千船病院 |
710件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 大阪府大阪市西淀川区福町三丁目2番39号
![]() |
電話番号 | 06-6471-9541 |
ホームページ | http://www.chibune.aijinkai.or.jp/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さんも担当の先生もみなさん優しく丁寧で、気になる事があれば聞きやすい雰囲気で、不安や心配なく通院、入院、出産ができました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
産後の食事が豪華で、出産セットもファミリアのベストやタオルなどがもらえる。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
切迫早産で入院していた間の食事は味気ないものではあったが、産後の食事はランチコースがラウンジで食べられたり、毎日おやつも出してもらえる。
2020/02/11
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
疑問点などとても丁寧に解説してくださったり、不安な気持ちを察して対応してくださったり、安心して出産することが出来ました。産後も至れり尽くせりで、育児についても色々と教えていただけました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
駅前にあるので、電車でのアクセスに便利です。カード決済が出来るので、支払いに関しても便利でした。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
移設されて間もないのでとてもきれいです。産婦人科病棟と小児科病棟が同じ階にあるので、行き来が楽でした。相部屋でも各病室…
2020/01/29
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
赤ちゃんの心拍が弱くなってしまい緊急帝王切開になってしまいました。赤ちゃんは生まれてすぐに泣かなかったのでNICUに入院しており、自分はしばらく起き上がれない状態だった為、赤ちゃんのことが心配で会いたくて病室で泣いていたら、助産師さんが私のスマホで赤ちゃんの写真を撮ってきてくれました。その心遣いがとてもうれしくてさらに涙しました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
先生や助産師さんが皆さんとても丁寧。話をしっかり聞いてくれる。
2019/12/13
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
事情があり、妊娠後期にて転院となりましたが、しっかりと話を聞いてくださり、サポートしていただきました。先生も女性も多く、男性の先生も優しかったです。出産の時の助産師さんは3人ほどいてて、医師もすぐに来てもらえる環境で、安心感はありました。助産師さんが皆さん優しくて、出産の時も励ましてくれて、心強かったです。事務の人も感じが良かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、出産後赤ちゃんに何かあった時に小児科と連携を取…
2019/10/07
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
とてもいい方ばかりでした。たまに2歳前の上の子を一緒に検診に連れて行っていたのですが、優しく声をかけて下さったり診察台に乗っている時は看護師さんが抱っこして下さったり気遣ってくださりました。途中から院内助産院に切り替えたのですが、助産師さんも皆さん優しく上の子の相談にも乗ってもらったりして心強かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
院内助産院があるところです!妊娠が順調に継続できていれば、院内助産院に切り替えることができるの…
2018/10/02
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
健診時から出産まで出会った助産師さんは皆さんとても明るくいつも笑顔でフレンドリーで話しやすかったです。
お産では、陣痛の進み具合で、その時々に会った呼吸方や楽な体勢を教えてもらいました。
苦しいときにも明るく笑顔で声を掛けてもらい気分がまぎれました。
今回、たまたまですが第二子を取り上げてくれた方が出産に立ち会ってくれて第三子も取り上げてくれました。経験豊富な助産師さんが長く続け…
2018/08/08
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
妊婦健診は尿検査、体重血圧測定の後エコー、助産師面談、先生の診察という流れで先生の診察は早くて30分、待つ時は2時間程待つ場合もありました。待つのが嫌な場合は朝一に行くことをお勧めします。私は院内助産院でしたので、26週あたりから先生の診察は無しで助産師さんとの面談のみでした。途中、張り止めを処方されましたので薬を処方してもらっている間は、先生の診察を受けましたが、36週頃には院内助産院の検診に戻…
2018/06/04
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生も助産師さんもみなさんいい人ばかりで、安心してなんでも話せることができました!お産中もとても心強かったです!前から知り合いかのように楽に話すことが出来て楽しい入院期間でした!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
移転して間もない事もあって病院自体すごく綺麗です!面会できる場所も広くて面会中周りに気を使うことなくゆっくり出来ました!
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
イタリアンコースとお祝い膳がとても美味しかったです!他のママさんとも話ができてママ友もできました!エス…
2018/05/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
女の先生指名だと検診は、予約していても2時間ほど待ちます。丁寧に焦らず説明してくれます。エコー、助産師さんとのお話までは、早いです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
助産師さんがいっぱいいること!
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
今は福駅に転院しましたが、私の時は千船駅でしたので、個室料金も1日つき、プラス8000円ほどほどで安かったです。トイレやシャワーはなかったです。今は個室でもトイレ、シャワーがあるみたいですが、プラス13000円程です。食事は、普通の和食や…
2018/03/12
続きを見るその他
【先生やスタッフの方の対応】
院内助産にしたので助産師さんメインでの検診でしたが、どの助産師さんも気さくで話しかけやすく、とってもいい印象でした。胎盤が自然に出てこなかったため、異常分娩になってしまい(そのため金額が少し上がってしまいましたので、分娩費用は千船病院のHPを参考にされた方がいいと思います)かなり大変でしたが、その間もずっと助産師さんが励ましてくれてありがたかったです。入院中は助産師さんが毎日(朝晩)おっぱいの状態…
2018/03/08
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
若いスタッフの方が多くて気軽に相談したり、話せると思います。先生も物腰が柔らかく体重管理などでも思うようにいかなくても、怒ることなく励ましてくれてました。自分のバースプランに沿うように相談にのってくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
無痛分娩を希望の方には設備が整っていて安心出来ると思う。私は無痛希望で、たまたま休日に出産になったので適応されることはなかったのですが…
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は個室にしたがシャワートイレも付いていて生活しやすかっ…
2018/03/05
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
帝王切開での出産でしたが主治医の先生以外にも立ち会った先生方が毎日術後の様子を聞きに来てくれました。手術中は看護師さんが手を握ってくれたり励ましてくれて安心して出産が出来ました。助産師さんも丁寧な対応で母乳が出ず胸が張って痛くて眠れない時には深夜でもマッサージをしてくれました。スタッフの方は皆さん良い方ばかりで退院するのが寂しかったくらいです(笑)また出産する機会があるなら次もここで出産したいです…
2018/02/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
地域では、人気の病院なので、混雑はしていますが、スタッフや先生は優しく、丁寧です。急かされることもなく、話もしっかり聞いてくれ、説明も十分にしてくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なので、全てにおいてサポートはしてくれるとおもいます。産婦人科と小児科が同じ階にあるので、連携もとれていて、安心できます。私は産後乳腺炎に度々悩まされましたが、その辺りもしっかりケアしてくれます。助かりました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は病院自体がオススメして…
2017/11/09
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
若い女性の先生が多いですが、対応・説明に関して不明点はありませんでした。助産師(=看護師?)さんの対応もとても良かったと思います。辛い治療時も気持ちを汲んで頂き、初めての帝王切開でしたが、手術中も声をかけ、手を握ってくださり、たいへん安心して手術に臨めました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
里帰りする前(28週)のかかりつけ医の健診にて切迫早産と診断され、緊急搬送されました。エステを受けられたり、ランチコースを食べられるなどの付…
2017/08/02
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
優しく丁寧に説明してくれ安心の言葉をかけてくれるのでストレスなく過ごすことができました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
広くて清潔感があり、待合いの所にソファーがたくさんあるので、面会に来られたからも十分座ることができるので安心しました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
食事は豪華で毎回ケーキのサービスやリーガロイヤルホテルのホットケーキ、お祝い御膳は堂島ホテルのお弁当など至れり尽くせりでした。
2017/02/08
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
とにかく頼れる助産師さん方!皆さん、気軽に何でも相談できる「お姉さん」的な存在でした。血が怖い・痛みに弱い・初めての出産で不安MAXの私でも乗り切られたのは千船病院のスタッフの皆さんのおかげ!実家も遠く、夫も仕事柄来れないかも、一人で出産!?という状況だったので、精神的な支えにもなって頂きました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
まず第1はスタッフの方々!本当に色々相談にのってくださり&支えてくださり…退院時に泣いてしまいました。…
2016/11/06
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
気さくな助産師さんばかりで、わからないことはわかるまで詳しく教えてくれました。話してるだけで元気をもらえるような方ばかりです。産後もかわるがわるいろんな方に頑張ったね、おめでとう、かわいい赤ちゃんと声をかけて頂きました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
私は院内助産院でお世話になりました。通常の検診は2時間近く待たされることもありましたが、院内助産院は決まった時間に呼ばれるのでストレスがなかったです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個室を利用しました。食事はお祝…
2016/10/20
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生にとても丁寧に診てもらえ、的確なアドバイスをいただけます。また終わりには毎回、何か不安なことはないですか?と聞いてくれ、帰るときには、大丈夫ですよ順調ですからね。と声をかけていただき、安心しました。助産師さんたちは、陣痛中は呼吸法やいきみ逃しを抜群のタイミングでアドバイスしてくれ、出産後は母乳が出るように軽いマッサージなどもしてくれました。母乳推進の病院ですが、子どもの健康のためミルクもしっか…
2016/09/18
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
私も医療関係者なので厳しく査定したいところなのですが、千船病院のスタッフに関しては本当親切丁寧、知識や接遇に関しても言うことなしです!!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
私、陣痛からの帝王切開でした。でも3万円帰ってきました!!安い!そしてごはん美味しいしお祝い膳やリーガロイヤルホテルのパンケーキ最高!
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
言うことなし!
2016/09/11
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
産科、小児科とも意思伝達がいきわたっており、ストレスのない対応を健診時から退院時までずっとしていただけました。産婦人科医、小児科医、助産師、看護師ともに、質問には丁寧に時間をかけて答えてくださいます。産婦人科医は健診時、質問はありませんか?と聞いてくださいます。他の一般的な病院だとせかされるような診察を受けることがありますが、こちらでは、一切そのようなことがありませんでした。また、アフターケアも充…
2016/08/19
続きを見る体験者レポートはあと124件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |