自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
女性ばかりです。些細なことでも親身に聞いてくれました。厳しい先生もいますが、こちらのことを思っての対応です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
健診→待ち時間が少ない。 上の子を連れて行っても安心。 体重管理にはそれほど厳しくない。入院中→食事が美味しい。 ゆっくりのんびり出来る。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個室のみ(のはず。)母子同室。母乳推進。食事は薄味で和食、ボリュー…
2014/09/02
続きを見るその他
【先生やスタッフの方の対応】
引っ越してきて、あまり遠くない場所で病院を探して居た時に口コミ等を見てこちらの助産院に決めました。 先生方にもよくしていただき、待ち時間が無いのでとても体調的には楽でした。体重が頑張って維持で来たときは「頑張りましたね」と笑顔でほめてくださったりしてアットホームな感じの産院です。お腹の子が小さく羊水も少なかったため、途中から提携の愛染橋病院に変わりましたが二人目がで来たときはまたお世話になろうと思…
2014/07/16
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生はおばあちゃん先生です。シャキシャキとした頼りがいのある先生です。ご本人も4人出産されている子育てのベテランです。娘さんも助産師さんで、とっても優しくて話しやすい先生です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
ほとんど待ち時間なく診てもらえました。内診がないので気分的に楽でした。毎回白黒のエコー写真のみでしたがその分、別角度からのアングルで二枚貰えたので良かったです。料金も当時のクーポンで自己負担が500円程だったので良心的でした…
2014/05/28
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
最初に、助産院では健康な(正常な)出産しか扱うことができないこと、それゆえに、自己管理をしっかりする必要があることを説明されました。時に厳しく指導されることもありますが、どのスタッフの方も妊婦のためを思う優しさがあふれています。皆さん、親切で丁寧に対応してくださいました。お若い方からベテランのおばあちゃん助産師さんまで、色々な年代の方がいて、毎回いろんなお話ができて楽しかったです。
2011/02/20
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産院なので、他の病院とは違い、ゆっくりと診察してもらえたので、色々質問も出来ました。 検査等は、愛染橋病院へ行くことになります。毎日、おっぱいマッサージのお陰で、母乳も良く出るし、赤ちゃんをとてもよく気にかけて見に来てくれるのが嬉しかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
家庭的な雰囲気でした。母子同室なので、上の子たちが気軽に赤ちゃんを見に来れて、触れ合うことが出来ました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は、個室、洗面所、冷蔵庫、テレビ、いす等があり…
2010/08/30
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
お母さん先生(60歳代?)と娘さん先生(30歳代)の先生が診察して下さり、初めての妊娠・出産の不安や疑問に気軽に話せて、答えて下さいます。相談しやすく、親しみやすい先生で安心します。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
助産院なので医療行為ができないので検査などは提携の愛染橋病院での検診となります自然分娩が難しい場合はそちらでの出産になるようです出産時は、分娩台の隣りの畳部屋で自分の楽な姿勢でいられます。出産時もベテランのお母さん先生…
2010/08/18
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
スタッフは、…主に先生と娘さん、昼は別に、もう1人助産師さんがいます。 検診も病院とは違い、出産についての話や世間話しながら…ほのぼのとしてました。勿論、体重管理等も有りました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
出産後も検診があります。また母乳ケアや、産後の体調や育児について悩み事等相談も出来ます。 小さい子供の面会等についても、病院ほど厳しく有ません。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
母子同室です。個室で、冷暖房完備。テレビ・冷蔵庫有。食事は、朝はパン食昼・夜は…
2009/03/22
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師の先生が2人おられてお産、授乳の指導、おっぱいマッサージ、外来の検診、朝には食事のお世話まで!対応されています。昼間はお2人以外に助産師さんもおられます。病院と違い、検診の際もゆっくりお話が聞けますし(世間話も一杯しました。)、皆さんベテランの方ばかりで、頼れるお母さん!という雰囲気で安心できます。お産の時も力を抜いてリラックスできるよう上手に誘導してもらい、そんなに時間もかからず安産でした…
2008/08/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産院なので、他の病院とは違い、ゆっくりと診察してもらえたので、色々質問も出来ました。時には、世間話もしながら…。(笑) 血液検査等は、提携病院へ行くことになりますが、それ以外にも、入院中でも、何かあれば、総合病院の診察に一緒に来てくれました。毎日、おっぱいマッサージのお陰で、母乳も良く出るし、夜中も赤ちゃんが上手くおっぱいを飲める様に、3時間毎に手伝って下さいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
家庭的な雰囲気でした。おっぱ…
2007/11/13
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
普段は優しく、必要な時は厳しく注意してくれるお母さんのような先生でした。赤ちゃんの黄疸がきつくて退院後に総合病院に行くことになった時付き添ってくれたり、乳腺炎になったときも病院を紹介してくれておっぱいマッサージをしてくれたりと退院後もとても親切でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
何よりアットホームで落ち着きます。出産前に母親教室があり、より良い出産にするために色々勉強させてもらえました。また産後は毎日おっぱいマッサージをして…
2007/08/26
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
4人の娘さんの先生で、お母さんのようなおばあちゃま先生です。検診は病院ではないのでエコーと尿検査、血圧、NSTのみですが、その分愛染橋、日赤等に提携してとっさの母子のトラブルにも対応してくださいます。お産の時も縛り付けにされずに動いたり、寝転んだり、先生がマッサージしてくれたりリラックスした状態で出来、産後はすぐに赤ちゃんを胸元に抱かせてくれて感激!赤ちゃんを洗ってくれている間に、お産で疲れた体を…
2007/04/03
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
女の先生ばかりで何でも気軽に相談しやすかったです。ゆっくりとエコーを見ながらお腹の中の赤ちゃんの様子を詳しく教えてくれました。ほんとに安心できる先生なんで2児共お世話になりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
上の子を連れて通ってたんですが、私が診察中に空いてる助産師さんが遊んでくれたので助かりました。おっぱいマッサージも毎日やってくれたし、赤ちゃんの沐浴も希望を言うと自分でやらしてもらえました。退院後に助産師さんの家庭訪問が…
2006/12/14
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
女の先生ばかりでとても家庭的な産院でした。和気あいあいって感じでした^^すごく頼りがいのある先生だしお母さんみたいでしたよ。不安なく出産できました!!子供2人お世話になりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
愛染橋病院・日赤病院と提携してるみたいなので安心です。体調や出産で気になる事なども気軽に相談にのってくれました。乳児検診もやってました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
母子同室・個室です部屋は病院らしくないのでいごこちがよかったです。洗濯もしてくれます。…
2006/11/30
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
妊娠判明から7ヶ月まででしたが通っていました。 女の先生ばかりなのでアットホームな感じでわからない事も相談しやすく、母のように接して下さりました。 引越の為、産院を変わる時もちゃんと紹介状も書いていただけました。 また、愛染橋と提携しておられるみたいで検査などはそちらの病院でちゃんとしてもらえるので安心でした!
【この病院の良いところ、オススメポイント】
愛染橋病院と提携しておられるので検査や急な難しいお産でもちゃんとみてもらえることです。
2006/11/04
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
とっても良かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
東成区には、児童館がないのでなかなかママ友達が出来ません。でも、ここでは”ぷくぷく”と言うサークルがあり、毎週集まって、活動をしています。私は里帰り出産だったので実家に帰る度、先生の所へ子供を見せに行きます。気軽に会いに行けるのが、すごくいいです。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
全室個室、母子同室、食事はとっても美味しいしボリュームたっぷり、洗濯もしていただけます。
2006/05/31
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |