長岡赤十字病院 |
430件 |
オススメ度 | ![]() |
住所 | 新潟県長岡市千秋2丁目297−1
![]() |
電話番号 | 0258-28-3600 |
ホームページ | http://www.nagaoka.jrc.or.jp/ |
(外部サイトへのリンクとなります) |
帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
優しくて親切でした。若い方が多く、担当の助産師さんや看護師さんは毎回変わりますが、皆さん優しくして下さいました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
3度目の帝王切開だったので、何かあっても安心の総合病院を選びました。引越を繰り返している為毎回違う総合病院なのですが、ここが1番親切でした。ほかと違って良いと思った所は術前に手術室の説明が写真付きで行われる事で、当日手術室に入室しても見た事がある景色なので緊張感が半減した所と、麻酔科医の…
2017/11/02
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
受診する曜日を選べば毎回同じ先生に診察してもらえます(*^^*)曜日によっては人気ある先生だと予約時間おして待ち時間ちょっと長いですが、その分診察が丁寧で色々教えてくれます!入院中は人生の先輩(既にお母さん)の助産師にアドバイスや助言をもらったり、同世代の助産師とたわいもない話したりと楽しく、すごく支えてもらえました♪( ´▽`)外来助産師はベテランさんですが、病棟のみ担当の助産師よりは少ないもの…
2016/06/23
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
検診から出産まで同じ先生に診て頂きました。女医さんで、おっとりした優しい先生でした。病棟では助産師さんがとても優しく、小さい事からなんでも相談に乗ってくださり凄く安心出来ました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
NICUがあり、何かあったときはすぐに対応して頂けます。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
陣痛室は大部屋で、1番奥に畳スペースがあり椅子やボールなどがあり好きなものを使い陣痛を乗り切れます。いよいよになり、分娩室へ移動するとギリギリまで主人に付き添ってもら…
2014/08/24
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
切迫早産の緊急入院から出産まで約2ヶ月お世話になりました。7ヶ月で破水したため、何とか赤ちゃんをお腹の中に留めたくスタッフみなさんが、親身にケアしてくださいました。ケアの甲斐あって35週での出産になりましたが、担当看護師さんが時間を割いて不安な気持ちに耳を傾けてくれたり励ましたりしてくれました。助産師さんの数がとても多いので、専門的なケアが行き届いていました。先生も親身に診てくれます。出産時はベテ…
2014/08/23
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
曜日によって違う先生方も、助産師さんも良い方達ばかりで、疑問も気軽に相談しやすいです。検診のあと、毎回終わってから助産師さんに聞きたいことがないか聞いてくれ、質問があれば別室で時間をとってくれます。里帰り出産で、聞きたいことがたくさんたまっていたのですが、毎回解消されました。出産の時も、陣痛室に何度も声をかけに来てくれ、心強いです。時間で担当の助産師さんが代わるのですが、皆さん良い方で安心できまし…
2013/08/19
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生はとても素晴らしい方ばかりです。女医さんも多いですよ。曜日ごとに担当が決まっているので私は出産まで同じ先生に診てもらっていました。私の担当だった先生はとてもサバサバしていてとても話しやすかったです。助産師さんも本当に素晴らしい方ばかりです。健診の時も気軽に話しかけてくれたり、相談にのってもらえます。私は腰痛の相談にのってもらったりしました。出産の時もいきみやすい体勢をとらせてくれたり、腰が痛い…
2013/07/07
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
健診のときもみなさんとてもよくしてくださいました。。出産や育児のイメージをふくらませられるように妊婦の思いを書く用紙があり、言葉で不安や思いを伝えにくい私でも、書くことで、つわりの辛さや育児や将来への不安、出産への期待など、思うことを相談することができました。親身になってくださるので、とってもよかったです。出産するまで、嘔吐が続いていたので、そういう体調の悩みもアドバイスしていただけました。健診は…
2013/07/06
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
女医さんが三人いるのでデリケートなことでも質問しやすく、助産師さんもきさくにいろいろと話を聞いてくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
綜合病院なので何かあってもとりあえず安心かな。女医さんが三人いるので個人的には安心だし、デリケートな部分なので嫌な思いも今のところしなくて済んでいます。
2013/05/23
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
女性の先生でしたがハキハキしていてとても頼りになります。分からない事や不安な事など、色々と質問しましたがどれも納得出来る返答をいただけました。スタッフの方々も明るく親切でした。40日程入院しましたが、嫌な思いをした事はありませんでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
とにかく先生が素晴らしい方でした。紹介状なしだと3000円がかかりますが、未熟児が生まれてもすぐ対応してもらえますし、何かあった時の対応が心強いです。
2013/04/23
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
ベテランの先生が多く説明も上手でした。曜日で先生が決まっているので信頼出来る先生の日に予約していました。看護師さんも優しい方ばかりでした。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
出産した翌日から母子同室ですが赤ちゃんが夜泣きで眠れないとかママが疲れてるときは新生児室で預かってもらえます。ちなみにこちらの病院では出産時の立会いは出来きません。だけどそれ以外は出来るだけ自分のイメージした出産後を事前に決めて看護師さんも分かってくれていてそれ…
2012/08/28
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生、看護師さん、とてもいい感じでした。出産後の入院中も、赤ちゃんの扱いについての、アドバイスをして頂いたり、とても良かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
やっぱり、何かあった時に大きい病院だと安心感があります☆
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
部屋は、個室と大部屋があります。私は、大部屋だったのですが、4人部屋なので、知らない人に挟まれる心配がありません☆食事は、薄味で、私は好きでした☆
2012/08/27
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
切迫早産で他院から転院させてもらったのですが、住まいのある場所から離れての転院でした。搬送された日に担当してくれた男性の先生がそのまま受け持って下さったのですが、治療方針やあらかじめ帝王切開になったときの説明や同意書を用意してくださっており、後に緊急帝王切開にになった際にもスムーズに受けられました。なにより、先生の人柄に助けられました。毎日一言声かけに来てくださって、心がなごみました。また助産師さ…
2012/05/19
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
検診は女医さんに診察してもらえるよう、予約時に気をつけていました。検診は毎回20〜30分位待ちましたが、助産師さんがテキパキ動いていてスムーズな感じがしました。小さな疑問や困った時には助産師さんに相談していましたが、皆さん親身になって答えてくれました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
周囲の道路状況は良く、冬でも問題なく車で行けてました。バスも定期的に停まっていました。駐車場は病院の横にあります。駐車場に入る時に駐車券を取って持っ…
2012/05/18
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生は曜日によって違います。女性のいらっしゃりますし、男性が嫌な片は安心できると思います。スタッフの方々は、親身になって話をきいてくれたりアドレスしてくれたりと、たくさんお世話になりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
緊急の帝王切開になりましたが、病院なので安心して任せることができました。素晴らしいスタッフさんがたくさんいる病院です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個室と4人部屋があり、アタシは個室になりましたが、母子同室なので個室の方が気を使わなくてもい…
2012/03/10
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
双子出産でお世話になりました。スタッフの方はみなさん明るく、相談しやすい方ばかりです。双子の場合、34周から管理入院となりますが、心配事もスタッフが交代しても引き継ぎがしっかりされていて気にかけてもらえました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
双子でしたが、2人とも頭位の場合、自然分娩が可能です。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
シャワーが2室あり、空いている時に使えます。臨月になると、少し狭いです。個室は差額5000円です。大部屋は4人部屋が2室のみで個室の方が…
2012/01/06
続きを見る自然分娩
【先生やスタッフの方の対応】
先生は、曜日できまっていて、検診の曜日を変えないと同じ先生にずっとみてもらえます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
立会い出産はできませんが、陣痛、産後は、夫と一緒に過ごせました。
【病院の設備や部屋、食事やサービス】
個室にシャワーがないです。 食事は、選択食がありますが、選択しないと、身体によさそうな、献立になります。
2011/11/28
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
逆子のため予定帝王切開でした。帝王切開は不安でしたが、外来受診中から先生や助産師さんの説明が繰り返しあり、安心して受けることができました。術後もこどもの状態が安定していれば8時間後に母親のところに連れてきてくださいました。おっぱいもその時に吸わせることができましたよ。母乳育児に力を入れているので産後のおっぱいマッサージを夜中でもしてくれましたし、相談できました。おかげで入院中は苦労しましたが、産後…
2011/11/01
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
看護師助産師は元気があって親切で丁寧です。出産後も母乳が出なくて悩んでいましたが、おっぱいマッサージの仕方や手入れをしてもらったらすごくよく出るようになり完全母乳で過ごせています。緊急帝王切開になったのですが、スタッフみんなテキパキ動いてもらえて心強かったです。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
私のように自然分娩から緊急帝王切開になってしまうようなときでも大きな病院なので安心できました。すぐに手術の準備をしてもらえるし、スタッフ数…
2011/10/01
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
先生は7人居て4人女医さんでしたすべての先生が困った時は納得行くまでしっかり教えてくださり絵を書いて説明もしてくださりとてもわかりやすかったし安心できました助産師さんはかなりたくさん居て長期入院していた私の癒やしでしたみんな優しく心が不安定になった私に親身になって話を聞いてくださり師長さんまで心配して病室に話を聞きに来てくれましたそのおかげで入院生活とても楽しく過ごせました
【この病院の良いところ、オススメポイント】
総合病院なのでどんな状態…
2011/05/10
続きを見る帝王切開
【先生やスタッフの方の対応】
里帰り出産で、お世話になりました。予約制で待ち時間はそんなに無かったのですが、緊急手術が入るときがありました。先生は何人もいて、女医さんもいます。皆さん、ハキハキしていて好印象でした。助産師さんも沢山いて入院中、本当に頼りになりました。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
母乳育児に力を入れている所です。産前からおっぱいマッサージの本を渡されて、自分でおっぱいや乳首のケアをしたので、母乳が出たのは本当に嬉しかったです。入院中も糖水を足…
2011/05/07
続きを見る体験者レポートはあと21件あります
体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東日本 | 羽越本線 - 信越本線(直江津−新潟) - 磐越西線 - 只見線 - 上越線 - 越後線 - 飯山線 - 米坂線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 白新線 - 弥彦線 - 上越線(越後湯沢−ガーラ湯沢) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
しなの鉄道 | 北しなの線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン - 妙高はねうまライン |
北越急行 | ほくほく線 |