かしわざき産婦人科 |
524件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区上小町604−4
![]() |
電話番号 | 048-641-8077 |
ホームページ | http://www.kashiwazaki.ne.jp/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
健診の先生は口数は多くないものの、優しく分かりやすく説明してくれ安心できました。ナースの皆さんも優しく、とても接しやすかったです。夜中に陣痛があり、付き添いもいなく一人で陣痛室で過ごしたのですが、こまめに助産師さんが様子を見に来て下さり、腰をさすってくれたり、足湯をしてくれたり、とても心強かったです。産後も授乳の時間には丁寧に授乳の仕方を教えてくれたり、様子をみてもらえました。産後の女医先生はやわ…
2019/07/05
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
女性の先生はハキハキと物を言われますが、自分の理想の出産より母子が安全に出産する為に病院があるのだと思えば納得出来ますし優しさを感じられます。他の病院でBMIが肥満気味という理由でけんもほろろに断られた後こちらでは初診後「おめでとうございます」と病院の先生では初めて言っていただいいて安心したし嬉しかった事は今でも忘れません。出産に関してはカンガルーケアに憧れていましたが、母子の安全第1ですから多分…
2019/02/02
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰りで32週からの利用。外来のスタッフさんはみなさんあっさりした印象でした。基本的に検診は女性の先生に診てもらう形でした。余計なことは話さず聞かずな感じです。入院担当のスタッフさんはみなさん温かく、優しかったです。身の回りの世話をしてくれるヘルパーさんは特にいい方ばかりでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母子別室を希望する方にはいい病院。1日4回の授乳時間になると集まってきて、みんなでおむつ替え→おっぱい→ミルクの混合でお…
2017/11/13
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
外来では男性医師に担当してもらっていました。初めての妊娠出産で色々と不安になる部分が多々ありましたが、親身に話を聞いてくださり安心して妊婦生活を送ることができました。健診の間に2-3回ほどだったと思うのですが助産師指導があり、その際にも相談に乗っていただきました。ただ診察終わりに突然伝えられるので、事前にお知らせがあればうれしかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
陣痛中は助産師さんがこまめに経過を診て下さりました。余裕がな…
2017/10/25
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
女医さんに担当してもらってました。サバサバしてるけど、出産&子育ての先輩として頼もしいです。ダメなことはダメと厳しいですが、不安なことは相談にのってくれます。看護師さんも若いのにベテランさんが多いのか、安心して任せられました。出産時は、ベテランのおばあちゃん先生が取りあげてくれました。とても優しいので何でも相談できます!入院中も毎日回診してもらえるので安心です。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
大宮での産院は色々迷いましたが、友人…
2017/10/23
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
妊娠経過から出産までお世話になりました。待ち時間は長いですが、聞いたことには丁寧に回答して下さり、良い印象を持っていました。出産予定日を過ぎて、早朝破水して連絡した際も優しく対応してくださり、早朝にも関わらず、直ぐ先生が来て下さり、安心出来ました。破水してから直ぐ陣痛が来なくて、入院することになった時、助産師さんで一人冷たい印象の方がいたのですが、キビキビとお話されるのでそう感じてしまっただけかも…
2017/05/17
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産だったので、32週以降の検診と分娩でお世話になりました。病院と先生の住居が同じ建物なので、夜中に何かあったときに誰かしらにすぐ対応してもらえるのは心強いなと思いました。スタッフの方はみなさん丁寧で、助産師さんも親切でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
食事が豪華でおいしかったです。おやつに毎日ケーキが出ます。全部個室で、施設は総じてきれいです。母子別室で、産後入院中ずっと体を休められたのは良かったです。
2016/06/01
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
院長夫妻と娘さん夫妻のご家族で経営されています。主に院長夫妻が分娩、娘さん夫妻が外来を担当されていて、私はお婿さん先生に健診をお願いしていました。穏やかで優しい先生です。健診以外でも、急にお腹がはったり出血したときなど夜の時間外でも優しく診てくれました。子供を取り上げてくれたのは、院長夫人であるおばあちゃん先生でこの先生も優しくていい先生です。産後入院中の回診もおばあちゃん先生が担当のようです。頼…
2015/10/29
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
予定帝王切開時は、当日入院です。帝王切開の入院期間は、7泊8日です。術後は、2日間禁飲食。ゆるいお粥食から徐々に常食へ移行します。術後の痛い時、看護師さんは何度も何度も様子を見にきてくれて、とても優しかったです。厨房スタッフは、食事を部屋まで運んでくれますが、とてもかんじの良い方たちでした。夕方の回診は、院長婦人が来ます。おっとりとした優しいベテラン先生です。授乳をするマミールームへは1日4回行き…
2015/10/28
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
主に女医さんに担当してもらいました。サバサバしてたが、エコーも「ここが足で、ここが顔で…」と丁寧に説明してくれてとても良かったです。臨月の直前に軽度の妊娠高血圧症になってしまい、入院したのですが、その時も励ましてくれました。助産師さんや看護師さんやスタッフの方も皆さん親切です。助産師さんは入院中、忙しいのにも関わらずベッド脇でじっくり話を聞いてくれて嬉しかったです。産後、回診に来てくれる副院長先生…
2015/07/01
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
担当が女医の方でした。サバサバした方でしたがエコーを見たときかわいいねと言ってくださいました。予定日1週間前に急遽入院になってしまい初めてのお産だったので不安な気持ちでいっぱいでしたが助産師さんや看護師さんがとてもいい人達ばかりで優しいお言葉をかけてくださって気持ちがとても楽になりました。あまりの激痛で苦しんでるところずっとそばに付き添ってくれたり背中をさすってくれました。いろいろアドバイスをくれ…
2015/05/02
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
女の先生に診てもらっていました。サバサバした感じですが何か問題があった場合はきちんと説明してくださいます。妊婦が不安になったり気にするような言葉は決して言わない先生なので(私の場合赤ちゃんの体重が平均よりも重いような気がしてヤキモキしましたが、先生は決して”大きい”とはおっしゃらず安心させてくださいました)、とても信頼できる先生でした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
先生、看護師さん、助産師さん、配膳のスタッフさん、清掃のスタッ…
2015/04/13
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
いつも患者さんがいっぱいの病院です。私は女医さんに見て頂きました。女医さんはサバサバしている方で質問などこちらが聞かないと必要意外は喋らない感じです。私は切迫流産しかけた時頑張りましょうね。と、優しく声を掛けてくださったのが嬉しかったので最後までお願いしてました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
院内は綺麗です。また、母親学級が4回ほどあり、初めての出産だったのでとても勉強になりました。ただ、里帰りして出産したのでこちらでは出…
2015/01/08
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
綺麗な病院ですが、予約しても2〜3時間待ちます。一人目をこちらで出産して、二人目の妊婦検診に通っていました。一人目の時は最初にみてもらった男の先生のまま出産までみてもらい、二人目は女医の先生でした。入院屋はピンクで可愛いし、食事もおいしいし豪華です。助産師さんもいい方ばかりです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
部屋や施設が綺麗です。
2014/12/11
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産でした。男性の先生に検診はお願いしてました。出産が長期戦だった為、助産師さんが4人程変わりましたが色々なタイプの人がいるなと思いました。入院中の診察は医院長の奥さん。雰囲気がとてもいい人で優しかったです。スタッフの皆さんもいい人ばかりでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母子完全別室。最初は寂しいと思ってたけど、退院すれば毎日一緒にいるわけだし。1人でゆっくりする時間もしばらくはもてないから結果的によかった。でも面会…
2014/11/04
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
健診は若い女医さんにみていただきました。入院中の処置は年配の女医さんです。先生を始め看護師さん助産師さん、配膳係さんなどなど、皆さんテキパキされててよかったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
以前出産は総合病院でした。その際はエコーも診察も凄くあっさり終わってしまって、聞きたいことも聞けない状態でした。写真もいただけなかったり...ですが、待ち患者が多い病院ですが、診察もエコーもじっくりみていただけて、質問ありますか?とまで聞…
2014/10/27
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
医師の腕はしっかりしておられると思います。助産師さんもよく気が利く優しい方が多く、さまざまなアドバイス・身の回りの世話等しっかりして頂き、出産後も安心してゆったりと過ごすことが出来ました。費用は多少高いように思いますが、金額相応の質の高いサービスが受けられます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
土曜日も健診をしているのでこちらに通いました。万全な体制で妊娠から出産までサポートして頂けるところがお勧めです。逆に言えば管理は厳しいです…
2014/09/06
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
診察は男性の医師が担当でしたが、おだやかな先生です。とても混んでいるので診察の時間は短いですが、質問をすればきちんと答えてくれます。出産後は年配の女性医師でしたがとても優しく、産後の辛いときにあたたかい言葉をかけていただき涙が出ました。スタッフは気さくで話しかけやすい雰囲気でいろいろ教えてもらいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
建物がきれいです。トイレなどもいつもきれいに清掃されていて気持ちよく通うことができました。
2014/09/04
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
助産師さん、クッキングスタッフみなさん、本当に優しくて過ごしやすい入院生活でした。とくに、赤ちゃんを取り上げてくれたおばちゃん先生が愉快で、楽しく分娩できました。診察は、女の先生がサバサバしてます。淡々と診察終わるが、問題ある場合はきちんと、指導があります。男の先生は、優しくて穏やか、何でも質問できます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
技術設備問題なしです。きれいで、分娩後の処置も痛くないので、びっくりしました。
2014/08/10
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
陣痛で苦しんでいる時、痛みに耐えきれず何度もナースコールを押していたんですが、その度に優しく腰をさすってもらったり声をかけていただきました。心強かったです。出産した時は、スタッフの方も目に涙をためて一緒に喜んでくださったのを今でも覚えています。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
待ち時間はありますが、院内が綺麗で清潔感があり開放感もあるので、「病院に行く」という重い感じがしなかったのがよかったです。好きな音楽を聞いたり本を読んだりし…
2014/06/26
続きを見る体験者レポートはあと100件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |