しい方で心強かった。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
アットホームな感じで、ゆっくりした感じだし、丁寧にみてくれる。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
環境が良い。食事もまずまず。退院の時はプレゼントがもらえる。総合した病院で、出産の時は双子でもあったので小児科の先生もみてくれたりして安心できる。育児の指導が丁…
2007/12/15
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
母子同室で初めはどうなることかととまどいましたが、ママが疲れたときは看護師さんのほうで赤ちゃんを預かってくれてとても助かりました。切迫流産で二ヶ月入院しましたがその時も看護師さんの励ましの声や優しい対応で長い入院生活も気持ちよく過ごせました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
何より先生、看護師さん、助産師さんがみんな優しい!私はそれが一番印象に残っています。二人目もこちらの病院でお世話になりたいと思っています。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は総合病院という…
2007/10/22
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんが親切で質問などしやすくてよかったです。出産時もテキパキされていてよい出産ができました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母子同室ですが、いつでも預かってもらえるところがよかったです。産後に電話で相談させていただいた時も親切な対応でした。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
上の子がいたのでずっと個室にしたので費用がかかってしまいましたが、上の子ともゆっくり過ごせてよかったです。部屋もきれいでしたし、食事もおいしい方だと思います。
2007/10/07
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
切迫早産で出産2ヶ月前に入院もしたのですが、ベテランの助産師さんが多いので親身になって相談にも乗ってくれ、出産時も優しく適切に対応してくれたので、安心出来ました。先生方は、優しく納得がいくまで、説明をしてくれるので、良い印象でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
町中からは少し離れているので、静かで落ち着いた雰囲気です。産婦人科病棟は綺麗です。カンガルーケアしているので、産んだ直後に胸に抱かせて貰えるし、赤ちゃんの体を拭いた後、…
2007/09/30
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
しっかりした助産師さんが沢山いらっしゃって、安心して何でも質問できます。細かい疑問にもちゃんとドクターに確認して返事をしてくれたりしてすごく信頼できました。先生もソフトな感じでよかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
一人目の時にはなんとなく、大きい病院だと安心かなぁって感じでここにしましたが…お産で入院して、分娩とその後の一番体がしんどいときに病棟のスタッフのかたが親身になってお世話してくださるところがよかったです。今回は…
2007/07/05
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんも看護師さんも、やさしく暖かい雰囲気でした。入院中は同じの看護師さんが毎日担当してくれるので、相談しやすくて安心でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、何かあれば小児科など他の科の先生に見てもらえる。産婦人科病棟は設備がきれい。母子同室でも、キツイときは預かってくれる。入院中、母乳マッサージなどベテラン助産師さんが、しっかり指導してくれる。退院後、母乳相談や体重測定など、助産師外来で対応してくれる。わた…
2007/06/06
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
35週、緊急帝王切開出産ですることになって気が動転している私を励ましてくれた先生や助産師さんはとても心強かったですその後低体重で生まれてきた保育器のベビーちゃんのことも私が手術後の麻酔や後陣痛であえいでいる間に皆さん親身になってやってくださいましたスタッフもベテランから若手までいらっしゃり、また皆さん親しみやすくよいです
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大きな病院なので何かあればなんとかなるという安心感、それとNICUはありません…
2007/02/21
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生はわかりやすく説明してくれました。助産師さんも優しくて対応も良かったと思います。私は緊急で帝王切開になったんですが、元々は立会い出産を希望でしていました。主人が東京だったので、立会いをできるように、助産師さんは新幹線の最終などを気にして、いつ連絡すればいいか、今のお産の進み具合はどうか、などをその都度説明してくれて心強かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
日中の担当の助産師さんは一週間同じ人が受け持ってくれるので、自分…
2006/04/13
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生はやさしく分かりやすく説明をしていただきました。スタッフの方も若くてやさしくかわいらしい感じの人が多かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
立会い分娩ができるのと出産直後から(20分後には…。)赤ちゃんと一緒にいれるのがよかったです。お母さんが疲れたり、食事などのときは預かってもらえます。窓からの見晴らしがいいので景色がとても良くて癒されました。(これが一番のおすすめかな)
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
設備はやはり大型の病院という事で何かの時には安心…
2006/02/08
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 信貴線 - 難波線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 千日前線 - 中央線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 空港線 - 高師浜線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |