【先生やスタッフの方の対応】
流産を3回して、検査では不育症では無かったけれど、妊娠初期に出血して、飛び込みで、先生を頼り診察しました。患者も多くて大変なはずなのに、親身になり話を聞いてくれて、不安な気持ちが受診後いつもなくなりました。看護師さん、技師さんは優しく声をかけてくれます。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
毎回、エコーを沢山の時間をかけてしてもらえるので、普段の妊婦検診の時よりも色々な事が聞けて、お腹の赤ちゃんに関する情報を沢山聞けました。費用は別に…
2016/12/26
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
二度の流産を経験、一度、検査をと思いふじたクリニックへ通院しています。先生は物腰の柔らかい印象で話しに丁寧に耳を傾けて下さいます。忙しそうな産婦人科とは違い、ゆっくり、じっくり診察時間を取って頂けるので不安も減りいつも納得して帰ります。初期は先生が、中期からは検査技師の先生がエコー診察してくれます。検査技師の先生も、とても丁寧に隅々までエコーを見てくれ、会話もしやすく安心できる存在です。この病院に…
2014/07/18
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
先生は不育症を専門にされていて、診察の際明るく話をしてくださいます。スタッフの方々もとても親切で、気さくに話してくださいます。2度流産を繰り返し通院していますが、その後なかなか妊娠しない私に、「あんまり焦ったらアカンよ」と言ってくれたり、検査で様々な解決口が見つかり、精神的に安心して次の妊娠に望めると思います。
【この病院の良いところ、オススメポイント】
予約制で、平日の昼間は空いているので、ほぼ時間とおりに診察していただけます。夕方や土曜は…
2013/04/30
続きを見る【先生やスタッフの方の対応】
ふじたクリニックは産婦人科ではないのですが不育症専門の病院です。このクリニックの先生は不育症の治療でとても有名な先生で 私もきちんと検査 治療をしていただいてます。とても丁寧で一人一人 時間をかけてきっちりお話してくださるので予約時間通りには いきませんが私はこの病院にかかれて大変よかったと思います。
2012/02/22
続きを見る体験者レポートは会員から投稿された情報です。体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択に当たっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認のうえ、選択ください。
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |